携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/03 12:04, 提供元: フィスコ

サイバリンクス Research Memo(4):流通クラウド事業、官公庁クラウド事業を中心とした4事業体制(2)

*12:04JST サイバリンクス Research Memo(4):流通クラウド事業、官公庁クラウド事業を中心とした4事業体制(2)
■事業概要

2. 特色、強み
(1) シェアクラウド
サイバーリンクス<3683>の事業の特色の1つは、「シェアクラウド」に特化している点である。シェアクラウドとは、各顧客企業の機能要求に個別に対応するのではなく、複数の顧客が同じハードウェア、ソフトウェア、運用・保守などを共同で利用する方式のことで、「高機能」「高品質」のサービスを「ローコスト」で提供できる。同社によれば、通常の個別対応のシステムに比べて1/2~2/3程度のコストで同じ性能のシステムを提供できると言う。

このような共同利用を可能にするためには、優れた開発力を持つことに加えて、開発・導入・運用・保守までの一貫サービスを自社ですべて提供できることが必要となる。同社は「クラウド」という言葉もなかった2005年からサービスを開始しており、同業他社と比較し先行優位性もある。クラウドでのサービス提供という分野では一日の長があり、同業他社が追いつくことは不可能ではないが、時間がかかるだろう。

また、同社がシェアクラウドでサービスを提供するのは、単に安価であるからだけでなく、「システム投資が競争優位の源泉となる時代は終わった。非競争領域においては、シェアクラウドサービスを利用することでITコストの削減と経営の効率化を実現できる」との信念に基づいているからだ。この考え方は顧客層へも浸透しつつあるため、同社にとって追い風であり、強みとなっている。

(2) 食品流通業界向けに特化
同社は1988年から流通小売業向けネットワーク型POSの情報処理事業を行っており、流通分野、特に食品流通において豊富な知見やノウハウを蓄積している。これらを生かすため、日持ちのしない生鮮食品や水産加工品を扱い、小売業の中でも最も厳しい販売管理が求められる食品スーパーを対象としたクラウドシステムに狙いを定めて事業展開している点は、同社の特色であり強みと言えるだろう。

ただし、同社が他の領域にまったく参入しない、またはできないわけではない。年商300億円以下の食品スーパーを対象とした食品流通の市場では、同社は既にITベンダーとして確固たる地位を築いているが、これまで同社が参入していなかった年商1,000億円以上を含む中大規模企業向け市場にも進出している。その第1弾として、2017年4月に「@rms基幹」の中大規模向けバージョン(初期版)をファーストユーザーへ導入した。その後も順次導入を進めてきたが、その過程で様々なユーザーからの要望や問題点の改善を行い、2024年5月には高速処理を実現した新バージョン「@rmsV6」をリリースした。これにより、今後はさらなる市場拡大が期待できる。

また、同社は食品流通向けに絞って事業展開しているが、同社のシステムが他の業界向けに利用できないというわけではない。既に大手ドラッグストアが同社のEDIサービスの利用を開始するなど水平展開の兆しもあり、近い将来、収益基盤が磐石となった場合には、ドラッグストアやホームセンターといった他の小売市場への本格的な参入もあり得る。このように市場を絞り込んで着実に事業を進めている点も、同社の特色と言えるだろう。

(3) 「定常収入」重視の経営方針
同社は重要な経営方針として「定常収入の増加」を掲げている。定常収入とは、毎月の利用料や保守料などのように、営業成績や受注高などに関係ない安定的な収入のことで、これが増加することで固定費の負担が軽減され、収益基盤は安定する。

同社だけでなく、多くの企業が定常収入の増加を目指しているが、経営方針として明白な数値目標を掲げている企業は少ない。なお、2024年12月期の定常収入は8,125百万円、売上高比率で51.2%となった。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)



《HN》

記事一覧

  • 2025/04/07 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)~STOXXヘジ、ライズなどがランクイン
  • 2025/04/07 14:52:日経平均は2343円安、米金融当局者の発言などに関心
  • 2025/04/07 14:45:東京為替:ドル・円は146円付近、米ダウ先物は下げ一服
  • 2025/04/07 14:12:日経平均VIは急上昇、株価大幅安で警戒感一段と強まる
  • 2025/04/07 14:03:タイミー---名寄商工会議所・風連商工会と包括連携協定を締結
  • 2025/04/07 14:02:東京為替:ドル・円は本日安値圏、日本株の下げ幅拡大で
  • 2025/04/07 14:01:FCE---セイファートと業務提携し「7つの習慣×セルフコーチング」を美容業界向けに提供開始
  • 2025/04/07 13:59:きちりホールディングス---2025年3月度月次売上高等前年同月比
  • 2025/04/07 13:58:ミガロHD---ミガログループの子会社バーナーズが新規受注を獲得
  • 2025/04/07 13:56:インターネットインフィニティー---伊藤忠セラテックに福利厚生サービス「わかるかいごBiz」を提供開始
  • 2025/04/07 13:54:INPEX---大幅続落、原油先物価格の60ドル割れなどで
  • 2025/04/07 13:54:日経平均は2240円安、ダウ平均先物安く東京市場の重しに
  • 2025/04/07 13:53:DMG森精機---大幅続落、対欧関税の影響も懸念される設備投資関連として買い手控え
  • 2025/04/07 13:48:出来高変化率ランキング(13時台)~サンオータス、神戸物産などがランクイン
  • 2025/04/07 13:39:米国株見通し:弱含みか、相互関税の交渉やインフレ指標に注目も
  • 2025/04/07 13:38:令和アカウンティング:会計決算実務からコンサルまでワンストップで対応できる総合的専門性が強みの高収益企業
  • 2025/04/07 13:36:東京為替:ドル・円は146円付近、午後は失速
  • 2025/04/07 13:35:イオン---反落も下げ小幅、営業益予想下方修正も市場想定は上回る
  • 2025/04/07 13:23:AVILEN:高度AI人材を武器に人材育成支援とソフト開発で事業拡大、パッケージ型AIソフトとM&Aによる成長に期待
  • 2025/04/07 13:18:住友電工---大幅続落、ワイヤーハーネスの関税影響も懸念
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/07 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)~STOXXヘジ、ライズなどがランクイン
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。