|   バリュー投資アイデアマニュアル 得意分野を見極めるための戦略の宝庫ジョン・ミハルジェビック,
長尾慎太郎,
井田京子パンローリング
 A5判 382頁 2014年8月発売
 本体 2,800円  税込 3,080円
 国内送料無料です。
 この商品は
11月4日に
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
 読者のご意見
 
 「あなたの性格に合ったバリュー投資法」を探せ!著者が編集長を務めるニュースレターの「ザ・マニュアル・オブ・アイデア」は、世界の一流投資会社やマネーマネジャーにとって最先端のリサーチとアイデアを得るために欠かせない情報源であり、購読者のリストはさながら金融業界の紳士録である。このニュースレターは、トップマネーマネジャーのアイデアを凝縮した「アイデアのじょうご」であり、一流バリュー投資家が大きな利益につながるアイデアを生み出すときの頭の中をのぞかせてくれる。プチバフェットになるための金鉱を掘り当てる!
 本書は、この素晴らしいニュースレターをすべての投資家が体験できる機会であり、バリュー投資の最高のアイデアを探し、分析し、導入するための実績ある枠組みを提供している。100人以上のトップファンドマネジャーのインタビューに基づいた本書は、知恵の宝庫であり、ウォーレン・バフェット、グレン・グリーンバーグ、ジョエル・グリーンブラットといったスーパーバリュー投資家の思考の過程も垣間見ることができる。
  本書の内容とは……
 
本書のテーマである素晴らしいアイデアは、投資の活力の元である。これを読んで、利益につながる新しい独自のバリュー投資のアイデアを生み出す方法を学んでほしい。最低条件を満たす20以上の投資アイデアを検証し、独自のランク付けによって3〜5つの最も魅力的なアイデアに絞り込むための方法
バリュー投資の魔術師が安くて良い株を探すためのさまざまな方法――例えば、ベンジャミン・グレアムの「しけモク」戦略やジョエル・グリーンブラットの「魔法の公式」など
そのほかのテクニック――隠れた資産を持つ会社への投資、小型株や超小型株投資、イベントドリブン投資、スタブ株投資、外国でのバリュー投資など
そのほかのたくさんのアイデア
 
 本書への賛辞「賢い投資家は本書を注意深く読み、みんながこれを読まないように願うことだろう」――ブライアン・ローレンス(オークリフ・キャピタル創設者)「私は、著者が発行するニュースレターが投資の世界で最も優れていると思っている。これは、ニュースレターというよりも、頻繁に更新される投資マニュアルと呼んだほうがよいものだ。そして、本書には、バリュー投資を最もよく知る著者が厳選した最高の投資の知恵が詰め込まれている。これを読めば、だれでも投資結果が改善するだろう。バリュー投資の世界に素晴らしい貢献をしてくれてありがとう」――モニッシュ・パブライ(『ダンドー』[パンローリング]の著者、パブライ・インベストメント・ファンドのマネジング・パートナー)
 「素人にとってもプロにとっても投資の知恵がたくさん詰まった素晴らしい本。著者は、幅広い内容を簡潔にまとめ、投資家にとっての宝物を作り出した」――アラン・ミーカム(アーリントン・バリュー・キャピタル創設者)
 「有益かつ素晴らしい読み物。投資家にとって、どのようなポートフォリオにも活用できる具体的かつ頼りになるアイデアを提供してくれる」――デーブ・セザー(セザー・ファイナンシャル・グループ・インク社長)
 「本書は総合的な投資本で、複雑なグローバル投資の指針となるさまざまな方法が分かりやすく紹介している。ここには、優れた投資家になるための、素晴らしい洞察と具体的なツールと戦略と手法が示されている。また、世界的な投資家がアイデアを生み出したり、ビジネスモデルや経営陣を評価したりするときに用いる方法も紹介されている。投資で成功するためには、柔軟性と独自性が必要だが、それはリスクの評価と管理をしたうえで、規律ある分析的手法に基づいたものでなければならない。初心者から経験豊富な人まで、すべての投資家に本書を強く勧めたい」――ポール・ルーンツェス(ルーンツェス・アセット・マネジメント社長)
 「本書を読めば、著者が世界有数の投資家との数多くのインタビューで得た知識と、著者自身の経験と洞察に基づいた投資のアイデアを見つけるための強力なツールを手に入れることができる。本書はバリュー投資のさまざまな手法を効率的に紹介するだけでなく、優れた実例も示している。本書の効果的なツールと教えは、高リターンにつながるだろう」――ジェーソン・ダン(CFA、ホワイト・ビソン・キャピタル創設者兼ポートフォリオマネジャー)
 
