DVD 大証&CME日経225のトレーディングセミナー 優位性のある成功パターン
岩本祐介
パンローリング
DVD 135分 資料付き 2009年8月発売
本体 58,000円 税込 63,800円
国内送料無料です。
この商品は
本日
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
岩本祐介氏新刊DVD
『DVD 変動パターンを8つに細分化する日経225先物システムトレード』はこちら
指数先物を完全攻略するための、優位性のあるストラテジー。
その途中結果、改善策を具体的に解説!
本セミナーでは、他では得られない新規アイデアを含め、
実践家の講師ならではの
無駄のない堅固な「トレードルールやアルゴリズム」が得られる。
サンプル映像
|
セミナーでしか公開されない希少なデータを含め、
トレードノウハウは各々のトレードに役立つであろう。
プログラム |
講師コメント |
受講対象者 |
講師紹介 |
ご参加者の声 | 読者のご意見
■ CME225先物のエッジ(優位性)とは?/講師 岩本祐介氏からのコメント
セミナーで新規に公開するシステムを一つご紹介する。
CME225先物(円建て)デイトレードシステムである。夜間に取引されているため、エントリーする時刻は日本人向けに固定型にしている。最初の30分程度の監視でどなたでも判断可能である。
大証の225先物は日中の変動よりも寄付きGAPの方が値幅が大きいことが多い。
これは何を意味するかというと、
夜間、すなわち米国株式市場の影響を多大に受けるからである。
日経225先物の場合、ご存知の通り、シカゴマーカンタイル取引所(以下、CME)でも取引が行われており、大証やSGX(シンガポール)の日経225先物は、CMEの価格の影響を受ける。価格変動を見ると、CMEの方が日中の変動が大きい。
つまり、収益チャンスは、日中の225先物よりもCME225の方が大きいともいえるのである。
また、値動きパターンが異なるので、日中の225先物のリスク分散にも役立つ。
CME先物の市場にも様々なバイアス(特性)が存在する。
そのうちの一つを利用したものが下記のシステムである。
CME225先物を先行する指標のある時刻の分足を1本だけ見て、固定時刻にエントリーを行い、大引けで決済(具体的には16時00分(東部標準時:大引けは16時15分))した場合のパフォーマンスである。
CME225の呼び値は5円であり、1回当りの平均利益は約23円で十分といえる。
売買高もここ1,2年で円建て先物の方がドル建てよりも多く、スリッページもそれほど意識しなくても大丈夫であろう(ただし、時間帯によってはスリッページは大きくなる)。
また、それにもう数分間のバイアスを条件に加えたものが、下図のパフォーマンスである。
CME225先物のバイアスについては、この他にもいくつかご紹介しようと考えている。 また、大証225の売買システムもご紹介していく予定である。
■ パフォーマンスの第二弾
検証期間 2006年6月1日~2009年5月31日
上記フィルターはパラメータを持たない。
■ 本DVDの趣向
システム・トレードを開始して以来、一貫して取引し続けている市場が株価指数先物市場である。
トレードのスタートは米国のS&P500先物mini、その後、現在は日経225先物を中心にシステム・デイトレードを行っている。
さて、パンローリング社主催の日経225先物セミナーは今回で5回目となる。
今回も日経225先物を中心としたストラテジーの紹介を行っていくことを主眼とするが、 今までとは異なる試みも行う。
すなわち、これまで行ってきた4回のセミナーで、
さまざまなストラテジーの紹介を行ってきたが、
その成績がセミナー以降どうなっているのか?
それをご紹介しようと思う。
全てのストラテジーを紹介することはできないが、
各セミナーで紹介した代表的な戦略を検証する。
当然のことながら、ストラテジー自体はうまくいっているものばかりではない。
過剰最適化しないように試みても結果的にそうなってしまっているもの、、、
エッジ(優位性)があるはずが、検証後にそうなっていないもの、、、
恥を忍んで検証結果をご報告するストラテジーもあるが、
それらを検証することで、どのような戦略が機能し、
またどのような戦略が機能しにくかったのか、、、
ストラテジーの問題点と、どの程度までのパフォーマンスの改善が見込めるかなどの
テクニックなどセミナーを受講された方々に知っていただければ、幸いである。
当然、新しい日経225先物のストラテジーのアイデアもセミナーの中に盛り込んでいく。
また、日経225先物はシカゴ(CME)でも取引されていることは周知のことであろう。
以前のセミナーの中で、CME225先物の簡単な特徴を紹介をしたことがあるが、
今回はもう少し突っ込んだ話にまで取り組み、
CME225先物のストラテジーもご紹介する。
さらに、CME225のストラテジーを考案するに際して、
どのように米国の株価指数先物市場を見ていけばよいか?
