|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1豊田自動織機、愛知製鋼、SBIリーシングなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1豊田自動織機、愛知製鋼、SBIリーシングなど
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
さくら<3778> 3355 -410
営業利益は前期4.6倍に対し今期8.3%減予想。
ユアテック<1934> 1831 +70
営業利益は前期53.8%増。今期3.2%増益確保予想で安心感。
マブチモーター<6592> 2185.5 +53.5
第1四半期営業利益63.8%増。
大阪製鉄<5449> 2561 -134
営業利益は前期24.0%減・今期4.3%減予想。
SBIリーシング<5834> 3500 +400
営業利益は前期26.7%増・今期21.9%増予想。
売れるG<9235> 1036 +150
引き続き「国内TikTok Shop」における運営代行サービスの
提供開始が手掛かり。
豊田自動織機<6201> 16225 +3000
株式非公開化の検討が伝わる。
愛知製鋼<5482> 8870 +1230
前期の2ケタ増益決算や今期の大幅増配計画を評価。
きんでん<1944> 3838 +427
今期ガイダンスはコンセンサス上回る。
三井E&S<7003> 1826 +168
トランプ政権が日本に軍民両用の造船要請と伝わり買い材料視。
アンリツ<6754> 1441.5 +162
想定以上の今期業績見通しを好感。
SHIFT<3697> 1349 +125.5
28日は内需系グロース株が買い優勢の印象。
ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615> 292 +25
豊田織機が大株主銘柄として物色も。
古野電気<6814> 2552 +209
造船関連の一角として資金が向かう。
信越化学工業<4063> 4313 +267
大規模自社株買い発表が買いインパクトに。
住友ファーマ<4506> 687 +7
パーキンソン病治療薬に対する期待感継続も。
良品計画<7453> 4930 +304
特に新規材料観測されずショートカバーなどが主導か。
トヨタ自動車<7203> 2786.5 +96.5
グループ再編の流れ進展などを期待視か。
日立建機<6305> 4252 +176
シトラスインベの買い増し傾向などを好材料視か。
関電工<1942> 2869.5 +121
決算発表控えて期待感先行か。
ディー・エヌ・エー<2432> 3720 +95
みずほ証券では目標株価を引き上げ。
ニーズウェル<3992> 458 +17
調整一巡感から押し目買いの動き優勢にも。
Sansan<4443> 2012 +92
中小型グロースの一角が堅調。
三菱鉛筆<7976> 2262 -228
第1四半期2ケタ営業減益決算をマイナス視。
AREHD<5857> 1759 -151
決算発表が出尽くし感へとつながる。
ミスミグループ本社<9962> 1963.5 -57.5
今期営業減益見通しをマイナス視続く。
日東電工<6988> 2477-153
今期営業減益ガイダンスでコンセンサスも下振れ。
アドバンテスト<6857> 5710 -290
今期業績見通しはコンセンサスを下振れ。
《CS》
記事一覧
2025/04/30 12:48:Chordia---大幅に反落、粘膜関連リンパ組織リンパ腫転座タンパク質1阻害薬の開発中止
2025/04/30 12:46:ZETA---花王の「My Kao Mall」にレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が導入
2025/04/30 12:35:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に5日続伸、TDKが1銘柄で約35円分押し上げ
2025/04/30 12:34:SMS---13週線を突破し26週線に接近
2025/04/30 12:32:シーユーシー---上場来安値、26年3月期の営業利益予想は2.9%増、伸び縮小で売り優勢
2025/04/30 12:28:後場に注目すべき3つのポイント〜日米協議前で上値重い
2025/04/30 12:21:日米協議前で上値重い
2025/04/30 12:18:東京為替:ドル・円は小高い、ドルに買戻し
2025/04/30 12:15:日経平均は小幅高ながら5日続伸、日米協議前で上値重い
2025/04/30 11:42:注目銘柄ダイジェスト(前場):住友ファーマ、ニコン、売れるGなど
2025/04/30 11:28:東京為替:ドル・円は底堅い値動き、142円55銭まで戻す
2025/04/30 11:20:キッコマン---大幅続落、中期計画などにはポジティブ評価限定的
2025/04/30 11:06:東京メトロ---大幅続落、中期的な収益成長見通しへのコンセンサス切り下がりへ
2025/04/30 11:05:ニコン---大幅続落、一過性費用計上などによる大幅下方修正を発表
2025/04/30 10:41:出来高変化率ランキング(10時台)〜Aiming、Eインフィニティなどがランクイン
2025/04/30 10:41:住友ファーマ---ストップ高、想定以上の大幅上方修正がインパクトに
2025/04/30 10:39:小松ウオール---ストップ高買い気配、大幅増配計画によって利回り妙味高まる
2025/04/30 10:18:売れるG---年初来高値、提携可能なインフルエンサー数が累計7.5万人突破
2025/04/30 10:06:モルフォ---大幅に続伸、GPS活用車載システム組込み開発のミックウェアとの資本業務提携強化
2025/04/30 09:55:Aiming---年初来高値、25年12月期第1四半期の営業黒字が会社計画上回る、競輪投票ポータルに出資も
|