|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 07:53,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
*07:53JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行、高市氏の自民総裁就任を受けて179円97銭(2025/11/14)まで一段高となった。欧州中央銀行(ECB)の政策金利は当面据え置きとなる見込み。一方、日本銀行は追加利上げに引き続き慎重であるとみられ、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想される。
【ユーロ売り要因】
・欧州の政治不安
・米政府機関の再開
・ウクライナ戦争の継続
【ユーロ買い要因】
・日欧金利差の維持
・ウクライナ戦争の終結期待
・ECBの政策金利は当面据え置きとの見方
《CS》
記事一覧
2025/11/18 19:35:ミダックホールディングス---2Q増収増益、廃棄物処分事業・仲介管理事業の売上高・利益が順調に推移
2025/11/18 19:33:RIZAPグループ---RIZAPが「Ruby biz Grand prix 2025」にて大賞を受賞
2025/11/18 19:04:メイホーホールディングス---同社連結子会社における事業譲受
2025/11/18 18:59:今仙電機製作所---2Qは黒字転換、北米の大幅増益に加えアジアが黒字化
2025/11/18 18:57:横浜冷凍---25年9月期は増収、冷蔵倉庫事業の売上高および営業利益が過去最高を更新
2025/11/18 18:55:室町ケミカル---2026年5月期の中間配当
2025/11/18 18:53:unerry---1Qは2ケタ増収、新規及びリカーリング顧客数が大幅増加。認知度向上・新たな組織体制で成長を加速させる
2025/11/18 18:51:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---株主優待制度として音楽ライブイベントへの招待抽選権を導入
2025/11/18 18:49:ケンコーマヨネーズ---2Q売上高微減、調味料・加工食品事業ではマヨネーズ・ドレッシング類の売上高が伸長
2025/11/18 18:47:メイホーホールディングス---同社連結子会社における事業譲受
2025/11/18 18:44:メイホーホールディングス---1Q減収なるも、建設関連サービス事業・人材関連サービス事業は順調に推移
2025/11/18 18:42:フェローテック---2026年3月期の通期連結業績予想の修正
2025/11/18 18:40:フェローテック---2Qは増収、通期予想の上方修正を発表
2025/11/18 18:32:18日の香港市場概況:ハンセン指数は3日続落、ハイテク株に調整傾向
2025/11/18 18:25:18日の中国本土市場概況:上海総合は3日続落、景気先行きの不透明感などで
2025/11/18 18:19:ピーバンドットコム---2Q増収、多様な顧客基盤に支えられ安定した成長軌道を堅持
2025/11/18 18:15:日経平均テクニカル:大幅に3日続落、終値25日線割れ
2025/11/18 18:08:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ユーロ・円は高値圏
2025/11/18 18:07:JIG-SAW---Advanced Water社が「JIG-SAW NEQTO.ai」を導入
2025/11/18 18:05:プロディライト---「INNOVERA」、電話のセキュリティ対策や業務効率化に役立つ機能を追加する最新アップデートを実施
|