トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/20 14:56, 提供元: フィスコ

サイバーリンクス---イクシーズラボの株式の取得(完全子会社化)およびシナジーとの合併

*14:56JST サイバーリンクス---イクシーズラボの株式の取得(完全子会社化)およびシナジーとの合併
サイバーリンクス<3683>とユニバーサルエンターテインメント<6425>は、2025年10月10日開催のユニバーサル取締役会において、また、同17日開催のサイバーリンクス取締役会において、ユニバーサルの子会社であるイクシーズラボの全株式をサイバーリンクスが取得して完全子会社とすることならびに、2025年12月1日を効力発生予定日としてサイバーリンクスの子会社であるシナジーを存続会社、イクシーズラボを消滅会社とする吸収合併を行うことについて決議し、2025年10月17日付でサイバーリンクスとユニバーサルとの間で株式譲渡契約を、シナジーとイクシーズラボとの間で吸収合併契約をそれぞれ締結した。
サイバーリンクスグループは、AI技術の活用による業務効率化と顧客満足度向上を重要な成長戦略と位置付けており、今回の株式取得および本合併により、同社グループの官公庁クラウド事業におけるサービスの拡充を図るとともに、顧客満足度の高いサービスの創出につなげる。
サイバーリンクスによるイクシーズラボの株式取得について、両社の資本関係、人的関係、取引関係に該当事項はない。取得株式数は100株。取得価格は500万円。株式取得は2025年11月28日予定。
シナジーを存続会社とし、イクシーズラボを消滅会社とする吸収合併の効力発生日は、2025年12月1日予定。イクシーズラボは解散する。この合併は株式取得を条件としているため、合併の効力発生日の前日において、イクシーズラボがサイバーリンクスの子会社となっていることを前提としている。従って、この合併に際して、株式その他の金銭等の割当てはない。なお、合併後のシナジーの名称、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金および決算期に変更はない。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/20 18:26:欧州為替:ドル・円は失速、ユーロ・ドルは底堅い
  • 2025/10/20 18:09:東証グロ−ス指数は大幅反発、前場は買い一巡後にやや失速も後場復調
  • 2025/10/20 17:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇一服後は失速
  • 2025/10/20 17:05:中国によるレアアース輸出規制の行方
  • 2025/10/20 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約567円押し上げ
  • 2025/10/20 16:39:高市トレード加速で最高値更新【クロージング】
  • 2025/10/20 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/10/20 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:連立政権樹立による積極財政期待で大幅反発
  • 2025/10/20 16:18:東京為替:ドル・円は底堅い、買戻しは継続
  • 2025/10/20 16:00:日経平均は大幅反発、自民党・維新の合意で高市トレード再燃
  • 2025/10/20 15:58:ユニバンス、アンビス、アステリアなど
  • 2025/10/20 15:51:東証業種別ランキング:銀行業が上昇率トップ
  • 2025/10/20 15:45:10月20日本国債市場:債券先物は135円93銭で取引終了
  • 2025/10/20 15:41:新興市場銘柄ダイジェスト:PRISMBioは反発、FフォースGが急騰
  • 2025/10/20 15:41:日経平均大引け:前週末比1603.35円高の49185.50円
  • 2025/10/20 15:40:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、先行き不透明感で
  • 2025/10/20 15:07:出来高変化率ランキング(14時台)〜アスクル、アステリアなどがランクイン
  • 2025/10/20 15:03:日経平均は1497円高、今週は内外企業決算などに関心
  • 2025/10/20 15:01:オンワードホールディングス:中計達成で株価は2倍化、配当利回りも4%超も魅力
  • 2025/10/20 14:57:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株の続伸で