|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 10:14,
提供元: フィスコ
ジーニー---グループ会社JAPAN AIが「JAPAN AI SPEECH」にリアルタイム翻訳機能を実装
*10:14JST ジーニー---グループ会社JAPAN AIが「JAPAN AI SPEECH」にリアルタイム翻訳機能を実装
ジーニー<6562>は10日、グループ会社のJAPAN AIが提供する「JAPAN AI SPEECH」に、リアルタイム翻訳機能を実装したことを発表した。「JAPAN AI SPEECH」は議事録を自動で生成するAIサービス。業界用語への対応や話者分離など、議事録として必要な機能だけではなく、文字起こしした文章をAIにより様々な形に要約・編集できる機能を備えている。
近年、企業のグローバル化に伴い外国人社員の採用が急速に増加している。しかし、多くの企業では社内会議において言語の壁が生じ、十分に議論ができないケースが課題となっている。通訳者の手配にはコストと時間がかかり、専門的な内容の会議では適切な通訳が困難な場合も多く見られ、言語の違いによる情報格差が生じることで、組織全体の意思決定スピードが低下している。このような背景から開発されたのが、リアルタイム翻訳機能である。
リアルタイム翻訳機能はオフライン会議における録音音声を自動的に翻訳するサービス。参加者の使用言語に関係なく、全員が会議内容を理解できるため、円滑な会議進行と参加メンバー間のコミュニケーション向上に貢献する。従来の通訳者を介した会議と比較して、コスト削減と即座の情報共有が可能となり、企業の国際化を効率的に支援する。多言語対応により、英語、中国語、韓国語をはじめとする主要言語での翻訳が可能。
JAPAN AIは「AIで持続可能な未来の社会を創る」をビジョンに掲げ、AIに関連するプロダクトやサービス開発を行い、多様な業界や産業のさらなる発展に貢献する。
《AK》
記事一覧
2025/10/16 14:05:バリュークリエーション---2Qも増収・大幅な増益、通期業績予想の上方修正を発表
2025/10/16 14:03:サインポスト---2Qコンサルティング事業では新規プロジェクトや既存プロジェクトへの増員が進行
2025/10/16 14:02:東京為替:ドル・円は151円付近、日本株は上げ幅拡大
2025/10/16 13:53:日経平均は561円高、政局への警戒感が緩和
2025/10/16 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜サイゼリヤ、北川鉄などがランクイン
2025/10/16 13:46:エスペック:環境試験器のグローバルトップメーカー、高値更新へ、配当利回りも3%超
2025/10/16 13:41:いちご---2Qは2ケタ増収増益、最高益更新に向けて好調に推移
2025/10/16 13:40:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルの買戻しで
2025/10/16 13:37:SFPホールディングス---2Qは増収、直営193店舗・フランチャイズ19店舗へ拡大
2025/10/16 13:36:米国株見通し:伸び悩みか、金融買い継続を見極め
2025/10/16 13:32:TENTIAL---ストップ安、25年8月期の業績及び株主優待制度の導入を発表も
2025/10/16 13:30:サイエンスアーツ---急落、25年8月期の業績と初配当を発表も
2025/10/16 13:25:メディカルN---もみ合い、26年5月期第1四半期の業績を発表
2025/10/16 13:15:インターライフ:大幅反発、業績・配当予想を大幅に上方修正
2025/10/16 13:10:後場の日経平均は426円高でスタート、サイゼリヤやキオクシアHDなどが上昇
2025/10/16 13:07:テクセンドフォトマスク:本日新規上場、公開価格を19%上回る初値を示現
2025/10/16 13:06:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、円買いが重石
2025/10/16 12:58:ベイカレント:大幅続落、好決算もサプライズ限定的で出尽くし感先行
2025/10/16 12:50:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約291円分押し上げ
2025/10/16 12:47:東宝:大幅反落、上方修正幅が限定的でネガティブ視する動きが先行
|