|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/16 12:02,
提供元: フィスコ
冨士ダイス Research Memo(2):超硬合金製工具・金型(耐摩耗工具)製造の専業トップメーカー
*12:02JST 冨士ダイス Research Memo(2):超硬合金製工具・金型(耐摩耗工具)製造の専業トップメーカー
■会社概要
1. 沿革と事業概要
冨士ダイス<6167>は超硬合金を用いた高精度の耐摩耗工具・金型の製造販売を主たる事業として展開し、超硬耐摩耗工具専業として長期にわたり30%超のトップシェアを堅持してきた。「耐摩耗工具」とはチップや切削屑のない塑性変形に使用される工具で、ダイス、せん断工具、金型、プレスモールド、工業用ノズルなどがある。ユーザー(単独ベース)としては輸送用機械、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、電機・電子、金型工具向け素材供給があり、幅広い産業で広く利用されているが、全体として自動車産業に関わる比率が約60%程度あると見られる。同社の特徴は、製造工程においてユーザー要求に基づき、製品素材や用途に最適な工具・金型を設計した上で、粉末冶金技術を用い原料粉末の粉砕・混合・造粒から、焼結、機械加工、製品検査までの一貫生産体制により製品を提供している点にある。最大取引先でも売上高の比重が偏らないように独立性を重んじ、様々なオーダーに対応できる多品種少量生産に強みを持ち、高付加価値製品の販売で収益性を確保してきた。
2. 事業内容
同社は超硬合金製を中心とした工具・金型(耐摩耗工具)製造に特化しており、主要な取り扱い製品は4つに分類される。2025年3月期における売上構成は、超硬製工具類25%、超硬製金型類26%、その他の超硬製品26%、超硬以外の製品23%となっている。
3. 人員推移と拠点ネットワーク
同社の2025年3月期末の従業員数は1,090名、この内単独855名となっている。過年度からの推移では2020年3月期に連結1,155名、単独915名をピークに5期連続若干名ずつ減少しているが、大きな変動はない。拠点ネットワークとしては国内生産・営業拠点12ヶ所、海外はタイ・インドネシアの生産・営業拠点を含む合計5ヶ国(インドは今年度中に再開予定)がある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 岡本 弘)
《HN》
記事一覧
2025/07/16 20:18:property technologies---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、中古住宅再生が好調に推移
2025/07/16 20:15:タイミー---函館商工会議所と包括連携協定を締結し、地域の人材確保と雇用創出を推進
2025/07/16 20:14:タイミー---スポットワークを活用した高校生のキャリア教育支援プロジェクトの実施レポートを公開
2025/07/16 20:12:タイミー---長崎県佐世保市と連携協定を締結し、市内事業者の人材確保と雇用創出を推進
2025/07/16 20:10:グッドパッチ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、期末配当金について初配の実施を発表
2025/07/16 20:09:トリプルアイズ---3Qも2ケタ増収、AIソリューション事業の売上高が順調に推移
2025/07/16 20:04:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロは軟調
2025/07/16 19:15:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、ポンドは堅調
2025/07/16 18:15:日経平均テクニカル:小反落、5日線下降・25日線上昇で日柄調整示唆
2025/07/16 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
2025/07/16 18:00:16日の香港市場概況: ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、不動産セクターに売り
2025/07/16 17:56:BeeX---1Q売上高25.38億円、クラウドソリューション事業においてクラウドに関する引合いが増加基調
2025/07/16 17:54:プロディライト---3Q売上高20.61億円、クラウドPBX「INNOVERA」アカウント数が上場来最高の成長で業績牽引
2025/07/16 17:54:三機サービス---「中期経営計画2026-2028」の策定
2025/07/16 17:52:三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
2025/07/16 17:51:バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
2025/07/16 17:51:ニーズウェル---2025年9月期連結業績予想を上方修正
2025/07/16 17:50:グロービング---25年5月期は2ケタ増収・大幅な増益、コンサルティング事業が好調に推移
2025/07/16 17:37:ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏
2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
|