|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/11/12 16:48,
提供元: フィスコ
12日の中国本土市場概況:上海総合1.4%安で反落、保険・証券に売り
*16:48JST 12日の中国本土市場概況:上海総合1.4%安で反落、保険・証券に売り
12日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比48.10ポイント(1.39%)安の3421.97ポイントと反落した。
米国の対中圧力強化が警戒される流れ。次期トランプ政権の人事を巡っては、国務長官に対中強硬派のマルコ・ルビオ上院議員を指名する見通しと伝わった。そのほか、重要ポストに対中強硬派で知られる議員らの名前が相次ぎ挙げられている。人民元安の進行もマイナス材料。12日の外国為替市場では、対米ドルの人民元安が一段と進み、8月1日以来の元安水準で推移している。中国は追加の景気刺激策を打ち出すとの期待感などで前場は買われる場面がみられたものの、上値は重く、指数は後場に入り下げ幅を広げた。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、保険・証券の下げが目立つ。新華人寿保険(601336/SH)が4.6%安、中国人寿保険(601628/SH)が3.9%安、中国太平洋保険(601601/SH)が3.2%安、中国銀河証券(601881/SH)が3.4%安、中信証券(600030/SH)が2.7%安で引けた。
非鉄・鉄鋼株も安い。中国アルミ(601600/SH)が3.9%、洛陽モリブデン(603993/SH)が3.0%、廈門タングステン業(600549/SH)が2.8%、山東鋼鉄 (600022/SH)が3.6%、重慶鋼鉄(601005/SH)が3.5%ずつ下落した。
ハイテク株もさえない。電子機器メーカーの成都旭光電子(600353/SH)が5.4%安、産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が4.8%安、電子機器メーカーの国睿科技(600562/SH)が4.4%安、液晶パネルメーカーの南京中電熊猫信息産業集団(600775/SH)が4.3%安、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が4.0%安で取引を終えた。インフラ関連株、消費関連株、公益株、エネルギー株、不動産株、銀行株、運輸株なども売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.02ポイント(0.72%)安の278.69ポイント、深センB株指数が1.76ポイント(0.14%)安の1282.77ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2024/11/14 08:34:オートサーバー---75日、200日線が射程に入る
2024/11/14 08:25:堅調、終値25日線回復を注視
2024/11/14 08:22:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比320円高の38970円〜
2024/11/14 08:15:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは47ドル高、追加利下げ期待が下値を支える
2024/11/14 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し
2024/11/14 08:10:米国株式市場はまちまち、追加利下げ期待が下値を支える(13日)
2024/11/14 08:09:13日のNY市場はまちまち
2024/11/14 08:08:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを受けてドルは底堅い動きを保つ見込み
2024/11/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:狭いレンジでこう着か
2024/11/14 07:44:NYの視点:米10月PPIはコアPCEの高止まり示唆も、FRBの利下げ軌道は揺るがずか
2024/11/14 07:37:NY原油:小幅高、需給ひっ迫を警戒した買いが入る
2024/11/14 07:34:NY金:弱含みで2586.50ドル、米長期金利の高止まりやドル高を嫌気
2024/11/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2 アグロカネショウ、大和重工、ヤプリなど
2024/11/14 07:26:NY為替:米CPIで12月追加利下げ観測強まる
2024/11/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 THK、青山商事、エル・ティー・エスなど
2024/11/14 06:41:NY株式:NYダウは47ドル高、追加利下げ期待が下値を支える
2024/11/14 06:30:今日の注目スケジュール:豪失業率、欧ユーロ圏GDP改定値、米生産者物価コア指数など
2024/11/14 05:02:11月13日のNY為替概況
2024/11/14 04:35:[通貨オプション]OP売り、イベントリスク後退
2024/11/14 03:41:NY外為:ドル一段高、米長期金利再び上昇、ムサレムSTルイス中銀総裁は政策はデータ次第と主張
|