携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月10日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/08 12:05, 提供元: フィスコ

WACUL Research Memo(5):2025年2月期第3四半期累計は増収確保も売上ミックスの変化により営業減益

*12:05JST WACUL Research Memo(5):2025年2月期第3四半期累計は増収確保も売上ミックスの変化により営業減益
■WACUL<4173>の業績動向

1. 2025年2月期第3四半期累計の業績概要
2025年2月期第3四半期累計の業績は、売上高が前年同期比3.8%増の1,351百万円、EBITDAは同36.0%減の131百万円、営業利益が同69.5%減の37百万円、経常利益が同70.2%減の37百万円、四半期純利益が同67.8%減の35百万円と、増収減益となった。

売上面は、第1四半期が前年同期比6.4%増の453百万円、第2四半期が同9.0%増の461百万円と拡大基調であったのに対し、第3四半期はプロダクト事業におけるSEO・制作サービスの納品タイミングの影響などにより同3.5%減の435百万円と減収に転じ、期初の通期売上高計画2,233百万円に対する第3四半期累計の進捗率は60.5%に留まった。

事業別に見ると、プロダクト事業はSEO・制作サービスの納品タイミングの影響などの影響を受けたが、アクセス解析ツールGA4に対応した「AIアナリスト」の需要は回復基調で推移しているもようである。Googleが提供していたサイトアクセス解析ツールUAは2023年7月にデータ計測を停止し、デジタルマーケティングを実施している企業の大半はGA4へ移行する必要があるが、UAとGA4はデータの処理方法や計測方式が異なるなど、移行において一定のコストがかかることから、UAのデータ計測停止の直前にGA4へ移行するケースが多かったと見られる。それに伴い、同社の「AIアナリスト」の分析需要も一時的に低調に推移したが、足元では同サービスの販売は回復基調に転じている。2025年2月期第3四半期のリカーリング売上高比率は58.3%と前年同期比2.0ポイント改善、前四半期比2.4ポイント改善しており、リカーリング収益の積み上げによる段階的な売上高回復が見込まれる。インキュベーション事業は、既存顧客との粘着性を高めることにより堅調に売上拡大している。1つのプロジェクトを起点として、周囲の事業部門との関係も深耕し、1顧客当たりの案件規模の大型化が進んでいる。また、マーケティングの戦略立案を支援した顧客向けに、その高度化を担うAIを活用したシステムの開発受託を行うなど、施策の実行において伴走型で支援を行うなど、提供サービスの幅も広がっている。人材マッチング事業は、顧客とフリーランスのマーケターのマッチングが順調に拡大していることに加え、同社が紹介したフリーランスが顧客の正社員に登用されたことにより紹介料が発生する案件も発生した。

利益面については、人材マッチング事業及びインキュベーション事業の伴走型案件の拡大に伴う売上ミックスの変化により、売上総利益率は前年同期比10.1ポイント悪化した。他方で、相対的に収益性の高いリカーリング売上の比率は回復基調にあり、売上総利益率の悪化に底打ち感があると見られる。また、販管費は人件費の適正化及び広告宣伝費のROI向上などにより、販管費比率が同3.4ポイント改善した。その結果、EBITDAは同36.0%減の131百万円、営業利益は37百万円と黒字を確保した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 吉林拓馬)


《HN》

記事一覧

  • 2025/04/10 16:05:レンティア Research Memo(5):2024年12月期は償却負担増等で営業利益は前期比14.8%減
  • 2025/04/10 16:04:レンティア Research Memo(4):レンタル、ICT、スペースデザイン、物販の4セグメントで事業展開(2)
  • 2025/04/10 16:03:レンティア Research Memo(3):レンタル、ICT、スペースデザイン、物販の4セグメントで事業展開(1)
  • 2025/04/10 16:02:レンティア Research Memo(2):主力事業は建設業界やイベント向けFF&Eのレンタル
  • 2025/04/10 16:01:レンティア Research Memo(1):オフィス用家具・什器・備品等のレンタル大手
  • 2025/04/10 16:00:日経平均は大幅反発、買戻し加速し上昇幅は歴代2位の2894円に
  • 2025/04/10 15:52:新興市場銘柄ダイジェスト:cottaは急騰、Synsがストップ高
  • 2025/04/10 15:49:古野電気、川崎重、7&iHDなど
  • 2025/04/10 15:42:4月10日本国債市場:債券先物は140円28銭で取引終了
  • 2025/04/10 15:39:日経平均大引け:前日比2894.97円高の34609.00円
  • 2025/04/10 15:16:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
  • 2025/04/10 15:07:ニーズウェル--インフォディオと業務提携
  • 2025/04/10 14:55:コナミG---マドを空けての上昇で25日線を一気に突破
  • 2025/04/10 14:51:日経平均は2652円高、米CPIなどに関心
  • 2025/04/10 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)〜クオリプス、マニーなどがランクイン
  • 2025/04/10 14:42:米国株見通し:伸び悩みか、買い継続も米中摩擦激化に警戒
  • 2025/04/10 14:31:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株の上げ渋りで
  • 2025/04/10 14:16:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、ドル売り地合い継続
  • 2025/04/10 14:06:日経平均VIは大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
  • 2025/04/10 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜サイゼリヤ、芝浦電子などがランクイン
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/10 16:05:レンティア Research Memo(5):2024年12月期は償却負担増等で営業利益は前期比14.8%減
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。