|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/01 10:34,
提供元: フィスコ
シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル グローバル第3相臨床試験開始に向けて、治験申請を完了
*10:34JST シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル グローバル第3相臨床試験開始に向けて、治験申請を完了
シンバイオ製薬<4582>は30日、造血幹細胞移植後のアデノウイルス感染症を対象とした注射剤ブリンシドフォビル(IV BCV)のグローバル第3相臨床試験開始に向け、2025年6月27日に欧州医薬品庁(EMA)へ治験申請を完了したと発表した。
本試験は、欧州、米国、英国、日本の4地域において、計80施設で180症例の患者登録を予定しており、2028年下半期に欧州での新薬承認申請を目指す。試験デザインは、造血幹細胞移植後の小児および成人のアデノウイルス感染症患者を対象に、週2回、4週間にわたりIV BCVを投与し、治療開始から4週後の血中アデノウイルス量が検出限界値未満となる割合を主要評価項目とする。
シンバイオは2019年9月にブリンシドフォビルのグローバルライセンスを取得し、米国で実施した第2相臨床試験において、10症例中10例でアデノウイルスの消失を確認し、抗ウイルス活性に関するPOC(Proof of Concept)を確立した。これらの結果は2023年12月の米国血液学会年次総会で発表され、欧米の移植領域や感染症学会から高い評価を受けている。
《AK》
記事一覧
2025/07/01 13:01:後場の日経平均は461円安でスタート、リクルートHDやDeNAなどが下落
2025/07/01 12:57:インテグループ---急落、26年5月期通期業績予想及び初配を発表も
2025/07/01 12:45:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は6日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約134円分押し下げ
2025/07/01 12:44:ソフトMAX---ストップ高買い気配、ソフトバンクなどと医療分野で生成AI技術の社会実装に向け共同検討を開始
2025/07/01 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜短期的な過熱感を警戒した売り優勢
2025/07/01 12:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服で
2025/07/01 12:14:短期的な過熱感を警戒した売り優勢
2025/07/01 12:10:日経平均は反落、短期的な過熱感を警戒した売り優勢
2025/07/01 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):象印マホービン、洋エンジ、アイリッジなど
2025/07/01 11:20:東京電力HD---大幅続伸、データセンター事業への本格参入が伝わる
2025/07/01 11:19:洋エンジ---大幅続伸、南鳥島沖レアアースの試掘報道を受けて思惑買いも
2025/07/01 11:17:しまむら---大幅続伸、第1四半期は粗利益率改善で市場予想を上振れ
2025/07/01 11:15:象印マホービン---大幅反発、業績上方修正に加えて増配や自社株買いも発表
2025/07/01 11:13:東京為替:ドル・円は143円台半ば近辺で下げ渋る
2025/07/01 11:12:売れるネット広告社グループ---新会社「売れるAIマーケティング社」を設立
2025/07/01 11:10:ドリーム・アーツ---DAPA構想第一弾、業務プロセスにAI融合で組織全体のパフォーマンス向上
2025/07/01 11:08:日本コンセプト---ストップ高買い気配、MBO実施発表でTOB価格3060円にサヤ寄せ
2025/07/01 11:08:ドリーム・アーツ---大企業におけるAI活用の新たな独自コンセプト「DAPA」発表
2025/07/01 11:06:サンマルクホールディングス---子会社設立の中止、子会社間の吸収合併、子会社の商号変更および役員人事
2025/07/01 11:04:ワイヤレスゲート---Philips製マウス、日本国内で正規展開
|