|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/08 15:59,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
*15:59JST 東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
その他製品が上昇率トップ。そのほか不動産業、非鉄金属、医薬品、機械、電気機器なども上昇。一方、下落はなし。
業種名/現在値/前日比(%)
1. その他製品 / 7,871.5 / 2.67
2. 不動産業 / 2,404.56 / 2.61
3. 非鉄金属 / 2,590.02 / 1.92
4. 医薬品 / 3,671.43 / 1.76
5. 機械 / 3,867.42 / 1.61
6. 電気機器 / 5,216.48 / 1.41
7. 証券業 / 757.03 / 1.35
8. 鉄鋼 / 802. / 1.31
9. 建設業 / 2,332.85 / 1.26
10. 倉庫・運輸関連業 / 4,333.52 / 1.23
11. 水産・農林業 / 666.61 / 1.19
12. 陸運業 / 2,371.45 / 1.08
13. 卸売業 / 4,528.06 / 1.00
14. 小売業 / 2,174.55 / 0.97
15. 電力・ガス業 / 612.9 / 0.96
16. ゴム製品 / 5,391.59 / 0.92
17. 石油・石炭製品 / 2,045.61 / 0.91
18. 繊維業 / 837.92 / 0.89
19. 化学工業 / 2,514.47 / 0.80
20. ガラス・土石製品 / 1,567.07 / 0.80
21. 海運業 / 1,902.56 / 0.75
22. 情報・通信業 / 7,440.19 / 0.75
23. 精密機器 / 12,084.18 / 0.74
24. 金属製品 / 1,646.67 / 0.64
25. 保険業 / 3,092.44 / 0.64
26. その他金融業 / 1,150.01 / 0.61
27. 食料品 / 2,440.52 / 0.61
28. 輸送用機器 / 4,756.62 / 0.57
29. 鉱業 / 766.17 / 0.51
30. 銀行業 / 449.36 / 0.48
31. 空運業 / 247.15 / 0.42
32. サービス業 / 3,283.45 / 0.32
33. パルプ・紙 / 597.71 / 0.01
《CS》
記事一覧
2025/09/08 18:28:欧州為替:ドル・円は下げ一服、戻りは鈍い
2025/09/08 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、「赤三兵」示現
2025/09/08 17:37:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、円売り先行も米利下げ幅拡大に思惑
2025/09/08 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、円売り先行も米利下げ幅拡大に思惑
2025/09/08 17:15:東京為替:ドル・円は反落、夕方にドル売り再開
2025/09/08 17:05:日本の株式市場は長期金利の動向を注視へ
2025/09/08 16:48:新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベは続伸、エイチエムコムが急騰
2025/09/08 16:39:東証グロ−ス指数は3日続伸、買い一巡後はこう着
2025/09/08 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテとソフトバンクGの2銘柄で約200円押し上げ
2025/09/08 16:35:日経VI:上昇、高値警戒感を意識
2025/09/08 16:34:次期政権の政策期待から高値に迫る【クロージング】
2025/09/08 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:新政権期待で3日続伸
2025/09/08 16:24:東京為替:ドル・円は反落、ドル売り再開で
2025/09/08 15:59:東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
2025/09/08 15:55:日経平均は大幅続伸、買い優勢で高値圏で推移
2025/09/08 15:54:9月8日本国債市場:債券先物は138円04銭で取引終了
2025/09/08 15:51:助川電気、ナトコ、エイチームなど
2025/09/08 15:32:日経平均大引け:前週末比625.06円高の43643.81円
2025/09/08 15:22:東京為替:ドル・円は失速、クロス円は底堅い
2025/09/08 15:21:楽天銀行---続落、新首相によっては日銀の利上げペース一段と鈍化の公算で
|