トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/16 16:10,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
*16:10JST 東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
石油・石炭製品が上昇率トップ。そのほか輸送用機器、水産・農林業、精密機器、証券業なども上昇。一方、その他製品が下落率トップ。そのほか不動産業、小売業、銀行業、空運業なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 石油・石炭製品 / 2,099.62 / 2.78
2. 輸送用機器 / 4,713.05 / 1.20
3. 水産・農林業 / 673.08 / 1.16
4. 精密機器 / 12,220.42 / 0.96
5. 証券業 / 766.44 / 0.90
6. 化学工業 / 2,531.67 / 0.90
7. 卸売業 / 4,513.13 / 0.86
8. ガラス・土石製品 / 1,584.82 / 0.84
9. 保険業 / 3,101.97 / 0.82
10. 倉庫・運輸関連業 / 4,364.77 / 0.77
11. 陸運業 / 2,370.48 / 0.76
12. その他金融業 / 1,172.85 / 0.71
13. 機械 / 3,918.95 / 0.64
14. パルプ・紙 / 601.57 / 0.63
15. 非鉄金属 / 2,637.82 / 0.52
16. サービス業 / 3,307.16 / 0.48
17. 食料品 / 2,414.23 / 0.46
18. 鉄鋼 / 779.03 / 0.46
19. 繊維業 / 831.52 / 0.45
20. 鉱業 / 773.56 / 0.43
21. ゴム製品 / 5,435.87 / 0.40
22. 電力・ガス業 / 625.46 / 0.23
23. 金属製品 / 1,646.62 / 0.21
24. 海運業 / 1,898.71 / 0.20
25. 電気機器 / 5,408.41 / 0.16
26. 情報・通信業 / 7,776.66 / 0.09
27. 建設業 / 2,337.69 / -0.05
28. 医薬品 / 3,585.43 / -0.09
29. 空運業 / 245.81 / -0.36
30. 銀行業 / 448.99 / -0.47
31. 小売業 / 2,152.04 / -0.64
32. 不動産業 / 2,399.33 / -0.71
33. その他製品 / 7,857.93 / -2.36
《CS》
記事一覧
2025/09/17 09:38:日経平均は150円安でスタート、東電力HDやMS&ADなどが下落
2025/09/17 09:27:PSS---ストップ高、全自動遺伝子検査システムなどをシスメックス欧州法人が販売開始
2025/09/17 09:23:東京為替:米ドル・円は146円20銭台で推移
2025/09/17 09:18:個別銘柄戦略:三桜工やインタースペースに注目
2025/09/17 09:17:売れるG---大幅に3日ぶり反発、AI関連の商標が特許庁で登録査定
2025/09/17 09:11:日経平均は143円安、寄り後はもみ合い
2025/09/17 09:06:Mマート---大幅に3日続伸、26年1月期中間の営業利益36.2%増、運営サイトの総流通高が伸長
2025/09/17 08:59:アセンテック、ユカリア◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/17 08:29:前場に注目すべき3つのポイント〜上げ一服もAI関連への注目度は一段と高まる可能性〜
2025/09/17 08:25:9/17
2025/09/17 08:25:FOMCの結果判明を前に利食い売り先行か
2025/09/17 08:24:上げ一服もAI関連への注目度は一段と高まる可能性
2025/09/17 08:21:MIXI---マド埋めを意識したリバウンド
2025/09/17 08:16:ユカリア---ボトム圏からのリバウンド狙い
2025/09/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/09/17 07:58:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
2025/09/17 07:53:今日の為替市場ポイント:米政策金利発表を待つ状況
2025/09/17 07:52:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般売り優勢、シカゴは大阪比135円安の44505円〜
2025/09/17 07:45:NYの視点:米8月小売売上高は消費の底堅さ示す、FOMCでは利下げペースに焦点
2025/09/17 07:45:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは125ドル安、FOMC待ち