DVD 金利差でFXに勝つ方法 金利がわかれば為替がわかる
Veteran's choice:
★★☆
小口幸伸
パンローリング
DVD 82分 PDF資料付き, released in May. 2010
4,180 yen (including tax 380 yen)
, Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped
today.
PDF資料付き
講師コメント |
プログラム |
講師紹介 |
■プログラム
1.為替の世界と金利の世界の結びつき
外国為替取引(レート)の種類
外為取引のフロー
外国為替市場での取引のフロー
スワップ取引(為替スワップ)
2.金利平価理論
ドル円の先物レート、スワップレートの例
例題と回答
金利差とスワップレートの転換式
Q. もし先物レートが市場の予測に基づいて成立していたらどうなるか?
裁定取引
キャッシュフロー スポット
キャッシュフロー 6カ月後
キャッシュフロー
この理論が完全に成立する条件
先物レートが市場の予測値の市場がある
高金利通貨は本当に買われるのか、そうだとするとなぜか?
3.為替変動要因としての金利の捉え方
金利は為替レートの変動要因
本当にそうなのか、理由は?
金利はどのようにして為替レートの主要な変動要因になったか?
金利差拡大とSPOT FXへの影響
金利とは具体的に何を指すか?
為替レートに影響するのは長期金利か短期金利か?
ライボ(LIBOR)
4.金利と為替の逆相関関係
1)資本流出が続き、通貨切り下げ見通しが強い場合
2)インフレが高進する場合
3)利上げが市場で織り込まれている場合
■講師紹介
小口 幸伸 (おぐち・ゆきのぶ) →ブログ
1950年群馬県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。シティバンクでチーフディーラー等、ナショナルウエストミンスター銀行で国際金融本部長を歴任。現在は、通貨・国際投資アナリストとして活躍。著書に『<入門の金融>外国為替のしくみ』(日本実業出版社)、『人民元は世界を変える』 『外為市場血風録』(いずれも集英社新書)、『FX市場を創った男たち』(パンローリング)がある。
-----------------------------------------------------------------------------------
本DVDはセミナー講演を収録したものであり、撮影映像及び音声に視聴しづらい場合がございます。
予めご了承の程、お願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------
Other recommendations
「金利のある世界」の歩き方
石川智久 日経BP
四六 232 pages, released in Oct. 2024
1,980 yen
Readily available.
改訂版 金利を見れば投資はうまくいく
Veteran's choice:
★★☆
堀井正孝 クロスメディア・パブリッシング
四六 288 pages, released in Jun. 2022
1,738 yen
Readily available.
金利を読む(日経文庫)
滝田洋一 日本経済新聞出版社
文庫 213 pages, released in Apr. 2014
946 yen
Products by the same author:
小口幸伸
Previous page・Top page
|