携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月12日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/13 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 助川電気、MTG、ランディックスなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 助川電気、MTG、ランディックスなど
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
サンケン電気<6707> 6018 -703
純損益下方修正で赤字幅拡大へ。

日本化学工業<4092> 2520 -343
7-9月期営業利益は減益率が拡大。

タカラバイオ<4974> 822 -83
最終赤字への下方修正や無配転落を嫌気。

NISSHA<7915> 1220 -90
上半期大幅減益で通期予想を下方修正。

タカラトミー<7867> 2965.5 -244.5
7-9月期営業利益はコンセンサス下振れ着地に。

ソフトバンクグループ<9984> 21910 -785
AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行。

ツバキ・ナカシマ<6464> 379 -17
7-9月期も最終赤字決算に。

THK<6481> 3889 -209
今期業績予想は想定以上の下方修正に。

UACJ<5741> 2043 -57
通期事業利益据え置きなどマイナス視。

TOYO TIRE<5105> 4166 -29
通期営業益上方修正もコンセンサスには未達。

TOWA<6315> 2499 -133
決算評価の動きにも一服感で。

日本電波工業<6779> 1012 -42
通期上方修正もコンセンサスに届かず。

楽天銀行<5838> 7654 -426
決算サプライズ乏しく利食い売りにつながる。

日本ビジネスシステムズ<5036> 1472 -98
好決算発表だが出尽くし感優勢か。

ニチレイ<2871> 1793.5 -41.5
通期業績予想は大幅に下方修正。

ミナトHD<6862> 1001 +150
上半期の大幅増益決算を評価。

ジオマテック<6907> 1432 +300
三井金属と次世代半導体パッケージ向け特殊キャリアの事業化を促進と。

Bitcoin Japan<8105> 924 +150
業績下方修正後は悪材料出尽くし感優勢に。

ユビキタスAI<3858> 503 +80
11日には耐量子暗号への対応を低価格マイコンで実現と伝わる。

札幌臨床検査センター<9776> 1951 +218
株式非公開化、1965円へのサヤ寄せ続く。

助川電気<7711> 7620 +1000
経産省の原発・送配電に公的融資を引き続き材料視。

愛眼<9854> 189 +13
上半期営業黒字転換を評価。

扶桑電通<7505> 1531 -330
今期の大幅減益見通しを嫌気。

エクサウィザーズ<4259> 743 +100
26年3月期営業利益予想を上方修正。

タスキHD<166A> 774 +100
営業利益が前期2.1倍・今期24.8%増予想。
配当方針の変更も発表。

ROXX<241A> 625 -150
前期営業損益が7.21億円の赤字。
今期は0.45億円の黒字予想。

ZETA<6031> 321 +13
第3四半期(25年7-9月)の営業損益が0.52億円の赤字で11日売られる。
12日は押し目買いも。

ビーマップ<4316> 911 -67
上期営業損益が2.05億円の赤字。
第1四半期の1.19億円の赤字から赤字幅が拡大。

MTG<7806> 4370 +700
営業利益が前期2.9倍・今期21.1%増予想。

カバー<5253> 1707 -200
上期営業利益20.9%減。
第1四半期の16.5%増から減益に転じる。

Welby<4438> 520 +80
11日ストップ高の余勢を駆って上伸。

坪田ラボ<4890> 323 -5
上期営業損益が3.51億円の赤字。
前年同期の0.69億円の黒字から赤字に転じる。

ランディックス<2981> 2895 +446
26年3月期利益と配当予想を上方修正。
設立25周年記念株主優待も発表





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/13 08:48:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/13 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜好業績銘柄に対する資金流入が目立つ〜
  • 2025/11/13 08:43:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して米ドルは底堅い動きを保つ見込み
  • 2025/11/13 08:41:11/13
  • 2025/11/13 08:38:好業績銘柄に対する資金流入が目立つ
  • 2025/11/13 08:25:NYダウ高などを受けて買い先行か
  • 2025/11/13 08:22:住友ゴム---9月の戻り高値が射程に
  • 2025/11/13 08:17:シチズン---25日線上抜けを想定したリバウンド狙い
  • 2025/11/13 08:05:12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは326ドル高、成長減速懸念が後退
  • 2025/11/13 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
  • 2025/11/13 08:03:ADR日本株ランキング〜みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比40円安の51120円〜
  • 2025/11/13 08:01:NYの視点:米インフレは低下軌道維持か、燃料価格下落に加え関税軽減策が支援へ
  • 2025/11/13 07:57:NT為替:FRB高官のタカ派発言でドル反発
  • 2025/11/13 07:55:NY原油:下落で58.49ドル、供給過剰への転換を嫌気
  • 2025/11/13 07:55:米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が後退(12日)
  • 2025/11/13 07:49:NY金:大幅高で4213.60ドル、米国経済の減速を意識
  • 2025/11/13 07:47:12日のNY市場はまちまち
  • 2025/11/13 07:32:前日に動いた銘柄 part2 助川電気、MTG、ランディックスなど
  • 2025/11/13 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、SWCC、三井海洋開発など
  • 2025/11/13 06:59:NY株式:NYダウは326ドル高、成長減速懸念が後退
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/13 08:48:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。