携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月11日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
中原圭介/岡村友哉 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 全体相場と定性分析(6か月更新)

中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 全体相場と定性分析(6か月更新)

ベテラン度: ★☆☆
中原圭介, 岡村友哉
パンローリング(情報サービス)
6か月更新 2023年8月発売
本体 27,273円  税込 30,000円  国内送料無料です。
この商品は 4月14日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)

  

全体相場と定性分析を理解できる!
卒業することを前提に学ぶオンライン講座!

会員限定オフ会を開催予定です。new!

中原圭介さん×岡村友哉さん「短期でテンバガー(10倍株)を達成する銘柄の共通点とは?」
「リスクコントロールをしつつ、資産を最速で10倍に増やす方法」について3日間にわたる特別対談が本になりました。

  • IPO銘柄でテンバガーは可能か? 誰も教えてくれないIPOの裏側
  • お金を10倍に増やす株の見つけ方 「大化けする銘柄」の共通点とは?
  • お金を10倍に増やす投資戦略 どんな相場でも負けない投資法

書籍『お金を10倍に増やす株の見つけ方

■講座のサービス内容

  1. 中原圭介氏と岡村友哉氏が隔週でオンライン配信に出演(月2回予定)<質疑応答あり>
  2. 緊急時のオンライン配信<中原圭介氏>
  3. 週1回程度のメッセージ配信<中原圭介氏>

※ライブ配信はZOOMを利用しています。また録画アーカイブは会員ページから約1か月視聴できます。

■講座の目的

  1. 基本的な考え方を押さえたうえで、応用的な考え方を学ぶ
  2. リスク管理を押さえたうえで、有利なリスクの取り方を学ぶ
  3. 投資を趣味として楽しむ
  4. 2~3年間で1人前の投資家となり、本講座から卒業する

■受講者様の声(2023年6月28日集計)

メルマガの満足度

■成功例

  • 自己株式のイベント投資
  • 売買してすぐにタイミング良く株が動くのは、やはり気分が良い。楽しい。取り上げた銘柄はとりあえず小単位で広くボックス買いしてから、個別に自分なりに様子を見ていく方法を取っている。
  • 3度程儲かりました。
  • 日経平均指数取引は失敗が多い。長期銘柄は1銘柄は成功
  • 失敗は持ち越しすぎてかえって損切りになったり。成功は利益を得たケースもたくさんある。
  • 個別株を自分でも分析し、利益を出すことができました。
  • 中原先生がおっしゃっていた「●●位置で●●線を引いたら売る」を実践して、損失をせずに利確できました。
  • 全体の相場観で225先物、オプションでは定期的に資産を増やせている。
  • 個別銘柄の値上がり
  • 配信情報をきっかけに積極的なアクションを起こした事象がまだありません。しかし、自身のアクションをセーブするのに大変役立っています。
  • 多少成果に繋がりました。
  • 中原先生がお話されていた銘柄を自分自身でも分析・納得のうえ、投資したところしっかり利益を得ることができました
  • 円安恩恵銘柄や進捗率を確認を知ることで利益を得ました。
  • 岡村さんの注目が良かった
  • 中原先生の相場に対する慎重な考え方や資金管理と岡村先生の個別株の捉え方、資金の動きなど参考になりました。

■失敗例

  • 短期投資は損切の失敗が少ないが、中長期投資だと中々、損切のタイミングが難しく躊躇している間に、塩漬けになりそうな時もあり、かなりの難しさを感じる。
  • 持っている株が下落しはじめると、慌てて売却してしまう。しかし、その後上昇する。
  • 活字ではないので、ニュアンスの微妙な捉え違えにより機会損失を繰り返している。折角の配信なので上手く活用していきたい。
  • 売り時を間違えたため、塩漬け株になってしまった。
  • 検討している間に株価が上昇してしまい、買い時を逸したことが何回となくありました。最近はすぐに調査して判断するようにしています。

