|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 11:05,
提供元: フィスコ
メディネット---2Qは増収、細胞加工業が増収に
*11:05JST メディネット---2Qは増収、細胞加工業が増収に
メディネット<2370>は13日、2025年9月期第2四半期(24年10月-25年3月)決算を発表した。売上高が前年同期比1.3%増の4.04億円、営業損失が7.55億円(前年同期は6.58億円の損失)、経常損失が7.10億円(同6.32億円の損失)、中間純損失が7.05億円(同6.34億円の損失)となった。
細胞加工業は、売上高4.04億円(前年同期比1.3%増)、セグメント損失2.31億円(前年同期はセグメント損失1.54億円)となった。「特定細胞加工物製造業」では従来の免疫細胞の製造受託に加え、前年より開始した資生堂より技術提供を受けたS-DSCの製造受託開始に伴う売上高が期初より発生したが、前年同期に計上した技術移転一時金が発生しなかったことから売上高は3.00億円(前年同期比5.6%減)、「CDMO事業」では従来のヤンセンファーマからの製造受託が継続しており売上高は0.51億円(前年同期比2.7%減)となった。一方、「バリューチェーン事業」ではMedigenからのロイヤリティ収入及び医療機器の販売等が発生したことから売上高0.52億円(前年同期比85.6%増)となった。
再生医療等製品事業は、売上高0.00億円(前年同期比12.0%増)、セグメント損失2.16億円(前年同期はセグメント損失2.19億円)となった。九州大学と共同で実施していた慢性心不全治療を目的とする再生医療等製品の医師主導第2b相試験の結果を踏まえて総合的に検討した結果、開発中止を2024年11月に決定した。今後、代替の開発候補品の早期獲得を目指すとともに、国内外で行われている再生医療等製品の開発動向にも注目し、それらのパイプライン取得、拡充を行っていく。
2025年9月期通期の業績予想については、売上高が前期比21.0%増の9.30億円、営業損失が14.91億円、経常損失が14.85億円、当期純損失14.89億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/05/16 17:27:グリムス---2025年3月期配当予想を79円に増額修正、前期比32円の増配へ
2025/05/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、日米財務相会談にらみもドルに買戻し
2025/05/16 17:21:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後はやや値を戻す
2025/05/16 17:18:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(6)
2025/05/16 17:15:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(5)
2025/05/16 17:12:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(4)
2025/05/16 17:11:FJネクストホールディングス---25年3月期は2ケタ増収・増益、主力の不動産開発事業により、過去最高売上高を更新
2025/05/16 17:09:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(3)
2025/05/16 17:07:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(2)
2025/05/16 17:05:DDグループ---4月度の月次売上高発表
2025/05/16 17:04:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(1)
2025/05/16 16:54:フジオフードなど
2025/05/16 16:52:東証グロ−ス指数は6日続伸、内需系企業に資金向かう流れ
2025/05/16 16:49:16日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、金融株が下げ主導
2025/05/16 16:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約103円分押し下げ
2025/05/16 16:41:5月16日本国債市場:債券先物は139円53銭で取引終了
2025/05/16 16:38:冨士ダイス---25年3月期売上高微減、超硬製金型類・その他の超硬製品の売上
2025/05/16 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感の広がりは限定的
2025/05/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値抵抗突破で買い加速
2025/05/16 16:27:3日続落も押し目買い意欲の強さを確認【クロージング】
|