いくつかの特徴もセミナー内で公開していく予定である。
この中には、アートコリンズ著『株価指数先物必勝システム』の中から選択したストラテジーもご紹介しようと考えている。
主なセミナー概要
- 過去のセミナーで紹介したストラテジーの検証・解析
- 大証日経225先物ストラテジーの紹介
- 米国(CME)株価指数先物市場の特性と優位性の検証
- CME日経225先物ストラテジーの紹介
※新規ストラテジー紹介に充てる時間はおよそ5割程度です。
岩本祐介
(市況に左右されず毎年100%以上の利益を出すトレーダー)
|
■ 受講対象者
日経225先物で優位性のあるルールを得たい方
CME225先物までトレード範囲を伸ばしたい方
分析手法のアイデアを得たい方
実践者の検証の仕方を学びたい方
CFD取引の参考にしたい方
裁量トレードの成績を伸ばしたい方
システムトレードを学びたい方
■ CME日経225先物の影響力を知る
国内市場の売買シュアの半分以上を占めるといわれている
外国人の動きを理解することは、
トレードをする上で、もはや必要不可欠な知識です。
夜間CME225先物の基本となる原理原則を踏まえ、
さらに詳細なCME225市場の分析を行うことで、
その日のマーケットに対するトレード方針を決定することができます。
これらのバイアスやアノマリー、検証結果を学ぶことは、
今後のマーケットに対する基本的な方針を導きだすことが
可能になります。
他には公開されていないCME日経225が大証日経225に与える影響を知ることで、
機械的なCME225先物のデイトレード手法をご紹介致します。
■ プログラム
■ セミナー参加者のお声
満足度96.9%!! ⇒『とても満足』43.8%、『満足』53.1%、『不満』3.1%、『とても不満』0%
続編希望者88.2%!!
-参加者の感想-
- CMEでの225先物トレードは魅力的だが、国内証券会社でもCME225の自動売買が出来る環境が欲しい。
IB証券は口座を持っているが、いろいろサポート等考えると、日本語でトレード出来る環境だと安心してCME225の取引が出来る。
- 公開した戦略の悪い部分も公表する姿勢に好感を持ちました。
- 自分で検証してみたいと思っていた内容が紹介されていて役に立った。コードも載せて頂けるとありがたいです。
- 岩本さんはあらゆるものを検証しつくしてるなと感じさせて、説得力のあるセミナーでした。
自分のシステムトレードにも応用できる考え方やアイディアをたくさん頂けました。
さっそく家に戻り検証をしたくなりました。
- 何が機能しなくなっているのかが分かった。
- 今回のトレーディングセミナーは初めての出席なので、正直レベルが高くてとまどいました。
もう少し自分なりに知識を深めて勉強する必要性を感じました。
- 岩本先生のセミナーは何回も出ていますが、いつも明解でわかりやすいと思います。
セミナーのフォローのメールや掲示板等を充実させて欲しい。
- ありがとうございました。
- 大証よりCMEの方が良いんですね。
- 頭がパニックです。
- 1つでもプログラムしたプログラム内容があれば良いと思った。
- 岩本先生のセミナーは毎回内容が濃く、為になります。引き続きセミナーをお願い出来ればと思います。
-参加者が特に印象に残った内容-
- System-Xは参考になった。
- CME225のストラテジー
- NYダウ、逆張りのJGBフィルターを切り捨てた発言
- 多くのCME225戦略とワークシート53Pの戦略
- CME225先物システムの構築
- CMEのトレード
- 誠実な研修であった。
- 外国証券の動向は気にはかけていたが、検証されて長年の疑問が解けました。
- 曜日の優位性が利かなくなっていること
- 外資系証券動向
- その後のシステムの結果
■ 講師 岩本祐介(いわもと・ゆうすけ)⇒ブログ(質問や詳しいシステムの内容などを公開中)
日本証券アナリスト協会検定会員、国際公認投資アナリスト。 国内大手証券入社後、トレーディング部門を経て、 2002年より米国S&P500先物市場でプライベート・トレーダーとしてシステムトレードを行う。平成17年West Village Investment 株式会社に参加、独自のシステムで投資を行う会社としてスタート。米Mesa Software社(世界No.1の投資システム会社)と業務提携し、世界No.1システムR-MESA3を日経225先物向けに共同開発、『R-MESA3 Nikkei』としてリリース。日本には4人しかいないEasyLanguageスペシャリスト保有者。監修、執筆に『トレードステーション入門』、
『勝利の売買システム』、
『DVD 日経225先物デイトレード戦略のアイディア・検証・改良』、
『DVD 世界トップの技術 勝利の売買システムの実践と検証セミナー』
『
DVD 日経225デイトレードのシステム売買
』『
DVD エッジを活かしたシステムトレード』など多数。
過去のご参加者の感想
- 各指標間の関連がよく理解出来ました。満足です。ありがとうございました。
- 今後のトレードにあたって色々と良い話を聞けたと思います。
