携帯版 | ||
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/02/04 07:15, 提供元: フィスコ 前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 山陽特殊製鋼、フリービット、コナミグループなど銘柄名<コード>3日終値⇒前日比 極洋<1301> 4335 +200 第3四半期累計の営業利益42.0%増。 通期予想の営業利益に対する進捗率98.6%。 金下建設<1897> 2782 +61 24年12月期利益見込みを上方修正。 東エレデバ<2760> 2960 -195 第3四半期累計の営業利益18.4%減。上期の12.0%減から減益率拡大。 小野薬<4528> 1532 -81 第3四半期累計の営業利益51.1%減。上期の42.4%減から減益率拡大。 ブルーイノベ<5597> 738 +100 道路陥没事故を契機に注目が集まる。 ジェリビンズ<3070> 134 +15 食料品等の輸出入業務に強みを持つGold Starを子会社化へ。 山陽特殊製鋼<5481> 2501 +500 日本製鉄が完全子会社化目指してTOB。 フリービット<3843> 1533 +191 ソフトバンクとの資本業務提携を好感。 住友ファーマ<4506> 710 +100 想定以上の大幅上方修正がサプライズに。 コナミグループ<9766> 16345 +2025 10-12月期は市場予想を大きく上回る着地に。 フジHD<4676> 2506 +315 踏み上げ期待の動きが優勢など需給要因。 明電舎<6508> 4470 +470 想定以上の水準にまで業績上方修正。 日本ライフライン<7575> 1557 +131 コンセンサス上振れ水準まで通期予想を上方修正。 ミガロHD<5535> 4435 +290 顔認証プラットフォームの採用拡大期待が続く。 住友化学<4005> 326.7 -9.5 好決算の住友ファーマが急伸となり。 アルプスアルパイン<6770> 1637.5 +78.5 第3四半期好決算素直に評価。 ZOZO<3092> 5317 +211 10-12月期営業利益は市場予想を上振れ。 日本ゼオン<4205> 1478.5 +33.0 10-12月期市場予想上振れで通期上方修正。 TSI HD<3608> 1281 +41 2月末配当権利取りに向けた動きも。 レーザーテック<6920> 15315 -155 10-12月期営業利益は市場予想を上振れ。 関電工<1942> 2585.0 +93.5 業績・配当予想の上方修正を好感。 エス・エム・エス<2175> 1269 -400 減益見通しへの下方修正にネガティブインパクト。 バリューコマース<2491> 910 -300 LINEヤフー向けサービス終了で今期大幅減益見通し。 エンプラス<6961> 4430 -950 業績下方修正で増益率は鈍化。 ソシオネクスト<6526> 2051.0 -384.5 想定外の下方修正にネガティブインパクト。 マーベラス<7844> 509 -68 業績下方修正に減配も発表。 日本ハム<2282> 4515 -556 食肉市況を主因に業績予想を下方修正。 セレス<3696> 2695 -237 暗号資産価格の下落が売り材料に。 クイック<4318> 1973 -249 業績上方修正もサプライズ乏しく出尽くし感に。 JCRファーマ<4552> 497 -56 業績予想の下方修正をネガティブ視。 セイコーエプソン<6724> 2535.0 -281.0 10-12月期事業利益は2割超の減益に。 東洋水産<2875> 9175 -875 北米即席めんの売上伸び悩みなど警戒視も。 デンソー<6902> 1977.5 -180.0 通期営業利益予想据え置きをマイナス視も。 TDK<6762> 1720.0 -168.5 通期営業利益予想据え置きなどマイナス視継続か。 ACCESS<4813> 1098 -87 リバウンド一巡感で戻り売り優勢。 《CS》 記事一覧 |