|   DVD システムトレード、アイデアと実践一角太郎パンローリング
 DVD 65分収録 2009年3月発売
 本体 4,800円  税込 5,280円
 国内送料無料です。
 この商品は
11月4日に
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
感覚トレードからの卒業!一角パターンでアイデアをシステム化する!
 
 | サンプル映像 
  
   | 
 
 |  
 | 《講師からのコメント》 
システムトレードは投資家どうしの知恵比べ、いかに優位になれるのか世の中にはファンダメンタルズ指向、テクニカル指向のトレーダーと色分けをしたがるけれど、
 トレードは利益を生むための行為で何でもよい。
 しかし、お金自体を投じてする以上、利潤なしでは継続はできないので、ビジネスと同じであろう。
 市場に参加しているトレーダーもあらゆる知恵を絞り利益追求をしているはずである。
 その、知恵比べが=売買ノウハウがトレードの勝敗を決めてゆく。
 それをシステム化しトレーディングする。
 知恵比べで優位性をみつけ手法として継続していくことだ。
 これは日経225先であろうがTOPIX先であろうが、FXでもコモデティでも、
 種類違えど同じというのが私の考え、さらにシステムトレードの考え方も決まりはない、
 千差万別で属人性があって当然である。
 じゃあ糸口をどこにつけてシステムトレードとして確立してゆけるか、
 私の場合について話してみたいと思う。
 
 | 
 
 
《プログラム》 
感覚バリ その1 やってはいけない!?感覚バリ その2 やってはいけない!
 感覚バリ その2の解説
 
1)トレードと心理〜大勝すれば「奢り」、大負すれば「意気消沈」〜
 
2)システムトレード参加の前提自己点検 例
システムトレード キラー
システムトレード キラーに耳をかさない
システムトレード 強み・弱み 一言で
 
3)システムトレード化をどう活用すべきか参加する市場を知るポイント
システムトレードの有効性
ビジネスと投機
予算など
 
4)トレードアイデア、検証と実践アイデアの出し方 一角パターン1
アイデアの出し方 一角パターン2
アイデアの出し方?
アイデアの出し方・ネタ集
アイデアのシステム化
それでは、どの銘柄なのか?
ロジックはどうなのか?
ロジック(設計思想)はどうなのか?その2
妥協と検証
システム化 妥協と検証 分散と合成
 
225、Topixの場合
ロジック(設計思想)はどうなのか?
ロジック(設計思想)はどうなのか?<225・Topix>1
ロジック(設計思想)はどうなのか?<225・Topix>2
ロジック(設計思想)はどうなのか?<225・Topix>3
ロジック(設計思想)はどうなのか?<225・Topix>4
トレードアイデア、検証と実践1
トレードアイデア、検証と実践2
トレードアイデア、検証と実践3
 
 
講師/一角太郎⇒ブログ証券投資から、パフォーマンスがよく安定したトレードを追求し、システムトレーディングに目覚める。 商品での独自のシステムを研究し、年率200〜300%以上をたたき出す。 月ベースでは勝率100%というシステムトレードを実践制作し、その商先でのシステムトレードのすばらしさや相場の心理面など自らBlogも発信。 また、国際バンキングシステムのコンサルティングや開発経験を数多く手がけ、世界の主要な金融都市を飛びまわった経験をもつ。 IT会社の経営や教育事業、CRM(顧客満足マーケティング)の専門家という別の顔をもち著作も多い。
 
 
 ■ご参加者様のお声
満足度80.6% !! → 「とても満足」29.0%「満足」51.6% 「不満」15.0% 「とても不満」4.4% 
 
・一角さんのお話は大変面白く、心理面でのお話が参考になりました。・一角先生のシステムトレードの考え方、ビジネスとして捉えてる点
 ・過去の失敗についての話。商品で使っている、システムのアイデアの話。
 ・一角氏の話が特に印象に残った。
 ・商品とNTトレードに興味があったので、一角氏の話に興味を憶えました。
 ・素晴らしいです。話に惹き込まれている人が多かったと思います。
 ・一角氏の内容をもっと詳しく知りたい。
 ・商品先物の過去データの入手法。一角講師の先物トレードで限月間の優先度をどう考えるか。
 ・一角太郎氏の著書などを知りたい。
 ・一角さんの講演
 
 そのほかのお薦め
 この商品の著者による商品一覧:
一角太郎
 
戻る・トップページへ
 
 |