|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/19 07:02,
提供元: フィスコ
Kaizen Platform---1Qは減収なるもクラウドセグメントが2ケタ増収となり黒字化
*07:02JST Kaizen Platform---1Qは減収なるもクラウドセグメントが2ケタ増収となり黒字化
Kaizen Platform<4170>は15日、2025年12月期第1四半期(25年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.0%減の10.98億円、営業利益が0.09億円(前年同期は0.29億円の損失)、経常利益が0.12億円(同0.20億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純利益が0.19億円(同0.55億円の損失)となり、いずれの利益も黒字で進捗した。
プロフェッショナルセグメントの売上高は9.90億円(前年同期比5.6%減)、セグメント損失は0.18億円(前年同期は0.08億円の損失)となった。クロスセルによる顧客単価の向上が堅調に推移したものの、インシデント等による契約更新の遅延により、取引アカウント数が減少し、業績に影響を及ぼす結果となった。一方で、インシデントへの対応は第1四半期中に完了を見込んでおり、今後は新たに開始した成果報酬プランの導入等で再成長を目指していく方針としている。
クラウドセグメントの売上高は1.07億円(前年同期比49.5%増)、セグメント利益は0.28億円(前年同期は0.21億円の損失)となった。顧客単価及び取引アカウント数ともに向上し、売上が伸長した。特に減価償却が進んだ結果、利益率が大幅に向上しており持続的な収益構造の確立に向けて同セグメントの成長を強化していく。
2025年12月期通期の連結業績予想について、売上高が前期比100.6%増の45.50億円、EBITDAが同100.2%増の2.30億円、営業利益が0.10億円、経常利益が0.00億円、親会社株主に帰属する当期純損失が0.30億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/05/19 12:03:この記事は削除されました。
2025/05/19 12:01:東京為替:ドル・円は下げ渋り、仲値にかけて下落
2025/05/19 12:00:クオルテック---3Q増収、信頼性評価事業・微細加工事業ともに売上高が増加
2025/05/19 11:56:ケイファーマ---1QはiPS創薬事業で6パイプライン、再生医療事業で5パイプラインの研究進む
2025/05/19 11:55:アトラグループ---1Qほねつぎチェーン及びアトラ請求サービスの売上高が2ケタ増
2025/05/19 11:54:FCE---okkeとの資本業務提携に関する基本契約書の締結
2025/05/19 11:51:東京為替:ドル・円は145円20銭台で推移、下げ渋る展開
2025/05/19 11:40:注目銘柄ダイジェスト(前場):アーレスティ、大盛工、ティムスなど
2025/05/19 11:27:アーレスティ---大幅反発、先週末発表の好決算を見直す動きに
2025/05/19 11:27:ワークマン---大幅続伸、中長期戦略が明確化として国内証券が格上げ
2025/05/19 11:13:今仙電機製作所---米国子会社における工場拡張
2025/05/19 11:11:今仙電機製作所---2025年3月期の剰余金の配当
2025/05/19 11:10:今仙電機製作所---2025年3月期通期連結業績予想値と実績値との差異
2025/05/19 11:10:和田興産 Research Memo(10):2026年2月期は減益見込みながらも前期と同額の配当を維持
2025/05/19 11:09:和田興産 Research Memo(9):高齢者専用住宅の開発、戸建て住宅リフォーム、系統用蓄電所事業などを開始(2)
2025/05/19 11:08:大盛工---大幅続伸、収益予想の上方修正を好感
2025/05/19 11:08:和田興産 Research Memo(8):高齢者専用住宅の開発、戸建て住宅リフォーム、系統用蓄電所事業などを開始(1)
2025/05/19 11:07:和田興産 Research Memo(7):中期経営計画の3期間累計業績は各利益で計画を2割強上回る見通し
2025/05/19 11:06:クオルテック---3Q増収、信頼性評価事業・微細加工事業ともに売上高が増加
2025/05/19 11:06:和田興産 Research Memo(6):2026年2月期は好採算物件の減少を想定し増収減益と保守的に計画
|