|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 14:52,
提供元: フィスコ
日経平均は392円高、米CPIなどに関心
*14:52JST 日経平均は392円高、米CPIなどに関心
日経平均は392円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、テルモ<4543>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、情報・通信業、鉱業、非鉄金属、その他製品、機械が値上がり率上位、銀行業、保険業、空運業、輸送用機器、倉庫運輸関連が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや方向感を欠く動きとなっている。欧州では今晩、欧州中央銀行(ECB)が政策金利を発表する。米国では今晩に、8月の米消費者物価指数(CPI)、週間の米新規失業保険申請件数、日本時間明日未明に、8月の米財政収支が発表される。
《SK》
記事一覧
2025/09/11 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/11 16:58:東証グロ−ス指数は大幅反落、投資資金は東証プライムに向かう
2025/09/11 16:52:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約484円分押し上げ
2025/09/11 16:38:AI関連株を中心に買いが強まり44000円台乗せ【クロージング】
2025/09/11 16:35:日経VI:小幅に上昇、高値警戒感を意識
2025/09/11 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好の流れが続き反落
2025/09/11 16:27:東京為替:ドル・円は高値圏、欧州株は堅調
2025/09/11 16:20:新興市場銘柄ダイジェスト:モイは年初来高値、ハウテレビジョンが続落
2025/09/11 16:18:日経平均は続伸、ハイテク株中心に買い優勢
2025/09/11 16:08:東証業種別ランキング:情報・通信業が上昇率トップ
2025/09/11 15:52:キオクシアHD、サムコ、ANYCOLORなど
2025/09/11 15:48:東京為替:ドル・円は小幅高、ややドル買い
2025/09/11 15:46:9月11日本国債市場:債券先物は137円85銭で取引終了
2025/09/11 15:34:日経平均大引け:前日比534.83円高の44372.50円
2025/09/11 15:04:SBSホールディングス---SBSゼンツウ、西日本初の物流拠点「西淀川センター」を開設
2025/09/11 14:52:日経平均は392円高、米CPIなどに関心
2025/09/11 14:50:三菱総研---大幅続伸、一転大幅増益予想に業績上方修正
2025/09/11 14:49:NEXYZ.---大幅反発、子会社の一部をSBIHDに譲渡して特別利益計上
2025/09/11 14:47:シンクロフード---大幅続伸、イデアル孫会社化によるシナジー期待で
2025/09/11 14:47:出来高変化率ランキング(14時台)〜マイクロ波化、KLabなどがランクイン
|