■『投資を学ぶ』の活用例

  • 考え方を参考にしてます。
  • 相場感、銘柄
  • 長期投資の買場の判断に活用したい。今後あるだろう暴落相場での底値の判断に活用したい。
  • 難しい相場環境であるので、いろいろな見方、考え方、そして方法を教えてほしい。相場急変時の配信は本当に助かっている。年でもあるので、もう資産形成が目的ではなく、株を楽しんでいきたいと思う。
  • 基本あくまでも参考として活用してます。
  • 日経平均の動き長期銘柄の発掘
  • 相場のその時々の局面に、どのように考え対応するのがベターなのか?を学び今後に活かす。
  • 相場観の把握や個別株の選定。
  • オンライン配信で中原さんからはマーケットや経済全体の見方を学んでいます。岡村さんからは個別株の見つけ方やカタリスト、グロース市場について学んでいます。
  • 投資戦略を立てるのに、参考にしています。
  • 先生方の資料を写真に撮って保存していますが、資料をプリントアウトできるとありかたいです。
  • 岡村さんが加入されてから、具体的な戦術の話などもあるので、自分で理解し、納得できるものは積極的に投資行動に移しています。
  • 現状の相場の位置の感覚を再確認するため活用している。
  • 経済動向予測の参考にしている
  • 主に録画版の視聴をしています。聞き取りにくい時や、メモをするときに速度調節をしたり聞き直したりすることができるので、録画版があって助かります。
  • 幅広い投資方法が勉強できるので、都度試して、自分に合った投資方法を探すのに役立てている。
  • 自分の知らない情報や考えを参考にしています。
  • 全体相場感の把握個別銘柄の購入
  • 岡村さんの業界裏話からヒントを得ている。
  • 自分と違う予想の情報収集
  • どうしても自分なりに考えてしまうので、いい意味での牽制力として活用させていただいています。
  • 考え方、先端の動向と考察、などを知るのに活用しております。
  • 思考や銘柄選びの参考にさせていただいています。
  • 個別株の売買インデックスの売買
  • 経済・マーケットの状況確認銘柄選択のヒント
  • 相場の先読み
  • 中原さんの投資視点とマクロ分析、岡本さんのトレーディングアイデア、IPO銘柄の紹介とても参考にしています オンタイムで視聴し質問もいくつかたまっていますが、配信時刻が夕方以降となり、ルーティンを優先せざるを得ず、中原先生単独の時から参加できていないことが残念です。つまり、録画視聴のみとなり、岡村さんご参加の現在も録画のみですが、個人の質問は、みられていません。
  • 全体の流れを知ること。情報の取り方、取った情報の扱い方を知ること。有望な個別株情報。
  • 中原さん 数か月先の情勢が分かるみたいな気がします
  • 株式市場の動向を学ぶ。
  • 経済や株価の大きな流れを掴むのに利用している。
  • 物事のとらえ方を学ぶとともに、リスクの取り方、銘柄選びのコツを学びたいと考えています。
  • 銘柄選びのヒント、投資手法の確立
  • 全体的な相場の流れ新聞等で把握していますが、強気と弱気の説があり、判断に迷うことが多くあります。オンライン配信が参考になります。運用はプライム市場の銘柄を限定して行っております。
  • 今後の経済の流れを読む指標。また今現在起こっていることをどのような視点で見られているかを知ること。
  • 中原さんの講義は、相場全体の強弱感や先行きリスクのとらえ方が非常に参考になります。岡村さんの講義からは、個別中小株のプロの方のイベントドリブンの手法等が参考になります。
  • ①銘柄選択に活用②経済の動きや、その読み方を、早く知ること。③ファンドや海外投資家の動きや考え方など、普通に暮らしているだけでは分からない知識や知恵を得ることによって、相場観を明確にしたり、儲けのネタに繋げること。
  • 株式投資を始めた頃から中原さんのファンなので、中原さんが相場を今どう認識しているかを知りたいです。
  • いち早い情報や本音を忌憚なく聞かせてほしい
  • 長期銘柄の発掘
  • 投資の未来に対処するという基本的な考え方を具体的に学び、今後の投資を楽しむために活用していくこと。
  • より的確な相場観をもてるように、どういう指標を見れば良いのか等の活用の仕方を教えてほしい。
  • 投資家としてのスキルアップも期待してます。
  • 自分で最初から最後まで、戦略を立てられるようになりたいです。
  • 必要なニュースを選べるようになること。相場の流れに乗れること。
  • 個人投資家では、知ることが難しい情報を聞かせていただくことです。
  • 政策で大幅な予算がつく業界の深堀
  • 経済動向全般(景気、株式、為替)の予測を伺いたい。
  • 状況に応じた投資判断ができるようになることを期待しています。変化の激しい中、いつも詳しく解説してくださっているのでとても勉強になります。銘柄選別が苦手なのでセクターや候補などあげていただけるのはありがたいです。ただなかなか、まだ活かせていないです。
  • 中原さんの分析力と慎重さ、岡村さんの見る目は面白く、両方をバランスよく加味した投資ができるように、これからも発信をお願いしたい。
  • 個別銘柄のピックアップ
  • ドリブントレードなど投資手法の紹介と、海外投資家の見方や動向の紹介

