|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/05 13:59,
提供元: フィスコ
タイミー---佐賀県太良町と包括連携協定を締結
*13:59JST タイミー---佐賀県太良町と包括連携協定を締結
タイミー<215A>は4日、佐賀県太良町と包括連携協定を締結したと発表した。
太良町は有明海に面した自然豊かで温暖な地域で、「月の引力が見える町」として知られ、特産品には「たらみかん」や「竹崎カニ」などがある。昨今では、国内旅行と並行してインバウンド観光にも注力している。その一方で、少子高齢化と人口減少による地域の担い手不足が深刻化しており、地域課題の解決が急務となっている。
今回の連携協定では、タイミーの活用により、「スポットワーク」という柔軟な働き方の導入を試みることで、町内事業者と住民に対する多様な働き方の推進と人材確保・雇用創出を目指す。具体的には、町内事業者向けに「スポットワーク」導入支援を実施するほか、自由な時間・場所で働ける柔軟性を生かし、町内の潜在労働力の喚起を図る。
同社はこれまでに全国32道府県・63自治体と連携協定を締結しており、今回の太良町との協定はその64事例目となる。
《AK》
記事一覧
2025/11/06 16:35:日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感がひとまず緩和
2025/11/06 16:31:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約304円押上
2025/11/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:戻り売りと様子見ムードで小幅反落
2025/11/06 16:10:東京為替:ドル・円は底堅い、下値に堅さも
2025/11/06 16:01:CMK、山一電機、コニカミノルタなど
2025/11/06 15:56:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/11/06 15:53:日経平均は反発、買い優勢もAIラリーは落ち着きを見せる
2025/11/06 15:48:11月6日本国債市場:債券先物は135円89銭で取引終了
2025/11/06 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:PRISMBioは上昇、noteがストップ高
2025/11/06 15:35:東京為替:ドル・円は動意薄、日本株は上げ幅縮小
2025/11/06 15:33:日経平均大引け:前日比671.41円高の50883.68円
2025/11/06 15:17:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了
2025/11/06 15:15:シーラホールディングス---販売用不動産の売却決済完了(開示事項の経過)
2025/11/06 15:13:アンジェス---HGF遺伝子治療用製品の米国における第2相臨床試験結果の論文発表
2025/11/06 15:08:電算システムHD---グループ会社が新サービス「BizCloudCare+」を提供開始
2025/11/06 14:59:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株は上げ渋り
2025/11/06 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜JGBダブル、noteなどがランクイン
2025/11/06 14:57:電算システムHD---グループ会社が新サービス「BizCloudCare+」を提供開始
2025/11/06 14:52:日経平均は705円高、引き続き主要企業の決算に関心
2025/11/06 14:48:J-オイルミルズ---2Q減収なるも、経営基盤の強化および既存事業の収益性向上を推進
|