 著者紹介ジョン・ミハルジェビック(John Mihaljevic)CFA(公認証券アナリスト)。ニュースレター「ザ・マニュアル・オブ・アイデア」(バリュー投資家向けのアイデアを紹介するリサーチ系の月刊ニュースレター)の編集長で、バリューカンファレンス(バリュー投資家向けのオンライン投資会議)のマネジングディレクター。2005年からはミハルジェビック・キャピタル・マネジメントLLCのマネジングパートナーも務めている。また、トップマネーマネジャーのみが入会できるバリュー・インベスター・クラブのメンバーで、同クラブの最高の投資アイデアに贈られる賞も受賞している。エール大学CFO(最高財務責任者)のデビッド・スゥエンセンの下で資本配分を学び、ノーベル経済学賞受賞者のジェームズ・トービンのリサーチアシスタントを務めたこともある。エール大学経済学部を優秀な成績で卒業し、CFA(公認証券アナリスト)の資格を取得している。スイスのチューリッヒに、妻と二男一女と在住。
 
 目次監修者まえがきまえがき
 序章
 第1章 極めて個人的な取り組み――何を保有したいのか資金をウォーレン・バフェットに預けるか、それとも自分で運用するか
 自分で資本配分をしてみる
 オーナーとしての考え方
 銘柄選びの枠組み
 本章のポイント
 第2章 グレアム流ディープバリュー(割安株)投資――優雅ではないが利益は上がるしけモク投資戦略その方法はなぜうまくいくのか
 グレアム流投資――利用と誤用
 グレアム流割安株を探すためのスクリーニング
 スクリーニングのあとに――ディープバリューの投資候補を絞り込んでいく
 グレアム流割安株を見極めるために正しい質問をする
 本章のまとめ
 第3章 サム・オブ・ザ・パーツの価値――追加的な資産や隠れ資産がある会社への投資その方法はなぜうまくいくのか
 見過ごされがちな資産を持つ会社への投資――利用と誤用
 複数の資産を持つ会社のスクリーニング
 スクリーニングのあとに――隠れ資産を探すための実績ある方法
 隠れ資産を持つ会社に正しい質問をする
 本章のまとめ
 
第4章 グリーンブラットの安くて良い株を見つける魔法の公式その方法はなぜうまくいくのか
 安くて良い会社への投資――利用と誤用
 安くて良い会社を探すスクリーニング
 スクリーニングのあとに――どこまで改善していくのか
 グリーンブラット式の割安な会社に関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 
第5章 ジョッキー株――素晴らしい経営陣とともに利益を上げるその方法はなぜうまくいくのか
 ジョッキー株への投資――利用と誤用
 ジョッキー株のスクリーニング
 スクリーニングのあとに――素晴らしい経営者のリストを作る
 経営者に関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 第6章 リーダーに続け――スーパー投資家のポートフォリオからチャンスを見つけるスーパー投資家がスーパーなのには理由がある
 スーパー投資家のまねをする――利用と誤用
 スーパー投資家が所有している会社のスクリーニング
 バフェット村のスーパー投資家
 スクリーニングのあとに――スーパー投資家はその会社のどこに魅力を感じたのか
 本章のまとめ
 