■講座のどのようなことに期待していますか?

  • 中原さんの投資法から外れるかもしれませんが、米国株投資の学びもあると嬉しいです。
  • これまで通りが、希望です。
  • 再現性のある投資手法決算や業績の判断方法
  • 投資のタイミング、銘柄選択など
  • どのような相場でも冷静かつ負けない投資をしていきたい。
  • 基本現状に満足しておりますが、自分なりに目標株価を計算し、リスクリワードが高いと判断すれば売買をしています。
  • 今のままで満足しています。全体の流れがわかってありがたいです。
  • 金融市場や株式市場の方向性が知りたい。
  • 卒業できるようにノウハウの習得や、成功体験を積む機会
  • 投資により利益を上げること。
  • 引き続き、注目ニュースとその解説。時事ネタの解説もしていただくと面白いかな?と考えております。
  • 銘柄選びの手法を学ぶ。自分では得られない情報の取得
  • 今まではテクニカルと思って情報を集めていましたが、定量分析や定性分析の仕方について聞く機会がありそれはしてみたいと思い始めました。株価にいく前の色々な情報を知りたいとおもいます。
  • 相場の大きな動きを教えてほしいと考えます。
  • 自分で投資ができるようになること。
  • 今のスタイルで長期継続。ワークショップ形式で、リアルの銘柄勉強会(これは、別途有料で良いです)
  • 中原さんには、FRBや日銀の施策の見方を始めとして、各国の経済の見方や、企業業績へどう影響を与えるかを中心に教えて頂きたいです。「気になった日経記事」のコーナーも毎回参考にしています。‥‥私は中原さんの「経済はこう動く」の本をきっかけに、投資を学ぶに参加させて頂いているので、経済の話しを沢山聞きたいです。岡村さんには、株式市場でどんなプレイヤーが何を考えて何をするのか、今後も教えて頂きたいです。もっと各プレイヤーのことを理解したいと思いました。

