|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/12 12:55,
提供元: フィスコ
萩原電気ホールディングス---3Qは2ケタ増収、2事業部門いずれも2ケタ増収を果たす
*12:55JST 萩原電気ホールディングス---3Qは2ケタ増収、2事業部門いずれも2ケタ増収を果たす
萩原電気ホールディングス<7467>は10日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比17.8%増の1,949.20億円、営業利益が同14.5%減の55.05億円、経常利益が同20.2%減の49.04億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同21.3%減の30.99億円となった。
デバイス事業の売上高は前年同期比18.7%増の1,723.44億円、営業利益は同6.1%減の48.04億円となった。当第3四半期連結累計期間においては、車両生産調整の影響を受け半導体や電子部品の需要が伸び悩んだものの、新たな商流の獲得や円安による増収効果等があった。また前年同期に発生したスポット利益の反動減や、人的投資等の成長投資や商流移管に伴う移管補償金の増加等があった。
ソリューション事業の売上高は同11.4%増の225.75億円、営業利益は同47.2%減の7.01億円となった。当第3四半期連結累計期間においては、産業機器関連企業を主要顧客に持つ組込ソリューション領域において顧客の在庫調整の動きに影響を受けつつも、製造設備増強等の需要を取り込んだFAエンジニアリング領域の売上増加が牽引した。また新しい領域の製造ライン構築で一時的なコスト増となる案件の受注があったことや、人的投資や自社製品の次世代機開発等の成長投資、物流センターの移管コストの発生等があった。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比13.3%増の2,550.00億円、営業利益が同9.2%減の70.00億円、経常利益が同14.1%減の62.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同12.9%減の38.50億円とする11月8日発表の修正計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/12 16:00:日経平均は続伸、円安推移でしっかりも関心は決算に集中
2025/02/12 15:53:古河機金、エムスリー、クラレなど
2025/02/12 15:50:新興市場銘柄ダイジェスト:note、ファンデリーがストップ高
2025/02/12 15:43:東証業種別ランキング:繊維業が下落率トップ
2025/02/12 15:32:日経平均大引け:前日比162.53円高の38963.70円
2025/02/12 15:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、アジア株は堅調
2025/02/12 15:07:フォーバル---奈良事務機が奈良県初の「ESGマーク認証」取得
2025/02/12 15:05:ヒューマンクリエイションホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、売上高20億円・営業利益2億円を突破
2025/02/12 15:00:コンフィデンス・インターワークス---3Qは2ケタ増収増益、HRとメディア&ソリューション事業が大幅増収増益
2025/02/12 14:57:小林製薬---大幅反落、今期の大幅減益見通しを売り材料視
2025/02/12 14:56:クラレ---大幅反落、前期業績下振れ着地を受けて急速に伸び悩む
2025/02/12 14:55:大阪ソーダ---大幅反落、第3四半期大幅増益も進捗低くサプライズ限定的
2025/02/12 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜サンバイオ、 エスケーエレクなどがランクイン
2025/02/12 14:54:日ケミコン---大幅反落、10-12月期も大幅減益基調が継続
2025/02/12 14:53:MDV---急落、前期業績は大幅下振れ着地に
2025/02/12 14:51:日経平均は108円高、企業決算や米CPIなどに関心
2025/02/12 14:44:東京為替:ドル・円は小動き、米金利に追随
2025/02/12 14:30:今仙電機製作所---3Qは減収なるも通期予想の上方修正を発表
2025/02/12 14:28:今仙電機製作所---連結子会社の固定資産譲渡による特別利益発生
2025/02/12 14:11:出来高変化率ランキング(13時台)〜川本産業、タツモなどがランクイン
|