トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/18 10:52, 提供元: フィスコ

ストレージ王---2Qも大幅な増収、全てのセグメントで売上高が順調に推移

*10:52JST ストレージ王---2Qも大幅な増収、全てのセグメントで売上高が順調に推移
ストレージ王<2997>は12日、2026年1月期第2四半期(25年2月-7月)決算を発表した。売上高が前年同期比129.2%増の12.85億円、営業損失が1.05億円(前年同期は1.08億円の損失)、経常損失が1.10億円(同1.05億円の損失)、中間純損失が0.67億円(同1.14億円の損失)となった。

トランクルーム運営管理事業の売上高は前年同期比22.0%増の5.23億円、セグメント損失は0.31億円(前年同期は0.14億円の損失)となった。トランクルームを利用者に貸し出し、運営・管理を行うことにより利益を得ている。利用者から受領するトランクルーム利用料及びプロパティマネジメント受託収入が売上であり、トランクルームを所有あるいは賃借するコスト及び運営に必要なコストが原価となる。当中間会計期間は、既存店舗の稼働室数維持・拡大、新規契約者の獲得に努めてきた。また、コンテナ型トランクルームの新規自社保有物件を増やしたことによるトランクルーム販管費が増加した。

トランクルーム開発分譲事業の売上高は同295.7%増の4.05億円、セグメント利益は同72.0%増の0.14億円となった。トランクルームを企画、開発し、不動産投資家に売却することで利益を得ている。売却代金が収入であり、開発に要したコストが原価となる。当中間会計期間は、開発物件仕入の獲得に努めてきた。また、2物件(コンテナ型トランクルーム)のコンテナ部分を投資家へ売却した。

その他不動産取引事業の売上高は3.56億円(前年同期は0.29億円の売上高)、セグメント利益は同108.8%増の0.23億円となった。トランクルーム以外の不動産を不動産投資家へ仲介、再販することなどで利益を得ている。仲介手数料または売却代金が主な収入であり、不動産の仲介または仕入に要したコストが原価となる。当中間会計期間は、ホテル1物件を投資家へ売却した。

2026年1月期通期の業績予想については、売上高が前期比3.2%増の44.00億円、営業利益が同7.6%増の1.85億円、経常利益が同1.2%増の1.73億円、当期純利益が同72.4%増の1.30億円とする期初計画を据え置いている。




《NH》

記事一覧

  • 2025/09/19 13:31:東京為替:ドル・円は下落、円買いが下押し
  • 2025/09/19 13:18:ギフトHD---大幅続伸、人手不足問題の解消など確認として国内証券が格上げ
  • 2025/09/19 13:17:ランビジネス---急伸、自己株式の一部消却を発表
  • 2025/09/19 13:16:ジェリビンズ---もみ合い、Ray of Waterと業務提携
  • 2025/09/19 13:15:さくら---大幅続伸、情報通信研究機構などと国産AIエコシステム構築へ
  • 2025/09/19 13:12:JRC---反落、セイコーテックの全株式を取得し子会社化も
  • 2025/09/19 13:00:後場の日経平均は310円高スタート、さくらや東電力HDなどが上昇
  • 2025/09/19 12:47:米国株見通し:伸び悩みか、週末に向け調整売りに警戒
  • 2025/09/19 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
  • 2025/09/19 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:24:米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:21:日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):イビデン、クロスキャット、システムソフトなど
  • 2025/09/19 12:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日銀政策発表待ち
  • 2025/09/19 11:19:スターシーズ---大幅反落、業績上方修正も需給面が重しに
  • 2025/09/19 11:18:システムソフト---急伸、オルツ子会社2社の株式を取得し子会社化へ
  • 2025/09/19 11:14:イビデン---大幅続伸、エヌビディアがインテルに出資と伝わり
  • 2025/09/19 11:12:クロスキャット---大幅続伸、上半期業績上方修正で一転営業増益見通しに
  • 2025/09/19 11:11:テノ.---ストップ高買い気配、増配と株主優待導入を発表
  • 2025/09/19 11:06:CGSHD Research Memo(6):安定配当を継続する方針。2025年12月期も前期と同額の年間10.0円予定