|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/03 14:31,
提供元: フィスコ
橋本総業ホールディングス---3Q増収・純利益増益、全てのセグメントで売上高が引き続き順調に増加
*14:31JST 橋本総業ホールディングス---3Q増収・純利益増益、全てのセグメントで売上高が引き続き順調に増加
橋本総業ホールディングス<7570>は30日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比5.6%増の1,224.23億円、営業利益が同0.4%減の18.88億円、経常利益が同1.9%増の28.39億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同6.7%増の18.77億円となった。
管材類の売上高は前年同期比2.6%増の350.84億円となった。主に当第3四半期以降、プラント・半導体工場向け金属管材類の需要が低迷した一方で、空調用部材の在庫拡充・販売および、水道本管関連の需要が増加した。
衛生陶器・金具類の売上高は同3.2%増の351.91億円となった。主に新築住宅需要が減少した一方で、非住宅のリニューアル需要が堅調に推移したことおよび、素材価格等の高騰に伴う商品価格の改定を前に需要が増加した。
住宅設備機器類の売上高は同11.0%増の224.54億円となった。主に給湯機器類を中心に取替需要が増加したことおよび、省エネ機種商品であるエコジョーズ、ハイブリッド給湯器などの需要が増加した。
空調・ポンプの売上高は同8.9%増の286.01億円となった。主に空調機器類の需要が引き続き北海道、北日本エリアにて増加したことおよび、電気料金の高騰に伴い、省エネ型商品の需要が増加した。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比2.8%増の1,600.00億円、営業利益が同3.9%増の24.00億円、経常利益が同4.0%増の35.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同0.8%増の26.30億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/02/03 18:03:この記事は削除されました
2025/02/03 17:59:香港大引:ハンセン0.04%安で4日ぶり反落、AI関連は急伸
2025/02/03 17:40:TOKAIホールディングス---「TOKAI ZERO SOLAR」が「J-クレジット制度」の登録認証を取得
2025/02/03 17:33:エンプラス、住友ファーマ、ソシオネクストなど
2025/02/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米関税強化でドル選好もクロス円に警戒
2025/02/03 17:12:東証グロース市場指数は3日続落、主力市場同様に全般弱い動き
2025/02/03 17:11:東京為替:ドル・円は伸び悩み、クロス円が重石
2025/02/03 16:57:カナダ、メキシコ、中国への関税発動は中長期的なインフレ圧力につながるか
2025/02/03 16:38:東京為替:ドル・円は下げづらい、ドル買い基調を維持
2025/02/03 16:36:トランプ関税による世界経済への悪影響を警戒【クロージング】
2025/02/03 16:35:日経VI:大幅に上昇、米トランプ政権の関税政策の影響を警戒
2025/02/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米国によるEU関税警戒が波及し反落
2025/02/03 16:17:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約256円押し下げ
2025/02/03 16:04:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/02/03 16:02:新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベ、レナサイエンスがストップ高
2025/02/03 16:00:日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安
2025/02/03 15:58:フリービット---ソフトバンクと資本業務提携契約を締結、自己株式の第三者割当を実施
2025/02/03 15:57:エンプラス、住友ファーマ、ソシオネクストなど
2025/02/03 15:54:フリービット---ギガプライズの普通株式を公開買付けで取得し、非公開化へ
2025/02/03 15:54:フリービット---2025年4月期の通期連結業績予想を営業外費用の発生を見込み、修正
|