トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 04:09,
提供元: フィスコ
10月15日のNY為替概況
*04:09JST 10月15日のNY為替概況
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円73銭まで上昇後、151円04銭まで下落し、引けた。
米10月NY連銀製造業景気指数が予想外に9月のマイナス圏から成長圏に改善しドル買いが優勢となった。しかし、10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ観測が根強く上値も限定的となり、ミランFRB理事の発言や米地区連銀経済報告(ベージュブック)受け、ドル売りが再開した。また、ベッセント米財務長官発言を受け米中緊張懸念でリスク回避の円買いも一時強まった。
ユーロ・ドルは1.1611ドルへ下落後、1.1647ドルまで上昇し、引けた。
ユーロ・円は176円30銭へ上昇後、175円81銭まで下落。
ポンド・ドルは1.3334ドルまで弱含んだのち、1.3403ドルまで上昇。
ドル・スイスは0.8008フランへ強含んだのち、0.7957フランまで下落。
[経済指標]
・米・10月NY連銀製造業景気指数:10.7(予想:−1.8、9月:−8.7)
《KY》
記事一覧
2025/10/16 09:35:日経平均は434円高でスタート、ルネサスや東電力HDなどが上昇
2025/10/16 09:31:マーキュリー---続伸、26年2月期第2四半期の業績を発表
2025/10/16 09:13:日経平均は363円高、寄り後はもみ合い
2025/10/16 09:12:個別銘柄戦略:サイゼリヤやプリモGHDに注目
2025/10/16 09:07:GEI、レーザーテック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/16 09:01:
2025/10/16 08:44:半導体や人工知能(AI)関連株に資金が集中する可能性
2025/10/16 08:43:FPパートナー---200日線突破を意識したトレンド
2025/10/16 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体や人工知能(AI)関連株に資金が集中する可能性〜
2025/10/16 08:37:10/16
2025/10/16 08:35:レーザーテック---+1σ突破からの一段高に期待
2025/10/16 08:25:米ハイテク株高などを受け買い先行へ
2025/10/16 08:22:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比190円高の48000円〜
2025/10/16 08:16:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは17ドル安、対中貿易摩擦懸念がくすぶる
2025/10/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
2025/10/16 08:02:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/16 07:59:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上げ渋りを意識して円売り抑制も
2025/10/16 07:53:NYの視点:ベージュブック:新たな情報なく10月FOMCでの利下げ確率変わらず
2025/10/16 07:47:NY原油:弱含みで58.27ドル、59ドル台前半で伸び悩む
2025/10/16 07:42:NY金:続伸も利食い売りで4201.60ドル、上げ幅縮小