|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 エブレン、名村造船所、CEHDなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 エブレン、名村造船所、CEHDなど
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1848 -109.5
2000円上回った後はリバウンド達成感も。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4714 -178
半導体製造装置株安の流れで。
ローム<6963> 2307 -93
半導体関連として売り対象に。
東京エレクトロン<8035> 29730 -1000
TI決算マイナス視などで米半導体株が下落。
テクセンドフォトマスク<429A> 3540 +20
目先の上値到達感から手仕舞い売り優勢。
レーザーテック<6920> 20920 -490
大手半導体株には総じて売りが優勢に。
レゾナック・HD<4004> 5682 -160
半導体関連株として売りが優勢。
ダイキン工業<6367> 18030 -420
個別材料見当たらず地合い悪化に押される。
太陽誘電<6976> 3643 -87
半導体などハイテク株安で利食いが優勢となる。
日揮HD<1963> 1578 -41
22日大幅高の反動で利食い売り優勢。
ソフトバンクグループ<9984> 22595 -1105
半導体など米ハイテク株安を嫌気。
エブレン<6599> 2925 +500
半導体製造装置・防衛関連の一角とはやされる。
名村造船所<7014> 4410 +570
国内造船業が建造量倍増を目指すなどと伝わり。
堀田丸正<8105> 620 -24
仕手株として短期資金の値幅取り。
CEHD<4320> 1110 +133
アクシウム・キャピタルが新たに大株主に。
理経<8226> 541 +30
防衛関連銘柄の一角として人気化へ。
塩水港精糖<2112> 512 +36
早い段階での通期業績上方修正をポジティブ視。
THECOO<4255> 1200 +111
株主優待制度を変更。
S&J<5599> 1620 -79
上期業績見込みを上方修正。
ブルーイノベ<5597> 2135 -72
道路陥没の調査で感謝状授与され22日買われる。23日は売り優勢。
コンヴァノ<6574> 185 -14
美容医療用糸リフト製品の韓国企業と業務提携で22日買われる。
23日は売り優勢。
セレンディップ<7318> 5590 -10
1株を4株に分割すると発表し22日人気化。23日は売り買い交錯。
GENDA<9166> 801 -18
10月の売上高47.7%増。上値は重い。
ispace<9348> 480 +5
次世代小型ローバー開発でトヨタが技術評価と品質向上支援。
インフォメティス<281A> 1028 -300
25年12月期通期業績予想の下方修正の可能性を発表。
Arent<5254> 4350 +105
2件の大型案件受注を発表。
JDSC<4418> 1771 +106
引き続きソフトバンク<9434>との資本業務提携が手掛かり。
《CS》
記事一覧
2025/10/24 12:55:テラドローン---もみ合い、チリ最大級の産業用ドローン代理店Heliboss Chileと販売契約締結
2025/10/24 12:45:ジェリビンズ---もみ合い、リカバリーウェアを中心とする商品群のOEM供給事業を開始
2025/10/24 12:42:注目銘柄ダイジェスト(前場):KOA、ニーズウェル、モブキャストなど
2025/10/24 12:38:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約168円分押し上げ
2025/10/24 12:32:後場に注目すべき3つのポイント米株高受けて買い優勢の展開
2025/10/24 12:19:米株高受けて買い優勢の展開
2025/10/24 12:16:日経平均は大幅反発、米株高受けて買い優勢の展開
2025/10/24 12:04:東京為替:ドル・円は堅調、日本株高で
2025/10/24 11:57:東京為替:米ドル・円は底堅い動き、152円台後半で推移
2025/10/24 11:16:JIG-SAW---IoTデータを即時に可視化できるAIダッシュボード「NEQTO.ai」を正式リリース
2025/10/24 11:15:東京為替:米ドル・円は強含み、153円に接近中
2025/10/24 11:14:ベルトラ---クルーズ旅行専門オンライン予約サービス「VELTRAクルーズ」にてプリンセス・クルーズの販売を開始
2025/10/24 11:12:リアルゲイト---ホテル事業へ参入、第一弾となる「SHIFT HOTEL」を渋谷区幡ヶ谷に開業
2025/10/24 11:10:日本国土開発---福島県南相馬市の機能性吸着材製造工場「ANION南相馬工場」開業
2025/10/24 11:09:モブキャスト---急騰、SBIグループ傘下のBITPOINTとソラナ・トレジャリー事業で業務提携
2025/10/24 11:09:信越ポリマ---大幅反落、7-9月期は営業2ケタ減に転じる
2025/10/24 11:07:芙蓉リース---大幅反落、貸倒損失など計上し業績予想を下方修正
2025/10/24 11:07:ニーズウェル---大幅続落、業績下方修正で一転営業減益見通しに
2025/10/24 11:07:SFP Research Memo(7):2026年2月期の年間配当は前期比2.0円増配となる1株当たり28.0円を予定
2025/10/24 11:06:SFP Research Memo(6):短・中期の新たな方向性として4つの戦略を推進
|