■ご感想・ご要望

  • 岡村さんのお話、とても興味深く聞かせていただいています。ただ、岡村さんが普段接しておられる方の間では常識として使っている専門的な言葉や単語を瞬時に理解するのが難しい。また前提となる専門知識も全然違うため、発言されている内容の、岡村様にとっては当然の前提となる背景についても、なるべく平易な言葉でお話いただけるとその場で理解しやすく、ありがたく思います。
  • たとえば、研究事例発表として、一つの銘柄を挙げて、二人がどのように分析して、売買の判断を出すか、プロセスを教えてほしいと思います。決して、売買推奨銘柄というわけではなく、過去の成功事例や失敗事例でよいです。現在の先生の具体的な投資手法をレクチャーいただけるとありがたいです。
  • 平日金曜の配信が多い。その時間は仕事中で質問ができない。たまには土日や平日夜の配信を希望します。
  • いつもありがとうございます。仕事と家事に追われほとんど録画視聴となっておりますが、大変参考にさせて頂いております。
  • 損切りが苦手なので、損切りのタイミングを一度詳しく教えていただけると嬉しいです。
  • お手数ですが、Web配信の内容を要約したレポートやメール配信をしていただけると配信意向と逸れた行動をせずに済みそうです。よろしくお願いします。
  • まだまだ「投資を学ぶ」から卒業はできなそうです。
  • わからないことはわからないとはっきり言ってもらえるのはありがたいです。変に誘導したりするスタイルでないのは好感が持てます。
  • 中原先生と岡村先生の単独の担当のコーナーを作ってほしい。
  • 今は大きな波と思います。このタイミングで[定性分析]に出会うことができて、とても嬉しいです。どうぞ、やさしく噛み砕いて教えて下さい。よろしくお願いいたします。
  • ずっと続けてほしい
  • 文章で端的に説明も把握しやすい。
  • 書籍からの師として見解を参考にしている中原さんと、守備範囲の広い岡村さんのコンビに学べる機会はとても貴重で、たとえ卒業レベルのスキルが身についても、この講座の続く限り参加していきたと思っています。
  • 中原先生の分かりやすい解説がとても参考になる堅めの運用方針が大切だなと感じている
  • つい買いすぎてしまう傾向がありましたが、余力をしっかり持ちつつリスクに備えるようにという中原さんのお言葉を意識するようになりました。余力がある分、勝てていない時期も焦らずに取り組むことができ、ある程度冷静に銘柄を選ぶことができ、損切や利確タイミングなどの判断もだいぶましになったように思います。損益状況もだいぶ改善しました。岡村さんのいろいろな状況での詳しい解説は本当に勉強になります。お二方の雑談も様々な情報や気づきがあり、勉強になります。長くなると中原さんが気にされますが、可能であれば長くなっても雑談があるとうれしいです。
  • いつ頃、オフ会する予定でしょうか?
  • オンタイムで受講できないので、なるべく長く収録データをアップ頂けると助かります。
  • このまま継続してください。
  • 中原先生の気になる記事が隔週だと間が空いてしまうので、毎週、メールで教えていただけると、嬉しいです。
  • セミナー中以外も質問を受け付けていただけるとうれしいです。
  • いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

■卒業者様のご感想

  • 2020年3月18日のライブ配信「投資戦略フェア2020」を見て、感銘を受けました。
    それから二年間、情報の配信を受け、700万円以上の利益を出すことができました。
    10年位、スイング投資をやっておりましたが、「日経平均のPBR0.8倍は買いだ」ということで、
    コロナショック時に高配当株の長期投資に変更しました。
    長期投資を始めるきっかけとなったのは、中原さんのお陰です。
    本当に感謝しております。ありがとうございました。
    今回で配信を止めることになりましたが、益々のご活躍を祈っております。 (Tさん)
  • これまでありがとうございました。大変勉強になりました。
    今では、ZOOMで言っている中原さんの情報も今では自分でも取得できるようになりました。
    また、銘柄の選び方、売買タイミング、トレンドの見極めの大事さ、リスク管理方法と本当に学ばせて頂きました。
    今後は、自分の判断でトレードしてうまくできるかを試してみたいと思うようになりました。
    それでは失礼致します。(東京都 Nさん)
  • いつもお世話になります。
    先日更新のご案内を頂きましたが、当初の目的を達成いたしましたので、今回をもって卒業致します。
    自分でも驚くほど市場に対峙する実力がついたと思います。
    長い間ご指導頂きありがとうございました。
    今後ますますのご活躍をお祈りいたします。 (Fさん)

■運用方針の軌跡(一部を紹介)

●2020年3月18日公開(投資戦略フェア EXPO2020)及び3月16日公開(ファイナンシャルアカデミー)