第7章 小型株は大きなリターンにつながるか――あまり注目されていない小型株と超小型株で儲けるその方法はなぜうまくいくのか
 小型株への投資――利用と誤用
 有望な小型株や超小型株のスクリーニング
 スクリーニングのあとに――それ以外の魅力ある小型株や超小型株を探す方法
 小型株の見通しに関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 第8章 スペシャルシチュエーション戦略――イベント型の投資チャンスを探すなぜその方法はうまくいくのか
 スペシャルシチュエーション投資――利用と誤用
 ロボット的な分析の危険性
 スペシャルシチュエーションを探し出す
 スペシャルシチュエーションに関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 
 第9章 スタブ株――レバレッジが高い会社への投資(または投機)その方法はなぜうまくいくのか
 スタブ株への投資――利用と誤用
 スタブ株のスクリーニング
 スクリーニングのあとに――悪徳弁護士もどきの手法
 スタブ株に関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 第10章 国際的なバリュー投資――自国以外で価値を探すその方法はなぜうまくいくのか
 外国の株への投資――利用と誤用
 外国株のスクリーニング
 スクリーニングのあとに――地域の専門家に便乗する
 外国の株に関して正しい質問をする
 本章のまとめ
 参考文献
 
 序章ウォーレン・バフェットの驚くべき成功をもたらした投資哲学を信奉する人たちは、世界中のどの国にもいる。彼らの多くは、それぞれの才能と、文化的な感覚と、それぞれの環境を使って、それぞれのバリュー投資の手法で成功を収めている。アメリカのモニッシュ・パブライ(『ダンドー』[パンローリング]の著者)、カナダのプレム・ワスタ、イギリスのマッシモ・ファゲッタ、スイスのガイ・スピア、フランスのフランソワ・バデロン、スペインのフランシスコ・ガルシア・パラメス、イタリアのチッチョ・アゾリーニ、ロシアのヨハン・ワームス、インドのラフール・サラオギ、ニュージーランドのクリストファー・スワスブルック、日本の阿部修平などはそのほんの一部である。 私たちは、本書の執筆に当たって世界で活躍する100人以上のファンドマネジャーにインタビューを行い、アイデアを生み出す方法について知恵を集めた。本書では、私が「ザ・マニュアル・オブ・アイデア」の編集長として学んだことと、現代の最も成功している投資家がアイデアを生み出すために用いている方法の一端を紹介していく……(続きを読む)
 
監修者まえがき本書は、ニュースレター「ザ・マニュアル・オブ・アイデア」の編集長であるジョン・ミハルジェビックが著した“The Manual of Ideas : The Proven Framework for Finding the Best Value Investments”の邦訳である。経済学のバックグラウンドを持ち、バリュー投資研究の専門家である著者は、投資カンファレンスを運営するとともに、100人を超える世界の名だたる投資家にインタビューを行ってきた。そうした活動から得られた知見をまとめ、一般投資家が資産運用の世界のスーパースターたちと同様の投資手法を実践するための手引きを記したのが本書である。日本の読者にとっての朗報は、本文中にもあるように、日本の株式にはバリュー投資に向いた銘柄が欧米の株式市場と比べて豊富にある可能性があることである。こうしてみると、私たちは米国の原書の読者よりもはるかに有利な位置に立っていると言ってもよいのではないか。本書の読者から多くの成功者が生まれる公算は非常に高い……(続きを読む) 
 (ウィザードブックシリーズ220)
 読者のご意見株投資歴 約5年になりますが、さらにステップアップさせたくて購入しました。
...もっと見るそのほかのお薦め
 新 賢明なる投資家【第3版】上 
ベテラン度:
★☆☆
ベンジャミン・グレアム/ジェイソン・ツバイク/長岡半太郎/井田京子 パンローリング
 四六判 440頁 2025年7月発売
 4,180円 国内送料無料
すぐ発送
 新 賢明なる投資家【第3版】下 
ベテラン度:
★☆☆
ベンジャミン・グレアム/ジェイソン・ツバイク/長岡半太郎/井田京子 パンローリング
 四六判 456頁 2025年8月発売
 4,180円 国内送料無料
すぐ発送
 実践 ディープバリュー投資 
ベテラン度:
★☆☆
イェルン・ボス/長尾慎太郎/藤原玄 パンローリング
 A5判 240頁 2019年4月発売
 3,080円 国内送料無料
すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
ジョン・ミハルジェビック,
長尾慎太郎,
井田京子
 
戻る・トップページへ
 
 |