|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/25 13:32,
提供元: フィスコ
三桜工---大幅反発、データセンター向け空冷ソリューション開発
*13:32JST 三桜工---大幅反発、データセンター向け空冷ソリューション開発
三桜工<6584>は大幅反発。新事業の一つであるデータセンター事業において、空冷方式の課題解決に貢献する新製品「アクティブフラップドア」を開発したと発表している。サーバーの稼働状況に応じてフラップが自動で開閉することで、空調効率の改善、冷気漏れの防止、熱交換効率の最大化、ファン出力の最適化、電力消費とコストの削減などの効果が得られるもよう。データセンター事業の拡大期待へとつながっている。
《ST》
記事一覧
2025/09/25 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜DMP、DWTIなどがランクイン
2025/09/25 14:55:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/09/25 14:51:日経平均は105円高、米経済指標や金融当局者の発言に関心
2025/09/25 14:13:日経平均VIは小幅に低下、株価落ち着いた動きで警戒感はやや緩和
2025/09/25 14:08:ベイシス Research Memo(8):BLASにAI機能を追加、RPA推進により手作業時間を大幅に削減
2025/09/25 14:07:ベイシス Research Memo(7):モバイルエンジニアリングサービスの減収により中期経営計画の目標達成は困難
2025/09/25 14:05:
2025/09/25 14:06:ベイシス Research Memo(6):2026年6月期は増収増益を見込む。積極投資と利益率改善を両立し、成長目指す
2025/09/25 14:05:東京為替:ドル・円は変わらず、米雇用情勢を注視
2025/09/25 14:05:ベイシス Research Memo(5):2025年6月期は売上高が過去最高、各段階利益は大幅成長
2025/09/25 14:04:ベイシス Research Memo(4):ストックビジネスの安定性と全国対応力、テクノロジー活用で競争優位
2025/09/25 14:03:ベイシス Research Memo(3):フローとストックの両輪で、安定性と持続成長性を確保
2025/09/25 14:02:ベイシス Research Memo(2):デジタル社会をインフラで支える「インフラテック事業」を展開
2025/09/25 14:01:ベイシス Research Memo(1):2026年6月期は、成長投資とコストコントロールを両立し、継続成長を目指す
2025/09/25 13:58:フォーカスシステムズ---静岡市が園児置き去り防止アプリケーション「こっちこっち(R)」を採用
2025/09/25 13:55:フォーカスシステムズ---TryTreeの株式を取得し持分法適用関連会社化
2025/09/25 13:53:出来高変化率ランキング(13時台)〜ハピネット、コラボスなどがランクイン
2025/09/25 13:52:日経平均は51円高、上値追いには慎重
2025/09/25 13:48:アセンテック---リンクがDaaS「at+link リモートPCサービス」のサービス基盤「リモートPCアレイ」を採用
2025/09/25 13:46:米国株見通し:伸び悩みか、明日のインフレ指標を注視
|