トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


斗比主閲子 ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話

ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話

斗比主閲子
幻冬舎
四六変型 372 pages, released in Mar. 2025
1,870 yen (including tax 170 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped today.
Tweet

人気ブロガーによる 地味だけど着実に資産が増えていく 令和のお金大全!

「お金は汚いもの!」だと思っていた著者が 辿り着いた「富裕層になれるお金の方程式」を全公開!

これからの時代を生き抜くための金融リテラシー80

目次

はじめに
・私はどのように「資産2億円」を築いたのか
・日本の富裕層は20年で2倍に!なぜそんなに増えたのか
・みんなが幸せになるようなお金の増やし方

第1章 家計簿も付けられなかった私が資産2億円を達成するまで
・「お金の話、大好き!」な私も昔は「お金は汚い」と思っていた
・ブラック労働で気付いた「お金があれば自由になれる!」
・投資を始めて「見える世界」が広がった
・「経済的な自由」を得てストレスフリーな日々に

第2章 「お金を増やす方程式」を実践する方法
・お金を増やす方程式は「(収入-支出)+(貯蓄×利回り)」
・年収が上がる資格&生活を豊かにする資格
・いまの会社で給料を上げる「二つの方法」
・「持ち家VS賃貸論争」のファイナルアンサー
・老後も収入を絶やさないための「リスキリングのすすめ」
・幼児教育は「コスパが良い」
・「もういつ死んでも大丈夫」――私が生命保険を解約した日
・子どもに「メルカリ名人」と揶揄される私のネットフリマ攻略法
・ポイント還元率を最大化させる「カードの使い分け」
・私が「推しの店」ではクレジットカードや電子決済サービスを使わない理由

第3章 投資の仕組みから新NISAまで投資徹底解剖
・「老後2000万円問題」は嘘だった?
・100万円貯まるまで投資をしてはいけない理由
・投資をするのは誰のため?
・インフレ下では「現金より投資」
・株価が下がった時は「ケーキと紅茶」
・新NISA徹底解剖
・iDeCo超解説

第4章 お金が増えていく過程で気になること、教えます
・資産が増えたら生活水準を上げていい?
・なぜ私たちの賃金は株価ほど伸びないのか?
・寄付をすると節税できるのは本当?
・増えたお金、どうやって家族に相続したらいい?

これからの時代を生き抜くための 金融リテラシー80

Other recommendations

マンガでわかるテスタの株式投資


テスタ/星井博文/松枝尚嗣 大和書房
1,760 yen   Readily available.

5年で1億貯める株式投資 給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法


kenmo(湘南投資勉強会) ダイヤモンド社
1,870 yen   Readily available.

「増配」株投資 年に1075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!


ヘム KADOKAWA
1,980 yen  

貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術


かぶ1000 ダイヤモンド社
1,650 yen   Readily available.

年収300万円、掃除夫だった僕が7億円貯めた方法


www9945 宝島社
1,650 yen   Readily available.


Products by the same author: 斗比主閲子

Top page