|
[原本] FAIクラブの株式投資法 Vol.1
林輝太郎
林投資研究所
A5判 上製本 288頁 2016年10月発売
本体 9,000円 税込 9,900円
国内送料無料です。
この商品は
3日程度で発送できる予定です。
(発送可能時期について)
林投資研究所が創業以来、発行し続けている売買手法の研究誌「研究部会報」に連載を開始し、真剣に手法の解説をした。その連載をまとめたのが本書『【原本】FAIクラブの株式投資法』である。Vol.1 と Vol.2 は主にFAI投資法のルール、具体的売買法、上達法について書かれている。
3巻まとめて同時購入で、
29,700円→26,400円になります。
目次
はじめに 1,000万円を5年で7億円にした人
序章 | 予備知識
- FAI投資法の沿革
- FAI投資法の成果
- FAI投資法の概略
- FAIクラブの性格
第1章 | データおよび作業順序と売買について
- 発端
- 売買するための用意(用具)
- 売買頻度について
- FAIクラブとしての作業順序と売買心得
- 毎日の作業と売買
- 毎日の作業
- 3 カ月ごとの作業
- 玉帳について
- 「運用」という気持ち
第2章 | 銘柄の選定 ルール1〜5
- 低位株とは
- グラフは月足
- 独善的判断を排す
- 月足グラフについて
- 事前の準備
- 変動感覚を養う
- グラフの描き方〜 FAI グラフ規格
- 「型」がわかるように
- 「型」について
- 3段下げ
- 底
- 切り返し
- 三角形
- 人気の反動
第3章 | 買い場の接近 ルール6〜16
- 裸値
- 2種類の食い込み
- 十字の出現
- 直ちに買い
- 買い方の重要性
- 上げの兆し
- 単独陽線と集合陽線
- 長大陽線と切り返し
- トレンドの上抜き
- 確認ライン
- ラインの引き方
第4章 | 会社内容の分析 ルール20〜26(ルール16)
- ファンダメンタルなアプローチ
- 会社内容の分析のルール
- データスリップ
- データスリップとは
- データスリップの作り方
- データスリップの保存方法
- 1年半たったあと
- データスリップのチェック項目
- 1 株当たり純資産
- 日本証券決済㈱の株主順位および持ち株数
- 人員整理・資産売却
- 経常利益予想
- 新しいデータの採取
- データスリップによる銘柄の選定
第5章 | 買い出動
- 場帳
- 「下げ止まったか、まだか」だけを考える
- 繰り返し売買
- 5%の確率は 30%と高い
- 実践上の細かい注意点
- 場帳のつけ方
- 銘柄の取捨選択とリズム
- 銘柄の数と資金
- 利食いと回転
- その他の注意事項
第6章 | 日々の動き
- 証券会社とその営業について
- 玉帳の毎月利益、利益率の記入について
- 場帳の作成
- 倍化する銘柄の数
- 値よりも時期
- 波動の統計
- 15 日より、30 日と 60 日
- 角栄建設の波動
- 玉帳の分析(スムーズな売買周期について)
- 60 日以内が 71. 2%
- 月ごとの売買回数
- 長期投資という幻覚
第7章 | 分割売買
- 分割の買いと一括売り
- 分割の仕方
- 繰り返し売買銘柄の分割買い
- 休みと再出動~太平洋海運の場帳
- 特訓コースの規定と解説
- FAI特訓コース実践規定
- 解説
- 地方にいる方への注意
そのほかのお薦め
2025源太カレンダー(冊子版)
ベテラン度:
★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料
すぐ発送
この商品の著者による商品一覧:
林輝太郎
戻る・トップページへ
|
|