トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 10:56,
提供元: フィスコ
JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
*10:56JST JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
JIG-SAW<3914>は、19日、動物行動解析分野における「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」について、米国特許商標庁(USPTO)から特許査定(NOTICE OF ALLOWANCE AND FEE(S) DUE)を受領したと発表した。
発明の名称は「System, Method, and Program for Testing Visual Function of Test Animals」であり、出願番号は17/804,223、出願日は2022年5月26日である。今後、所定の登録手続を経て、日本に続いて米国においても特許が成立する見込みである。
本特許技術は、「視機能を検査するためのシステム、方法及びプログラム」を提供するものであり、視覚再生を目指す「NEW VISIONプロジェクト」の研究開発における動物実験において有用であるだけでなく、同技術単独でも人間を含めた視機能検査システムへの応用が可能な同社の独自技術である。
従来は、動物が移動する縞模様画像を追従する際の首振りを目視で測定し、カメラで撮影した角度を回帰直線等で判定していたため、目視確認による誤判定が課題となっていた。本技術は、AIによるベクトルデータと線形性を維持したデータ解析技術により、目視では気づかない微細な首振りまでも解析可能とし、誤判定の課題を解消するとともに、目視でも気づかない微細な首振りまでをもアルゴリズムにより解析することを実現する。
《AK》
記事一覧
2025/11/21 00:21:【市場反応】米10月中古住宅販売件数は2月来の高水準に増加、ドル高値圏
2025/11/20 23:29:【市場反応】米9月雇用統計/先週分新規失業保険申請件数は雇用の底堅さ示す、ドルもみ合い
2025/11/20 20:05:欧州為替:ドル・円は底堅い、ややドル売り
2025/11/20 19:12:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、欧米株高で
2025/11/20 18:54:STIフードホールディングス---3Qも増収・純利益増、食品製造販売事業が堅調に推移
2025/11/20 18:52:ミガロホールディングス---2Qは増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/11/20 18:50:ミガロホールディングス---2026年3月期の配当予想の修正(増配)
2025/11/20 18:49:ミガロホールディングス---DXYZが「FreeiD」の導入事例拡充で顔認証の浸透を可視化
2025/11/20 18:47:ミガロホールディングス---2026年3月期 通期連結業績予想を上方修正
2025/11/20 18:23:欧州為替:ドル・円は失速、円安牽制に警戒
2025/11/20 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり急反発、直近連続安の3分の2戻しクリア
2025/11/20 18:10:20日の香港市場概況:香港市場はまちまちの値動き
2025/11/20 18:06:20日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/11/20 17:32:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約615円分押し上げ
2025/11/20 17:15:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日本の円安牽制を意識
2025/11/20 17:09:東京為替:ドル・円は堅調、円売り主導の展開
2025/11/20 17:07:日経平均は大幅反発、米エヌビディア決算を終えAI投資への過熱感和らぐ
2025/11/20 17:02:東証グロ−ス指数は6日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/11/20 16:46:金相場の反転は? サンワード証券の陳氏
2025/11/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退