|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/30 13:55,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(13時台)〜大和自、ノジマなどがランクイン
*13:55JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜大和自、ノジマなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月30日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<7523> アールビバン 447700 47810.92 310.81% -0.0099%
<6800> ヨコオ 920800 111072.58 290.48% 0.1714%
<5191> 住友理工 1523000 284738.58 288.60% 0.2115%
<8013> ナイガイ 419200 10992.18 271.53% 0.0149%
<6494> NFK−HD 3399200 37396.4 242.82% 0%
<1949> 住電設 696500 649734.2 233.41% 0.1706%
<1821> 三住建設 1178500 105382.7 210.33% 0%
<9386> 日コンセプト 35100 18456.6 204.14% 0%
<9424> 日本通信 9600800 287399.72 178.82% 0.0839%
<3134> Hamee 656500 69114.41 169.92% 0%
<9082> 大和自 38500 15288.6 160.57% 0.2358%
<5131> リンカーズ 524900 27935.54 147.59% 0.01%
<9367> 大東港 97400 44497.16 147.12% 0.0671%
<2150> ケアネット 252900 80196.8 144.20% 0%
<5857> AREHD 1340000 923218.48 138.74% 0.0775%
<2664> カワチ薬品 123400 97049.2 135.10% 0.0006%
<7419> ノジマ 2452300 982170.82 125.95% -0.0935%
<6701> NEC 11364500 22201401.14 124.39% 0.1242%
<2760> 東エレデバ 404600 410037.36 117.62% 0.0207%
<3905> データSEC 6144100 4211669.24 111.93% 0.1163%
<9697> カプコン 4648900 6013081.52 110.97% -0.0894%
<3121> マーチャント 325700 25472.32 108.43% 0.0229%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/30 16:35:日経VI:小幅に低下、強弱材料混在し市場心理落ち着かず
2025/10/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しと押し目買いで3日ぶりの反発
2025/10/30 16:21:東京為替:ドル・円は強含み、円安で153円半ばに浮上
2025/10/30 16:07:SCSK、GenkyDrugStores、NECなど
2025/10/30 15:58:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/10/30 15:54:日経平均は続伸、売り買い交錯し終日方向感に欠ける展開
2025/10/30 15:45:10月30日本国債市場:債券先物は136円21銭で取引終了
2025/10/30 15:38:山崎パン---大幅続落、足元の業績好調も値上げは発表されず
2025/10/30 15:33:日経平均大引け:前日比17.96円高の51325.61円
2025/10/30 15:25:東京為替:ドル・円は153円付近、円売り地合いで
2025/10/30 15:08:フォーカスシステムズ---フィリピン教育DXと生徒の安全確保を推進する現地検証を開始、経産省事業に採択
2025/10/30 15:06:クオールホールディングス---CRO事業運営会社の子会社化
2025/10/30 15:04:クオールホールディングス---クオールがひかりと調剤薬局8店舗の事業譲渡契約締結
2025/10/30 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜アールビバン、NECなどがランクイン
2025/10/30 14:56:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株に連動
2025/10/30 14:53:日経平均は145円高、日銀総裁会見や企業決算に関心
2025/10/30 14:28:橋本総業ホールディングス---2Qも増収・純利益増、管材類、住宅設備機器類、空調・ポンプの売上高が引き続き伸長
2025/10/30 14:26:エリアリンク---3Q増収・2ケタ増益、ストレージ事業が引き続き順調に推移
2025/10/30 14:24:日本創発グループ---紋郎美術工房の株式の取得による子会社化
2025/10/30 14:22:日本創発グループ---日本サンプルの株式の取得による子会社化
|