|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 14:02,
提供元: フィスコ
マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
*14:02JST マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
マクセル<6810>は18日、自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付を行うことを取締役会にて決議し、翌19日付で自己株式取得を終了したことを発表した。
今回の取得は、2024年6月に公表された「中期経営計画MEX26」に基づき、資本効率の最大化と株主還元の強化を目的として実施されたものであり、株主からの売却意向を受けた対応でもある。株式の市場への急激な放出による価格変動リスクを回避しつつ、株主への利益還元に資するものであると判断した。。
取得は2025年11月19日に実施され、買付方法は東京証券取引所のToSTNeT-3による。取得した株式の種類は同社普通株式、総数は6,292,200株、取得総額は約132.32億円となった。発行済株式総数(自己株式を除く)に対して15.9%を上限とした中での実行であった。なお、当初の取得上限は株数6,867,000株、金額145億円と設定されていたが、結果的に予定数を下回る取得で終了している。
《AK》
記事一覧
2025/11/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は下げ止まりか
2025/11/21 07:51:NYの視点:米12月FOMC前で最後の9月雇用統計:失業率が4年ぶり高水準で12月利下げ確率は上昇
2025/11/21 07:46:NY原油:弱含みで59.00ドル、ドル高を嫌気
2025/11/21 07:39:NY金:弱含みで4060.00ドル、時間外取引では下げ渋る
2025/11/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 三井金属、野村マイクロ・サイエンス、レナサイエンスなど
2025/11/21 07:22:東京為替:米労働市場底堅くFRBのタカ派発言で利下げ観測一段と後退
2025/11/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1日東紡績、ディスコ、ユニオンツールなど
2025/11/21 06:49:NY株式:NYダウは386ドル安、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し
2025/11/21 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMIなど
2025/11/21 05:13:11月20日のNY為替概況
2025/11/21 04:36:[通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感高まる
2025/11/21 03:19:NY外為:ドル買い後退、安全資産の国債買いで利回り低下、リスク警戒感くすぶる
2025/11/21 01:51:BTC続落、資金流出が継続
2025/11/21 01:41:NY外為:BTC続落、資金流出が継続
2025/11/21 00:21:【市場反応】米10月中古住宅販売件数は2月来の高水準に増加、ドル高値圏
2025/11/20 23:29:【市場反応】米9月雇用統計/先週分新規失業保険申請件数は雇用の底堅さ示す、ドルもみ合い
2025/11/20 20:05:欧州為替:ドル・円は底堅い、ややドル売り
2025/11/20 19:12:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、欧米株高で
2025/11/20 18:54:STIフードホールディングス---3Qも増収・純利益増、食品製造販売事業が堅調に推移
2025/11/20 18:52:ミガロホールディングス---2Qは増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
|