    新型コロナショックでの運用方針として、テクニカル指標や株価収益率(PER)などは使わないで、株価純資産倍率(PBR)を注視する。
    歴史的にPBRが1.0倍を割り込む時期は短いので、今の0.8倍台が絶好の買いチャンスになる。
    (参考)リーマンショック(2009年)の最安値0.81倍、欧州債務危機(2012年)の最安値0.87倍、3/16時点の株価0.82倍
    お勧めは、DX(テレワーク)関連、巣ごもり消費関連などだ。

●2021年7月13日(オンライン配信)

    マザーズ市場はバブルなので、今後、手出しをしてはいけない。
    今年囃されていたマザーズ市場の投資尺度はもはや成り立たない。
    たとえば、高いPERやPSRなどは今後、正当化できない。
    その話を持ち出す証券会社のアナリストもいなくなるだろう。
    表に出せない話だが、未公開株に投資するファンドの話では、今のマザーズのIPOは大抵上場ゴールになってしまっている。

●2022年1月7日(オンライン配信)

    今年は金融引締めの年となるため、厳しい相場となる。
    そのため、「ショック安がないケース」と「ショック安があるケース」の二正面作戦を考えている。当面はポジションを少なめにする。
    また、今年、手出し無用の個別株の特徴として、上昇トレンド継続中のグロース株(代表格はレーザーテック)や、新興市場のグロース株(マザーズ株はすべて対象)を取り上げる。


■中原圭介(なかはら・けいすけ)

中原圭介

経営・金融のコンサルティング会社「アセットベストパートナーズ株式会社」の経営アドバイザー・経済アナリストとして活動。「総合科学研究機構」の特任研究員、「ファイナンシャルアカデミー」の講師も兼ねる。企業・金融機関への助言・提案を行う傍ら、執筆・セミナーなどで経営教育・経済教育の普及に努めている。経済や経営だけでなく、歴史や哲学、自然科学など、幅広い視点から経済や消費の動向を分析しており、その予測の正確さには定評がある。
主な著書に『AI×人口減少』(東洋経済新報社)、『日本の国難』『定年消滅時代をどう生きるか』(ともに講談社)、『ビジネスで使える経済予測入門』『シェール革命後の世界勢力図』(ともにダイヤモンド社)などがある。東洋経済オンラインで『中原圭介の未来予想図』、マネー現代で『経済ニュースの正しい読み方』、ヤフーで『経済の視点から日本の将来を考える』を好評連載中。

ブログ:中原圭介の『経済を読む』
マネー現代(現代ビジネス)「経済ニュースの正しい読み方」
ヤフー「経済の視点から日本の将来を考える」


■岡村友哉(おかむら・ゆうや)

岡村友哉 株式コメンテーター。国内大手証券から株式会社フィスコへ。225先物のリアルタイムコメントをQuickやBloombergを通じて機関投資家やトレーダー、ディーラー向けに配信。2010年10月にフィスコを退社。現在はフリーで幅広く活動しており、経済番組のキャスターを務める。



■ご感想(投資戦略フェアでの感想を一部抜粋)

  • 日経225を使った市場全体観の見かた。
    言われてみれば当たり前だけど、具体的でとても勉強になりました。
    バフェットの現金比率を状況によってかえるともつながるわかりやすい内容でした。
    週足とPBRを見つつやって行きたいと思います。ありがとうございました。
  • 「新型コロナウイルスショック相場の対応法」
    過去の~ショックと比較した現状分析、今回の問題がどの程度の期間影響を及ぼすのか、
    今後顕在化してくる可能性のある問題などをまとめて説明されていたので
    自分の中で整理するのに役立った。
  • 中原圭介さんの講演があっという間に終わってしまいましたが、
    とても参考になりました。
    「新型コロナ・ショックでも焦らない運用方法」 PBR0.8倍前後を基準にしてETF投資をするという考え方は参考になった。
    どうしても個別の株式でPBRを捉えてしまいがちなので
  • 非常にためになりました。ありがとうございました!!!
  • 新型コロナ・ショックでも焦らない運用方法/中原圭介 分かりやすいセミナーでした。
    何となくわかっている部分をすっきりさせていただいた感じです。
    特に反発の早いセクターの話は興味深かったです。

