トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
ヘッジファンドの魔術師 スーパースターたちの素顔とその驚異の投資法
ルイ・ペルス,
長尾慎太郎,
パンローリング
四六判 ソフトカバー 2005年8月発売
本体 2,800円 税込 3,080円
国内送料無料です。
この商品は
1月6日に
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
年俸3700億円(2009年)のヘッジファンドマネージャー、デビッド・テッパーを含む
13人の天才マネーマネジャーたちが並外れたリターンを上げた戦略を探る!
年俸3700億円(2009年)の ヘッジファンドマネージャー デビッド・テッパー
|
この13人のスーパースターたちは、選ばれた超一流の人物であり、投資界のモーツァルトやダビンチ、あるいはアインシュタインやマイケル・ジョーダンと言えるだろう。ヘッジファンドマネジャーは何千人もいるが、この10年間に、このスーパースターたちはほかのマネジャーとは一線を画す結果を残している。年齢、バックグラウンド、投資戦略、専門分野はそれぞれ違うが、情熱を持って行動し、どんな状況であっても常にハイリターンを生み出す才能を持っている、という共通点がある。本書では、マーケットの達人たちについて、そしてほかの人をしのぐその投資戦略について、詳しく紹介している。
ワース誌の記者から「ウィン-ウィン投資家(常勝の投資家)」というニックネームをつけられた35歳のリー・エーンズリー(マベリック・キャピタル)、ゴールドマン・サックスのストックピッカーとして知られていたレオン・クーパーマン(オメガ・アドバイザー)、「トレーダーのなかのトレーダー」と呼ばれるデビッド・テッパー(アパルーサ・マネジメント)など、現在のマーケットを動かしているスーパースターたちのインタビューから、その行動の根拠が何なのかを知ることができるだろう。著者のルイ・ペルスが調査したスーパースターのプロフィールを通して、その心のなかや組織をのぞくことができるだろう。スーパースターを突き動かしているものは何か、そしてどのような考えを持っているのか、ということを彼女が明らかにしてくれた。さらに、スーパースターの手法について詳しく説明し、これまでのどのような出来事が好結果につながったのか、現在は何が役に立っているのか、ということを考察している。
本書に描かれている13人のマネーマネジャーは、次の基準をクリアした面々である。「10億ドル以上の資産があること」「7年以上S&Pと同等かそれを上回る結果を残していること」「銘柄選択、グローバル・マクロ・トレーディング、セクターファンド、企業買収アービトラージ、イベントドリブンなど、特定の分野で最高の成果を上げていると業界で認められていること」である。そして、ルイ・ペルスも本書で説明しているように、「マーケットの変化に素早くかつ断固として順応するということに関して、超人的な才能を示してきたこと」である。
後半の章では、投資家の観点から新世代のスーパースターについて考えている。インタービューを実施して、カリフォルニア州職員退職年金基金やスイス生命や日本の大手機関投資家、スタンフォード大学やウェスリアン大学やバッサー・カレッジなどの学校法人基金、そして個人投資家に対して、スーパースターがその役割をどのように果たしてきたか、ということを取り上げている。
ニューエコノミーのスーパースターたちに出会い、そして成功の秘訣を探るチャンスを逃す手はない!
天才マネジャーたちの条件とは?
- 資産が10億ドル以上
- エレガントな銘柄選択
- 絶妙なアービトラージ
- 7年以上S&P500を上回る
- 自在にグローバルマクロを操る
- イベントドリブンへの嗅覚
常勝ヘッジファンドの巨星たち
ロング・ショートのリー・エーンズリー/バリューアプローチでアクティブ運用するレオン・クーパーマン/レラティブバリューとイベントドリブンのアービトラージャー、ケン・グリフィン/システマティックで最強のトレンドフォロワー、ジョン・ヘンリー/ファンダメンタル・マクロのブルース・コフナー/買収アービトラージとイベントドリブンのダニエル・オク/アービトラージやディストレス証券のプロセスドリブン型のポール・シンガー/アービトラージのスペシャリスト、ブライアン・スターク/アービトラージ専門のブライアン・スターク/長期的なバリューアプローチブルース・ウィルコックス
目次
第1部 ヘッジファンド業界について (立ち読みする)
第1章 2000年の大事件
第2章 引退の真相
第3章 ヘッジファンド業界の概要
第2部 スーパースターマネジャー
第4章 スーパースターの特徴
第5章 リー・エーンズリー(マベリック・キャピタル)
第6章 レオン・クーパーマン(オメガ・アドバイザーズ)
第7章 ケン・グリフィン(シタデル・インベストメント・グループ
第8章 ジョン・ヘンリー(ジョン・W・ヘンリー&カンパニー)
第9章 マーク・キングドン(キングドン・キャピタル・マネジメント)
第10章 ブルース・コフナー(キャクストン・コーポレーション)
第11章 ダニエル・オク(オクージク・キャピタル・マネジメント)
第12章 ラージ・ラージャラトナム(ガリオン・グループ)
第13章 ポール・シンガー(エリオット・アソシエーツ)
第14章 ブライアン・スターク(スターク・インベストメンツ)
第15章 S・ドナルド・サズマン(パロマ・パートナーズ)
第16章 デビッド・テッパー(アパルーサ・マネジメント)
第17章 ブルース・ウィルコックス(カンバーランド・アソシエーツ)
「監修者まえがき」より
本書には多くの「スーパースター」が登場するが、一口にヘッジファンドといって もその運用手法はさまざまである。しかしそこに共通しているのは、リスクを取って リターンを目指すという姿勢である。誤解していただきたくないが、それはヘッジフ ァンドが過度にリスクを取っているということではない。あくまでリスクに対するリ ターンの比率が良好であり、各々がよく把握、理解しコントロールできる場合にかぎ り、積極的にリスクを取り、より高い収益を目指すということなのである。 全文を読む
著者 ルイ・ペルス (Lois Peltz)
ルイ・ペルスは、オルタナティブ投資向けの情報サービス会社、インフォベスト21のCEO(最高経営責任者)である。インフォベスト設立前は、マネージド・アカウント・レポーツ社(MAR)の編集長を8年間務め、『MAR/ヘッジ』や『MAR/ソフィスティケーテッド・インベスター・ストラテジーズ』などの出版に携わっていた。
読者のご意見
ルイ・ペルス, 長尾慎太郎 パンローリング
...もっと見る
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
ルイ・ペルス,
長尾慎太郎,
トップページへ