|  | フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/10/31 12:24,
提供元: フィスコ
 東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株の強含みで*12:24JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株の強含みで31日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前日海外市場での大幅高の反動でドル売りが先行し、154円16銭から153円65銭まで値を下げた。ただ、日経平均株価は前日比600円超高で一時52000円台に浮上し、リスク選好的な円売りが主要通貨を支える。
 ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円65銭から154円16銭、ユ-ロ・円は177円84銭から178円31銭、ユ-ロ・ドルは1.1565ドルから1.1577ドル。
 【要人発言】
 ・ベッセント米財務長官
 「米連邦準備理事会(FRB)が政治的な動きをしているのではないかと懸念」
 ・片山財務相
 「為替はファンダメンタルズを反映した安定的な推移が重要」
 【経済指標】
 ・日・9月失業率:2.6%(予想:2.5%、8月:2.6%)
 ・日・9月有効求人倍率:1.20倍(予想:1.20倍、8月:1.20倍)
 ・日・10月東京都区部消費者物価コア指数:前年比+2.8%(予想:+2.6%、9月:2.5%)
 ・日・9月鉱工業生産速報:前月比+2.2%(予想:前月比+1.5%、8月:-1.5%)
 ・中・10月製造業PMI:49.0(予想:49.6、9月:49.8)
 ・中・10月非製造業PMI:50.1(予想:50.1、9月:50.0)
 
 
 
 
 《TY》
 
 記事一覧2025/10/31 18:30:欧州為替:ドル・円は154円台を維持、米金利高は一服
2025/10/31 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、「陽の大引け坊主」で終値52000円突破
2025/10/31 17:48:31日の香港市場概況:香港市場は大幅続落
2025/10/31 17:44:31日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落
2025/10/31 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、主要中銀の政策決定を消化
2025/10/31 17:23:東京為替:ドル・円は堅調、米金利高で
2025/10/31 16:50:東証グロ−ス指数は続伸、イベント通過し安心感広がるが上値は重い展開
2025/10/31 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約407円分押上
2025/10/31 16:36:日米ハイテク企業の好決算を背景にリスク選好【クロージング】
2025/10/31 16:35:日経VI:低下、取引時間中は高値警戒感強まる
2025/10/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:年内利上げ機運後退や買い戻しで続伸
2025/10/31 16:16:東京為替:ドル・円は堅調、米金利高でドル買い再開
2025/10/31 16:08:DMG森精機、航空電子、コナミGなど
2025/10/31 16:00:東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
2025/10/31 15:54:日経平均は大幅続伸、5万2000円台まで上げ幅広げて高値引け
2025/10/31 15:51:クリレスHDなど
2025/10/31 15:45:日経平均大引け:前日比1085.73円高の52411.34円
2025/10/31 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:Jストリームは反落、ミンカブが急騰
2025/10/31 15:44:10月31日本国債市場:債券先物は136円04銭で取引終了
2025/10/31 15:26:東京為替:ドル・円はもみ合い、節目付近で売り買い交錯 |