携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月18日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/11 13:06, 提供元: フィスコ

ポールHD Research Memo(6):国内ソリューションの増益等により海外ソリューションの減益をカバー

*13:06JST ポールHD Research Memo(6):国内ソリューションの増益等により海外ソリューションの減益をカバー
■ポールトゥウィンホールディングス<3657>の業績動向

2. 業務別業績動向
1) 国内ソリューション
国内ソリューションの売上高は前期比4.5%増の24,590百万円、営業利益は同13.2%増の1,711百万円となった。売上高は、構成比で45%を占めるゲーム分野が前期比6%増、30%を占めるTech分野が同10%増となった一方で、25%を占めるEコマース分野は一部大型案件の終了が影響して微減となった。Tech分野については企業のIT投資拡大による旺盛な需要に応えるべく、MSDにおいてPM人材の採用強化を進めたことが奏功し、ソフトウェアテストやシステム開発案件の大型化が進み2ケタ成長となった。一方、Eコマース分野では月商1億円規模の大型案件が2024年6月からなくなったことが8億円の減収要因となったが、その他顧客向けの拡大により前期とほぼ同水準の売上を確保した。

営業利益は、人材投資を積極的に行ったことで人材関連費用が増加したが、増収効果に加えて前期に実施した拠点整備に伴う一時費用427百万円がなくなったことが増益要因となった。なお、計画比ではEコマース分野の大型案件が終了した影響で売上高は561百万円下回り、営業利益も売上高の未達とMSDにおける人材投資費用の増加(41百万円)により90百万円下回った。

期末従業員数は正社員が1,452名(前期末比152名増)、アルバイトが3,700名(同85名減)、合計で5,152名(同67名増)となっている。

2) 海外ソリューション
海外ソリューションの売上高は前期比25.8%増の20,241百万円、営業利益は同66.8%減の43百万円となった。海外市場でゲーム業界の市況が回復したことに加えて、音声収録業務の大型スポット案件※を受注したことや円安効果、M&A効果が増収要因となった。増収額の内訳は、オーガニック成長で約26億円、円安効果で約12億円、M&A効果で約4億円となっており、オーガニック成長の大半は大型スポット案件の寄与による。

※ スマートスピーカの音声収録業務で、数年ごとに音声をアップデートしている。2026年1月期も規模は小さくなるものの継続して売上を計上する見込みである。

一方、営業利益は高コストとなっていた拠点の閉鎖(英国グラスゴーなど)や人員整理(主にインド)など事業整理費用542百万円を計上したほか、前第3四半期に計上した賞与引当金戻入益200百万円がなくなったこと、M&A諸費用50百万円を計上したこと、新設したオフショア拠点の立ち上げコストが増加したことなどが減益要因となった。

また、計画比で見ると売上高は大型スポット案件の受注や円安効果によって1,644百万円上振れた一方で、営業利益は想定外の事業整理費用の発生と、大型スポット案件の粗利率が想定を下回ったこと、オフショア拠点の黒字化時期が遅れたことなどにより、536百万円の未達となった。大型スポット案件の粗利率については、声優の人件費増が主な下振れ要因となった。なお、事業譲受したゲーム開発アウトソーシング事業については、4ヶ月間で売上高477百万円、のれん等償却前営業利益で121百万円、償却後営業利益で13百万円とほぼ計画どおりに着地した。償却前営業利益率で約25%と収益性の高い事業となっているが、当該期間は受託開発案件を抱え繁忙期だったことも高い収益性につながったと見られる。

2025年1月期末の従業員数は拠点閉鎖や人員整理を進めたこともあり、正社員で1,582名(前期末比107名減)、アルバイトで991名(同472名減)、合計で2,573名(同579名減)となった。

3) メディア・コンテンツ
メディア・コンテンツの売上高は前期比4.1%増の7,393百万円、営業損失は647百万円(前期は959百万円の損失)となった。売上高は事業の集中と選択によりMD事業の撤退を進めた一方で、アニメ制作売上が単価上昇効果もあって大幅増収となり増収要因となった。一方、利益面では貸倒引当金298百万円を計上した前期と比較して損失額は縮小したものの、依然として不採算事業が足かせとなり損失が続いている状況に変わりない。具体的には、MD事業で約3億円、VTuber運営事業と2.5次元舞台制作事業でそれぞれ約1億円の損失を計上した。ただ、四半期ベースで見ると前第4四半期の612百万円をピークに損失額は徐々に縮小し、当第4四半期は18百万円と黒字化まであと一歩のところまできている。

会社計画比で見ると、売上高はグラフィック開発受託が堅調に推移したことで135百万円上回ったものの、営業損失はアニメ制作における追加原価の発生やVTuber運営、2.5次元舞台制作など新規事業の損失額が想定を上回ったことにより378百万円拡大した。

2025年1月期末の従業員数は、正社員で305名(前期末比9名増)、アルバイトで96名(同12名減)、合計で401名(同3名減)となった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/04/18 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始
  • 2025/04/18 17:40:金はリスクオフの買いが続くだろう サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/18 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、欧米市場休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • 2025/04/18 17:07:東和フードなど
  • 2025/04/18 17:01:18日の中国本土市場概況:上海総合0.11%安で反落、利益確定売りが重し
  • 2025/04/18 16:59:東証グロ−ス指数は続伸、節目上抜け先高観強まる
  • 2025/04/18 16:58:東京為替:ドル・円は142円台前半で小動き、聖金曜日の祝日で主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/04/18 16:54:システムサポートホールディングス---ジャンプスタートアプリをCelonis Marketplaceで提供開始
  • 2025/04/18 16:53:中西製作所---栃木県栃木市へ企業版ふるさと納税を実施
  • 2025/04/18 16:52:タイミー---タイミー、富山県魚津市と事業連携協定を締結
  • 2025/04/18 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、中外薬やファーストリテが2銘柄で約225円分押し上げ
  • 2025/04/18 16:36:日米関税交渉への楽観的な見方が続く【クロージング】
  • 2025/04/18 16:35:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • 2025/04/18 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:日米協議通過による安心感で大幅続伸
  • 2025/04/18 16:00:日経平均は続伸、薄商いも建設や製薬などが買われる展開に
  • 2025/04/18 15:55:東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
  • 2025/04/18 15:53:中外薬、昭和真空、インタートレなど
  • 2025/04/18 15:43:4月18日本国債市場:債券先物は141円08銭で取引終了
  • 2025/04/18 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは続伸、プログリットが急騰
  • 2025/04/18 15:32:日経平均大引け:前日比352.68円高の34730.28円
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/18 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。