トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/24 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1レーザーテック、SUMCO、太陽誘電など

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1レーザーテック、SUMCO、太陽誘電など
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
AI CROSS<4476> 1802 +29
広告企画などを手掛けるロウプを買収。

マネーフォワード<3994> 6103 -18
子会社譲渡で特別利益63億円見込み。

横河電機<6841> 4387 +66
トヨタと有人与圧ローバーに関する研究開発契約を締結。

ワコム<6727> 795 +8
モンブラン新製品にデジタルペンとデジタルインクの技術が採用。

ポート<7047> 1993 +26
子会社トラパスが「Progete Prospects」と業務提携。

ダイレクトマーケティングミックス<7354> 294 -5
採用代行会社を子会社化。

レーザーテック<6920> 21195 +2010
半導体関連株一極集中の流れが継続。

SUMCO<3436> 1580.5 +113.5
サムスン電子がエヌビディアにHBM3E12層製品納品とも伝わり。

レオパレス21<8848> 786 +63
大規模な自己株消却を発表。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4480 +277
サムスン電子に強みを持つとされる半導体製造装置メーカーで。

太陽誘電<6976> 3448 +303
アップル関連の電子部品株が上昇で。

TOWA<6315> 2385 +145
HBM関連としての位置づけも高い半導体製造装置銘柄で。

日本マイクロニクス<6871> 6320 +410
半導体関連の中小型株として関心が続く格好に。

村田製作所<6981> 2806 +200
アップルが「iPhone17」増産と伝わり。

イビデン<4062> 9026 +479
生成AIサーバー向けICパッケージ基板増産と伝わり。





《CS》

記事一覧

  • 2025/09/24 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜米株安が重荷も押し目買い意欲は強い〜
  • 2025/09/24 08:37:9/24
  • 2025/09/24 08:34:米株安が重荷も押し目買い意欲は強い
  • 2025/09/24 08:25:売り先行か
  • 2025/09/24 08:21:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは88ドル安、高値警戒感
  • 2025/09/24 08:21:キャリアリンク---1月高値を意識したリバウンド
  • 2025/09/24 08:19:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比15円安の45305円〜
  • 2025/09/24 08:13:アイビー---6月高値を射程に入れたリバウンドに期待
  • 2025/09/24 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は底堅い展開か
  • 2025/09/24 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/09/24 07:59:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは上げ渋る可能性
  • 2025/09/24 07:49:NYの視点:米9月PMIはペース鈍化、売り上げ鈍化や関税の転嫁緩和でインフレ圧力も鈍化へ
  • 2025/09/24 07:41:NY原油:大幅反発で63.41ドル、地政学的リスクの増大を警戒した買いが入る
  • 2025/09/24 07:37:NY金:続伸で3815.70ドル、利食い売り増加で上げ幅縮小
  • 2025/09/24 07:32:前日に動いた銘柄 part2楽天銀行、大和自動車交通、ミタチ産業など
  • 2025/09/24 07:15:前日に動いた銘柄 part1レーザーテック、SUMCO、太陽誘電など
  • 2025/09/24 06:54:米国株式市場は反落、高値警戒感(23日)
  • 2025/09/24 06:54:23日のNY市場は反落
  • 2025/09/24 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、独IFO企業景況感指数、米新築住宅販売件数など
  • 2025/09/24 05:54:NY為替:米PMIは予想下振れ、長期金利低下でドル弱含み