- いろいろなアイデアをきけてとても良かったです。今後もいろいろなネタを教えて下さい。
- 岩本さんご自身の考え方を聞けて、大変良かったです。
- 開示し過ぎだと思います。DVDは発売中止にして下さい。大満足しました。
- 勉強になりました。有意義でした。マークファーバーのセミナーを期待しています。
- 期待以上の内容でした。今後も継続して、開催してもらえれば有難いです
- 戦略のヒントになるものはいくつもあったので、十分に有意義であった。
- 岩本さんの気持ちがすごく伝わってよかったです。ありがとうございました。
- 有意義でした。
- 自分では気付きにくいことも多く、大変参考になりました。
- 話が明解で良かった。
- これだけの検証結果に基づいた内容は圧巻でした。
- 後場トレが印象的
- ダウ逆張りのExitタイミング
- JGB先物を使った手法とCMEの関連
- JGB先物を利用したもの
- JGBや外資系動向を利用する話などで参考になった
- JGBを利用したトレード情報
- 岩本さんの熱意に感動しました
- 米国市場の逆張りの有効性について
- JCB先物の利用
- フィルターの使い方
- 海外のいろいろな指標の利用
- 検証例、システムトレード
- JGB先物の使用
- 後場からトレードする点
- フィルターとしてJGB先物を利用する事の有効性
- ダウ取引
- ドル/円、JGB、エントリーエグジットの時間
- CME225とN225の話
- CMEの特徴、JGBの特徴
- 他市場を利用してのトレード判断
- 市場間分析
- シストレについては今後勉強したい。
- 岩本さんのセミナーは大変為になり実践的でした。来年もWVIスタッフのセミナーを行ってほしいです。
- これまで身近ではなかったシステムトレードに興味を持ちました。システムトレードも捨てたもんじゃないと思いました。
- 今チャレンジしている所なので、非常に役に立ってくれると思います。わかりやすかった!
- 岩本氏のシステム売買について(今までやっていなかったので)、非常に面白いと感じました。
- 岩本氏と斉藤氏の綿密な検証結果。特に、岩本氏が素晴らしかった。
- 内容が良かったが、最後宣伝に間延びした。
- ウエストビレッジの話(第3部)はとても面白かった。
- 「日経デイトレードシステム売買」の話は面白かった。システムを作りたくなった。
- 新しいシステムが紹介されて良かった。
- 日経225システムトレード。講師の方の書いた本でなく、本当に分かり易い本がどれなのか紹介して欲しい。
- 「日経225先物市場の傾向とデイトレード手法」。講師が実戦感覚があり、非常によく理解できた。
- 日経225daytradeシステム売買は再現性の点で興味深った。
- 第三部岩本氏、第五部斉藤氏は、膨大なデートを基にして話をしており、非常に説得力があり、この講演で今日の参加費(A指定席)以上の価値ある知見が得られた。
- 日経システムトレードのストラテジーがいろいろなアイデアがあると嬉しいです。
- 岩本さんのフィルターの話をもっと深く知りたいと思いました。
- WVIのシステムトレードの過去の投資結果について知りたい。
- 戦略パターンへの組み合わせ方
- 翌日効果、ロングとショートのパフォーマンスの違い
- 手数料、スリッページも加味して勝てる戦略、Optmize実践では利益の出ないシステムであることがわかった
- CDを貰えるのが良かった
- super comboの構造がよく解かった
- システムを作るアイデアになった
- TOPレベルの実際のシステムに触れることができて良かった
- 米国の現状が分かって良かった
- レンジ決めの手法が大変参考になった
- entry,exitの手法
- 具体的なロジックが良かった
- 特定の時間や曜日にはエントリーしないという考え方
- 売買システムに興味が持てました
- JGBの検証
- 具体的で解かりやすく、大変良かった
- ブレイクアウトの考え方、エントリーの有利な日の考え方
- ドテン、フィルターの設定は難しいのですが、その具体策がためになった
- super comboなど複雑なシステムが存在すること
- super comboの手法が理解できた
- 売買手順などの説明
- カウンタートレンドについて
- 具体的なアイデアがちりばめられていて素晴らしい
- super combo,systemX
- super comboのパラメーター変更
- 日経225向けにシステムを変更したシステムのパフォーマンスの検証家結果が見れたこと
- 曜日の効果の影響に関する結果
- future truth社のトップランキングシステムに共通する戦略が明確になったこと
- 解かりやすかった
- エントリーが有利な日という考え方
読者のご意見
おそらく初心者はシステムが機能しなくなってかなりの損出を出してから中級向けの教材を手にする。
...もっと見る
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
岩本祐介
戻る・トップページへ
|