携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月16日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/16 11:48, 提供元: フィスコ

個人投資家hina:自動車株とフジメディア株の行方【FISCOソーシャルレポーター】

*11:48JST 個人投資家hina:自動車株とフジメディア株の行方【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「hina」氏(ブログ:hinaの株ブログ」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------
※2025年4月15日15時に執筆

『hinaの株ブログ』を執筆しておりますhinaと申します。ニッポン放送【飯田浩司のOK!Cozy up!週末増刊号】、J-WAVE【GROOVE LINE】レギュラー出演。TBS、テレ東ゲスト出演。Yahoo!特設掲示板にて、「ピストン西沢とhinaの投資部屋」を運営中。CAMPFIREコミュニティにて投資情報配信サロン「hinaの株プレミアム」を開設、市場営業日には毎日メルマガを配信しています。株の入門書『超ど素人が極める株』は翔泳社から出版。来年改訂版を出版予定。

本日の日経平均は少し高めで小幅な動きにとどまりました。日経平均の寄り付きは+367円の34283円と小高くスタート。高値は+477円の34459円、安値は+284円の34266円と上下値幅193円の狭い値幅での値動きに終始しました。最終は+285円の34267円での引けとなりました。先週は毎日1000円以上3000円近く動くような日が続いていましたが、落ち着いてきたらこのような感じで動かなくなっていきますね。

米関税の話は日々新しいものが出続けていますが、新しく材料視されなくなってきており、関税の件もだいぶ喉元を過ぎてきた状態なのでしょう。

・クルマ関連は上昇
クルマの関税に関しては「トランプ氏、自動車関税の一部見直し検討 国内移転へ救済措置」というニュースがありました。内容はまだ出ていませんが、メキシコ・カナダからの輸入する自動車や部品についての追加関税は見直しを検討しているというものです。関税をかけられたくないから米国に工場などを移したいなどの意向があったとしても、工場などを新たに建て直すとなると半年や1年での稼働は難しいでしょう。あまりに準備期間のない状態での関税発動でしたので、さすがに猶予期間を設けるということになるのでしょう。
クルマ関連については関税発動条件が緩和されるかもということで、輸送用機器が33業種中値上がり率トップとなりました。
スズキ<7269> +4.74%
SUBARU<7270> +3.85%
トヨタ<7203> +3.69%
ホンダ<7267> +3.6%
マツダ<7261> +2.95%
など軒並み上昇となっています。

トヨタ自動車など、米国売り上げの多い企業は関税がどうなっていくか次第で大きく収益を左右されます。クルマメーカー各社はゴールデンウィーク明けに決算発表を控えています。前回発表時の2月初めぐらいの時には為替ドル円は1ドル=152円-153円ぐらいの水準でした。今はその時より10円ほど円高方向に振れていますので、その分2026年3月期の収益予想はかなり厳しめで出されると思います。それでなくてもトヨタは、考えられる中で一番最低限の水準で収益予想を出してくる傾向がありますので、ネガティブサプライズにならなければ良いのですが。

来月の話ではありますが、クルマメーカーの決算発表はいつも以上に気を付けてみていきましょう。

・フジメディア株
フジメディアHD<4676>の乱高下が続いています。12月下旬に中居氏の問題が発覚。スキャンダルによる信頼の低下でフジメディア株は急落しました。しかしその後、ホリエモンなど有名な方たちがフジメディア株を買って、フジの株主総会に乗り込もうと発言したことで底打ちとなり、その後は急速な切り返しとなり、急落前の水準は超え2002年以来の水準となる値位置まで急速な上昇を見せました。

この背景にはホリエモンの呼びかけ以降個人投資家が多く買いで参戦したことや、レオスキャピタルが5%ルールで名前が出てきたこと、元村上ファンド系の会社も大口保有で名前が出てきたこと、その他の物言う株主も参戦してきていること、SBIの北尾さん新取締役として推す提案を投資ファンドが出してきていること、などいろんな要素で期待値が上がり株価は上昇しているのでしょう。

