|  | フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/10/25 07:15,
提供元: フィスコ
 前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど銘柄名<コード>24日終値⇒前日比
 ジャフコG<8595> 2426.5 -97.5
 上期営業利益53.2%減。第1四半期の67.6%増から減益に転じる。
 
 高純度化<4973> 3300 +205
 26年3月期純利益予想を上方修正。
 
 コーエーテクモ<3635> 2117 +63
 26年3月期上期業績見込みを上方修正。
 
 巴川コーポ<3878> 813 +45
 26年3月期上期利益見込みを上方修正。
 
 大末建<1814> 3200 +500
 26年3月期業績と配当予想を上方修正。
 
 インフォメティス<281A> 728 -300
 引き続き25年12月期通期業績予想の下方修正の可能性発表を嫌気。
 
 第一稀元素化学工業<4082> 1094 +150
 レアアース不使用のジルコニア材料開発を引き続き材料視。
 
 KOA<6999> 1504 +273
 上半期大幅増益決算で通期予想を大幅に上方修正。
 
 キオクシアHD<285A> 8780 +1410
 米サンディスクが急伸となっており。
 
 日本M&A<2127> 793.8 +88.2
 上半期業績上方修正で増益幅拡大へ。
 
 大同メタル工業<7245> 1235 +175
 造船関連として上値追いが継続へ。
 
 日本マイクロニクス<6871> 7490 +660
 半導体関連株高でリバウンド。
 
 イビデン<4062> 10510 +845
 米インテルが決算発表後に時間外で上昇。
 
 太平洋工業<7250> 2960 +206
 TOB価格の引き上げを発表で。
 
 三井海洋開発<6269> 9220 +550
 レアアース関連の一角として上値追い強める。
 
 日東紡績<3110> 7960 +640
 半導体関連の中小型株として関連株高に乗る。
 
 JX金属<5016> 1951 +153.5
 半導体関連株高で押し目買いが優勢に。
 
 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2687 +229
 米国のロシア制裁なども手掛かりか。
 
 太陽誘電<6976> 3889 +246
 ハイテク株高でショートカバーなども優勢か。
 
 住友重機械工業<6302> 4435 +343
 造船業界向けクレーンへの期待が続く。
 
 東京応化工業<4186> 5234 +234
 半導体関連の一角として堅調地合いが継続。
 
 KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4877 +163
 半導体株高の流れに乗る。
 
 ディスコ<6146> 53450 +2560
 米SOX指数は2.5%の上昇となり。
 
 KLab<3656> 268 +7
 好地合いの中で短期資金の値幅取りの動き優勢。
 
 ニデック<6594> 2460 -90.5
 業績・配当予想を未定に変更し自社株買いも中止へ。
 
 
 
 
 
 《CS》
 
 記事一覧2025/10/25 10:00:個人投資家・有限亭玉介:造船関連は世界規模の国策銘柄_再び物色される可能性の高い注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
2025/10/25 07:04:米国株式市場は続伸、CPIを好感(24日)
2025/10/25 06:59:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の49545円〜
2025/10/25 06:56:24日のNY市場は続伸
2025/10/25 06:28:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは472ドル高、CPIを好感
2025/10/25 06:18:NY為替:米CPは予想を下回り10月利下げ確実視、ドルは伸び悩む
2025/10/25 06:08:NY債券:米長期債相場はもみ合い、9月消費者物価指数は想定内の数値
2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど |