トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/14 22:21, 提供元: フィスコ

RIZAPグループ---4年ぶりに2Q単体最終黒字、下期から再成長フェーズへ

*22:21JST RIZAPグループ---4年ぶりに2Q単体最終黒字、下期から再成長フェーズへ
RIZAPグループ<2928>は13日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算(IFRS)を発表した。売上収益が前年同期比3.5%減の806.70億円、営業利益が29.85億円(前年同期は22.72億円の損失)、税引前利益が13.07億円(同42.63億円の損失)、親会社の所有者に帰属する中間損失が42.23億円(同42.82億円の損失)となった。

ヘルスケア・美容セグメントの売上収益は335.95億円(前年同期比7.4%減)、営業利益は24.91億円(前年同期は21.84億円の損失)となった。RIZAPは、運動初心者向け「コンビニジム」chocoZAPを2022年9月より本格展開しており、2025年11月13日時点で会員数110.5万人・店舗数1,828店舗に達した。当中間期は、新たな集客施策の導入により退会率はやや上昇したが、広告効率の改善によって収益性が高まった。さらに、第1四半期に続き内製化やAI導入も進み、売上・コスト・利益のすべてで計画を上回る結果となった。これにより、収益基盤が確立し、下期より再成長フェーズへ転換する。

ライフスタイルセグメントの売上収益は356.12億円(前年同期比7.2%減)、営業利益は3.17億円(前年同期比36.2%増)となった。

インベストメントセグメントの売上収益は122.24億円(前年同期比6.6%増)、営業利益は9.32億円(前年同期比351.8%増)となった。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上収益が前期比0.5%増の1,720.00億円、営業利益が同484.3%増の110.00億円、税引前利益が85.50億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同657.5%増の20.00億円とする期初計画を据え置いている。

また、同日、2026年3月期の期末配当金を前回予想の無配から0.67円とすることを発表した。これにより1株当たり年間配当金は0.67円(前期比0.67円増配)となる。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/17 08:29:エムアップ---25日線や200日線を意識したリバウンド狙い
  • 2025/11/17 08:25:買い戻し先行か
  • 2025/11/17 08:24:堀場製----1σ水準までの調整を経てリバウンド狙い
  • 2025/11/17 08:22:エフ・コード---第3四半期も過去最高の四半期売上・営業利益、通期予想も上方修正
  • 2025/11/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
  • 2025/11/17 07:53:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/17 07:50:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して米ドルは下げ渋る可能性
  • 2025/11/17 07:40:NYの視点:【今週の注目イベント】FOMC議事録、加、英、日本のCPI
  • 2025/11/17 07:02:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円高の50430円〜
  • 2025/11/17 06:53:Lib Work---1Qは3Dプリンター住宅「Lib Earth House“modelB”」の販売予約を開始
  • 2025/11/17 06:52:アイビーシー---25年9月期は2ケタ増収増益、主力のライセンス売上が大幅に伸長
  • 2025/11/17 06:35:14日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/17 06:30:今日の注目スケジュール:GDP速報値、鉱工業生産、加消費者物価指数など
  • 2025/11/17 06:24:米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
  • 2025/11/17 06:12:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは309ドル安、ハイテクが回復
  • 2025/11/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【決算通過で注目】好業績と人気テーマで注目される個別株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/16 09:00:地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】
  • 2025/11/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/15 16:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算
  • 2025/11/15 15:26:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に