4月10日には3351円までつけ、昨年末の問題発覚前の1800円台から見ても大幅上昇となっています。株式指標面から見た時、フジメディア株のPBRは現在0.76倍となっており、解散価値を下回る状態となっています。PBRというのは株価純資産倍率のことです。現在の株価時価総額が会社の持つ純資産と比べて、どのぐらいの水準になっているかということを表します。純資産を解散価値とも言いまして会社を清算したとして、この会社が持っている資産価値はこれだけありますよ、という金額を表します。PBRが1倍を割っているということは、この会社が持っている資産価値以下しか株式が評価されていないということになります。株価が割安には割安の理由があるものですが、フジメディアの場合は効率的な経営ができていないなどは以前からあったのでしょう。中居氏の事件発覚前でさえ、PBRは0.5倍を切る水準でした。

もしフジメディアがMBOなどで非上場化するようなことになったときには、適正水準としてはPBR1倍ぐらいの水準をつけないと株主は納得しないでしょう。PBR1倍水準はフジメディア株で4200円近くになります。そうしたMBOなどに対する期待もないわけではないと思いますが、コンプライアンス面で問題を払しょくしきれてないまま非上場化という選択は、今は難しいかもしれません。この辺はどうなっていくかわかりません。

フジテレビの買収問題は20年ほど前にも、ホリエモン率いるライブドアや村上ファンドの村上氏、SBIの北尾氏などがフジを買う側、守る側として攻防が繰り広げられた過去があります。それが20年の時を超えて、ほぼ同じメンバーがそろってまたフジテレビがどうなるみたいな話になっているのは、因縁としか言いようがないですね。

株価的には今の時点ではある程度上がってしまっていてここから買うのは危なそうでもあります。安いところで持てているのならこのまま持ったままにして、6月にある株主総会を見たいところではあるでしょう。新規では今は高値警戒感強めで参戦しにくい位置かなと思っています。

----
執筆者名:hina
ブログ名:hinaの株ブログ


《TY》

記事一覧

  • 2025/04/16 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇基調、米中交渉への期待感で
  • 2025/04/16 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、終値で5日線割れで戻り一服
  • 2025/04/16 18:02:D&Mカンパニー---2025年3月の連結投資資産残高を発表
  • 2025/04/16 18:00:フェローテックHD---マレーシアで約333億円の新工場建設を決定
  • 2025/04/16 18:00:16日の香港市場概況:ハンセン1.9%安で7日ぶり反落、テック指数は3.7%下落
  • 2025/04/16 17:58:アセンテック---モバイルシンクライアント「Atrust mt185」と「Atrust mt189」を販売開始
  • 2025/04/16 17:57:ニーズウェル---「6.600作戦」の成功を目指して株主優待制度導入
  • 2025/04/16 17:55:ジェーソン---サンモール全株式を取得(子会社化)
  • 2025/04/16 17:55:明豊エンタープライズ---開発事業用地購入
  • 2025/04/16 17:53:加藤製作所---環境配慮型エンジン搭載の75t吊りラフテレーンクレーン「SL-750Rf3」販売開始
  • 2025/04/16 17:53:ギックス---「Mygru」がMrs. GREEN APPLE デジタルスタンプラリーに採用
  • 2025/04/16 17:50:南アフリカランド円今週の予想(4月14日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/16 17:48:東証グロ−ス指数は5日ぶり反落、終日軟調な展開
  • 2025/04/16 17:44:サインポスト---25年2月期は増収・大幅増益、主力のコンサルティング事業が2ケタ増益に
  • 2025/04/16 17:43:クリレスHD---25年2月期増収・2ケタ増益、売上収益及び営業利益は過去最高を計上
  • 2025/04/16 17:42:トヨクモ---2025年3月度月次売上速報
  • 2025/04/16 17:37:トルコリラ円今週の予想(4月14日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米金融政策を見極めも米中摩擦に懸念続く
  • 2025/04/16 17:17:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り圧力継続
  • 2025/04/16 16:45:16日の中国本土市場概況:上海総合0.3%高で7日続伸、大型株に買い
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/16 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇基調、米中交渉への期待感で
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。