携帯版 |
![]() |
![]() |
|
![]() マーケットの魔術師 株式編 増補版ベテラン度:
★★★
ジャック・D・シュワッガー,
増沢浩一パンローリング 四六判 上製本 622頁 2003年8月発売 本体 2,800円 税込 3,080円 国内送料無料です。 この商品は 明日 発送できる予定です。 (発送可能時期について)
目次 | オススメの一冊(プロの書評) Vol.155 | 読者のご意見 投資家待望のシリーズ第三弾、フォローアップインタビューを加えて新登場!!1990年代の未曾有の上げ相場で、信じられないようなリターンをたたき出した新世代の株式ウィザードたちは、2000年春からの下げ相場にどう対応したのか? 上げ相場だから彼らはウィザードと呼ばれるようになったのだろうか? 下げ相場の今でも、彼らはウィザードと呼ばれるのにふさわしいスーパースターなのだろうか?こういう疑問に答えるべく、インタビューの名手ジャック・シュワッガーが『マーケットの魔術師【株式編】』に登場したウィザードたちに詳細なフォローアップインタビューをした。 新世代の株式ウィザードにとっては、だれもがこの下げ相場は初体験だが、真のウィザードたちにとってはマーケットが上げようが、下げようが関係ないようだ。一方、困難に陥っているウィザード、リターンの振幅が大きく一貫性のなくなったウィザード、ベンチマークは大きく上回っているがほとんどリターンを上げられなくなったウィザード、下げ相場では空売りが反対にしにくくなったウィザードなど、必死に現在の相場に対応しようとするウィザードたちの新しい面も垣間見える。 しかし、ここに登場するウィザードたちの2000年春以降の相場観は驚くべきほど酷似している。この相場観を知るだけで、われわれの得るものは大きいだろう。 だれもが知りたかった「その後のウィザードたちのホントはどうなの?」に、すべて答えた『マーケットの魔術師【株式編】』増補版! 今でも本当のウィザードはだれだったのか? (つづき) 増補版『マーケットの魔術師[株式編]』の出版に際して本書に収められたインタビューは、一九九九年半ばから二〇〇〇年の初めにかけて行われたものだ。つまりは、株式市場がまさに大天井に達する(二〇〇〇年三月)直前だったわけである。その後、S&P五〇〇は値をおよそ半分に下げ、ナスダックにいたっては時価総額がピーク時の四分の一近くまで下落している(二〇〇二年九月末現在)。よって、読者の皆さんはこんな疑問を抱かれているに違いない。「彼らが素晴らしいのは分かった。でも今もうまくやっているの?」。もっともな質問である。 その質問に答えるべく、各トレーダーが長引く弱気相場に一体どう対処しているのかについて、詳細なフォローアップインタビューを試みた。この増補版ではそれらすべてを網羅している。 ジャック・シュワッガー 目次日本語版への序文――ジャック・シュワッガー監訳者まえがき 謝辞 プロローグ――不幸な始まり
スチュアート・ウォールトン (Stuart Walton) スティーブ・ワトソン (Steve Watson) ダナ・ギャラント (Dana Galante) マーク・D・クック (Mark D.Cook) アルフォンス・“バディー”・フレッチャー・ジュニア (Alphonse"Buddy"Fletcher Jr.) アーメット・オクマス (Ahmet Okumus) マーク・ミネルヴィニ (Mark Minervini) スティーブ・レスカルボー (Steve Lescarbeau) マイケル・マスターズ (Michael Masters) ジョン・ベンダー (John Bender) デビッド・ショー (David Shaw) スティーブ・コーエン (Steve Cohen) アリ・キエフ博士 (Ari Kiev, M.D.)
魔術師たちの金言65か条 読者のご意見本書は米国の15名のトップトレーダー(直接に自分自身は売買を行わない心理学者も含む)に対してのインタビューをまとめた内容となっている。...もっと見る そのほかのお薦め
ベテラン度:
★★☆
ベテラン度:
★★☆
ベテラン度:
★☆☆
ベテラン度:
★★★
ベテラン度:
★★★
ベテラン度:
★★★
ベテラン度:
★★★
この商品の著者による商品一覧: ジャック・D・シュワッガー, 増沢浩一 |
|