■学習方法

  • 動画配信(月2回予定)
  • 緊急時オンライン配信
  • メッセージ配信(週1回程度)

    ※不定期で配信をお休みする場合がございます。

概要

名称

投資を学ぶ ~全体相場と定性分析~(オンライン講座)

配信方法

電子メール(会員ページにログインするためには、トレーダーズショップにご登録いただいたID/PASSが必要です。

営業日15時までのお申込みで、当日18時から会員サイトにログインいただけます。

会費

30,000円(27,273円+税)/6か月

  • 申込月の月末までご利用いただけます。
  • お申込の翌月からは、クレジットカード(VISA, Master,Diners)の自動決済での引き落としです。
  • それ以外のお支払い方法で申込の場合は、領収証とともに翌月以降のお支払い用として口座振替申込書をお送りします。金融機関の手続きに2か月ほど要します。
  • お申し込み後の翌営業日18時頃に会員サイトにログインできるようになります。
  • 再入会は、当月から継続料金 30,000円(27,273円+税)をいただきます。
  • 退会後はご視聴いただけません。

解約方法

本サービスは、お申込の6か月後から会費が自動引き落としになります。お客様が利用停止の手続きをされない限り、自動継続されます。解約は月末までにご連絡をいただければ、有効期限をもちまして停止いたします。解約の場合は電子メールまたはお電話でお申し出ください。
お客様都合で途中解約される場合は、割引適用前の経過月数分の月払い料金と購入代金の38%を差し引いた金額をご返金いたします。
当社事由でサービスの継続が困難になった場合は、割引適用後の料金を6か月で割った代金×利用されていない残月数分の返金をいたします。

お問合せ先

パンローリング株式会社 電子メール:info@panrolling.com

お断り

都合により内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。
本サービスはお申し込みされた会員様のみご利用頂けます。動画・レポートなど必ずご本人様のみでご利用ください。

キャンセルについて

また他受講者に迷惑な行為をされる方と判断した場合は返金なく退会していただきます。

免責事項

本講座で説明・解説した方法や技術、指標が利益を生むとか、あるいは損失につながることはないと仮定してはなりません。 本講座で開示する情報、過去の結果は将来を保証するものではありません。本講座は教育的な目的でのみ用いられるものであり、自己の責任に基づき独自にご判断下さい。売買の注文を勧めるものではありません。 本講座は、特定の金融機関・金融商品を推奨・勧誘するものではありません。口座開設や投資の判断はすべて自己責任で行われるべきであり、そのいかなる結果にも当社は責任を負いません。本ホームページ及びその内容を無断でコピー、引用等する行為は禁止します。

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)

ベテラン度: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料 すぐ発送

中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ ~全体相場と定性分析~(オンライン講座)

ベテラン度: ★★☆
中原圭介/岡村友哉 パンローリング(情報サービス)
1か月更新 2022年7月発売
6,000円 国内送料無料 すぐ発送

[オンデマンド配信] 経済金融情報と個別株戦略


中原圭介/岡村友哉 パンローリング
ダウンロード販売 PPV 48分 2023年4月発売
4,180円 すぐ発送

お金を10倍に増やす株の見つけ方

ベテラン度: ★☆☆
中原圭介/岡村友哉 横浜タイガ出版
A5判 200頁 2023年7月発売
1,760円 国内送料無料 すぐ発送

AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

ベテラン度: ★☆☆
中原圭介 東洋経済新報社
四六判 256頁 2018年10月発売
1,650円 国内送料無料

定年消滅時代をどう生きるか


中原圭介 講談社
新書判 230頁 2019年12月発売
946円 国内送料無料

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

ベテラン度: ★★☆
たけぞう パンローリング
メールマガジン 1か月更新 2019年12月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: 中原圭介, 岡村友哉

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2025/04/11 23:32:【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感は悪化、1年期待インフレ率は81年来で最高、ドルもみ合い
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。