携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/19 10:31, 提供元: フィスコ

概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は弱含み、利益確定売りがやや優勢

*10:31JST 概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は弱含み、利益確定売りがやや優勢
【ブラジル】ボベスパ指数145499.48 -0.07%
18日のブラジル株式市場は4日ぶりに小反落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比94.14 ポイント安(−0.07%)の145499.48で引けた。日中の取引レンジは144,993.21-145,726.41となった。

横ばいで寄り付いた後は弱含みの展開が続いた。連日の上昇で足元では高値警戒感が強まり、利益確定売りがやや優勢。また、原油価格の下落も資源セクターの売り手掛かりとなった。一方、指数の下値は限定的。米利下げの決定や追加の金融緩和観測が指数をサポートした。

【ロシア】MOEX指数 2793.58 -0.73%
18日のロシア株式市場は反落。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比20.46ポイント安(−0.73%)の2793.58となった。日中の取引レンジは2,776.12-2,816.84となった。

買いが先行した後は売りに押され、引けまで狭いレンジでもみ合った。弱い経済指標が圧迫材料。7-9月期の消費者信頼感指数は前月のマイナス8ポイントからマイナス9ポイントにさらに悪化した。また、原油価格の下落も資源セクターの売り手掛かり。一方、米利下げの決定が指数をサポートした。

【インド】SENSEX指数 83013.96 +0.39%
18日のインド株式市場は3日続伸。ムンバイ証券取引所の主要30社株価指数SENSEXは前日比320.25ポイント高(+0.39%)の83013.96、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同93.35ポイント高(+0.37%)の25423.60で取引を終えた。

終始プラス圏で推移し、終盤上げ幅を再び拡大させた。米利下げ決定が素直に好感された。米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り0.25%の利下げを決定したほか、追加利下げも示唆した。また、物品・サービス税(GST)税率の引き下げが9月22日から適用されるため、小売関連の一角が物色された。財務省はこのほど、GST税率の引き下げがインド経済に2兆ルピー(約3兆3600億円)以上の経済効果をもたらすと予測した。

【中国】上海総合指数は3831.66 -1.15%
18日の中国本土市場は3日ぶりに反落、主要指標の上海総合指数が前日比44.69ポイント安(−1.15%)の3831.66ポイントと3日ぶりに反落した。

上海株式市場はハイテクの上昇で午前の取引で買い優勢に転じたものの、米中首脳の電話協議をあす19日に控えるため、買い持ちが徐々に解消された。ネガティブ材料としては、時価総額の大きい銀行株および不動産株に売り圧力が強まり,全体の重荷となった。特に銀行セクターでは国有銀行中心に利回り・規制の先行き不透明感が意識された。ポジティブ材料としては、ハイテク銘柄の一部に内需関連回復期待や部材価格の安定などが下支え要因となった。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/19 18:33:欧州為替:ドル・円は失速、円売り一服
  • 2025/09/19 18:25:19日の香港市場概況:ハンセン指数は小反発、米中首脳の電話会談を控え慎重ムード
  • 2025/09/19 18:19:19日の中国本土市場概況:上海総合は続落、週末要因などで持ち高調整の売りは優勢
  • 2025/09/19 18:15:日経平均テクニカル:反落、週足は強気相場で上げ一服の形状
  • 2025/09/19 18:09:ミニストップなど
  • 2025/09/19 18:06:クリヤマホールディングス Research Memo(7): 2025 年12月期中間決算説明会文字起こし(7)
  • 2025/09/19 18:05:クリヤマホールディングス Research Memo(6): 2025 年12月期中間決算説明会文字起こし(6)
  • 2025/09/19 18:04:クリヤマホールディングス Research Memo(5): 2025 年12月期中間決算説明会文字起こし(5)
  • 2025/09/19 18:03:クリヤマホールディングス Research Memo(4): 2025 年12月期中間決算説明会文字起こし(4)
  • 2025/09/19 18:02:クリヤマホールディングス Research Memo(3): 2025年12月期中間決算説明会文字起こし(3)
  • 2025/09/19 18:01:クリヤマホールディングス Research Memo(2): 2025年12月期中間決算説明会文字起こし(2)
  • 2025/09/19 18:00:クリヤマホールディングス Research Memo(1): 2025 年12月期中間決算説明会文字起こし(1)
  • 2025/09/19 17:33:【DX・AI関連のテンバガー2銘柄 】 直接取材した500社以上の中から選んだ最強の2社をご紹介 !!
  • 2025/09/19 17:25:【DX・AI関連のテンバガー2銘柄 】 直接取材した500社以上の中から選んだ最強の2社をご紹介 !!
  • 2025/09/19 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米ハト派警戒の一服と円売り地合いで
  • 2025/09/19 17:23:ランビジネス、システムソフト、さくらなど
  • 2025/09/19 17:12:電算システムホールディング---AltX ResearchとJSCビジョンパートナー契約を締結
  • 2025/09/19 17:01:新興市場銘柄ダイジェスト:GENDAは反発、交換できるくんが急騰
  • 2025/09/19 16:53:東証グロ−ス指数は3日ぶり反発、出遅れ修正の動き
  • 2025/09/19 16:51:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約210円分押し下げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/19 18:33:欧州為替:ドル・円は失速、円売り一服
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。