|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/01 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 網屋、FLN、イメージ情など
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 網屋、FLN、イメージ情など
銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
JCRファーマ<4552> 578 -138
第1四半期営業赤字拡大を弱材料視。
アンリツ<6754> 1643.5 -188.5
第1四半期はコンセンサス下振れで受注も低調との見方。
AREHD<5857> 1790 -181
第1四半期大幅増益もサプライズ限定的で出尽くし感。
カプコン<9697> 3876 -407
「モンハンワイルズ」伸び悩みをマイナス視も。
ワコム<6727> 657 -71
為替差損で第1四半期大幅経常減益に。
パラベッド<7817> 2479 -132
第1四半期の大幅減益決算を嫌気。
円谷フィHD<2767> 2329 +17
第1四半期はコンセンサス大幅上振れも出尽くし感優勢。
日鉄ソリューションズ<2327> 3565 -250
第1四半期は営業減益決算に。
東京電力HD<9501> 575 -15.1
福島原発デブリ取り出しへ9000億円費用計上と伝わる。
住友金属鉱山<5713> 3355 -111
米関税政策受けて銅先物が大幅安に。
パナHD<6752> 1440.5 -44
第1四半期は市場予想をやや下振れ着地。
アシックス<7936> 3568 -113
アディダスの株価急落で連れ安も。
ユーグレナ<2931> 477 -25
上方修正評価の動きにも一巡感強まるか。
ダイハツインフィニアース<6023> 2639 +398
第1四半期営業減益も市場予想上振れ。
AGS<3648> 1313 +190
第1四半期の高い業績変化率を材料視。
リベルタ<4935> 3250 +335
連日の猛暑継続で関連銘柄として。
サンコール<5985> 386 +54
データセンター関連の割安株として関心向かう。
イクヨ<7273> 826 +70
新たに暗号資産マイニング事業に参入と発表。
ジャパンエン<6016> 7600 +530
ダイハツインが決算を受けて上昇しており。
網屋<4258> 3300 +473
25年12月期利益予想を上方修正。
FLN<9241> 3275 +500
引き続き地域情報特化型AIエージェントの
有料導入実績1000店舗突破が手掛かり。
Jストリーム<4308> 370 -10
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が17.5%にとどまる。
GreenB<3913> 1257 +35
25日線を下支えに反騰機運。
VIS<130A> 830 -69
30日まで2日連続ストップ高の反動安。
J・TEC<7774> 582 -56
第1四半期営業損益が2.44億円の赤字。
いつも<7694> 975 +26
25日線が下値を支える形に。
イメージ情<3803> 1760 +300
30日ストップ高の買い人気継続。
モビルス<4370> 506 -24
30日人気化するが長い上ひげ・陰線となり手仕舞い売り誘う。
フルッタ<2586> 359 +16
売れるG<9235>と「TikTok Shop」戦略を開始。
《CS》
記事一覧
2025/08/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:中小型株物色が継続ならば見ておきたいのはコレ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/02 08:35:ADR日本株ランキング〜ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比860円安の40000円〜
2025/08/02 07:41:米国株式市場は大幅続落、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念(1日)
2025/08/02 07:40:1日のNY市場は大幅続落
2025/08/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファンデリー、Zenmu、イメージ情など
2025/08/02 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日精鉱、亀田菓、コンヴァノなど
2025/08/02 07:07:NY金:大幅高、ドル安や金利低下を意識した買いが入る(訂正)
2025/08/02 07:00:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは542ドル安、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念
2025/08/02 06:50:NY金:大幅高、ドル安や金利低下を意識した買いが入る
2025/08/02 06:47:NY原油:大幅続落、米雇用情勢の悪化を嫌気
2025/08/02 06:44:NY債券:米長期債相場は大幅高、7月雇用統計悪化で9月利下げの確率は急上昇
2025/08/02 06:31:NY為替:米雇用統計が弱く年内利下げ観測強まる、ドル反落
2025/08/02 05:57:NY株式:NYダウは542ドル安、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念
2025/08/02 04:02:8月1日のNY為替概況
2025/08/02 03:30:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる、ドル・円下値ヘッジ
2025/08/02 02:16:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/02 02:35:NY外為:リスクオフ加速、トランプ大統領が原子力潜水艦2隻の配備命令、露挑発に対抗
2025/08/02 02:19:NY外為:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り
2025/08/02 00:27:NY外為:リスク回避の円買い、関税を巡る不透明感を嫌気
2025/08/01 23:59:【市場反応】米7月ISM製造業景況指数は昨年10月来で最低、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数も予想下振れドル一段安
|