|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 08:08,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
*08:08JST 今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
7日のドル・円は、東京市場では147円71銭から146円69銭まで下落。欧米市場では146円78銭から147円59銭まで反発し、147円09銭で取引終了。本日8日のドル・円は主に147円を挟んだ水準で推移か。米9月利下げの可能性が高まっており、ドルは上げ渋る可能性がある。
報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の後任としてウォラーFRB理事が最有力候補として浮上しているようだ。米ブルームバーグは複数の関係筋の話として、「2026年5月15日に任期切れとなるパウエルFRB議長の後任としてウォラー氏が最有力候補として浮上している」と伝えた。ウォラー氏は2020年にトランプ大統領がFRB理事に任命している。市場参加者の間からは「ウォーラー氏が次期FRB議長に任命された場合、ドルへの資金流入を十分に支える信頼性を持っているためドル相場にとってプラスになる」との声が聞かれている。
《CS》
記事一覧
2025/08/08 13:28:信越ポリマー:過去最高業績更新へ、視界は良好
2025/08/08 13:27:レノバ---大幅反発、第1四半期大幅増益で順調な業績進捗に
2025/08/08 13:23:ダイフク---大幅続伸、収益性向上で通期業績予想を上方修正
2025/08/08 13:22:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一巡で
2025/08/08 13:16:CRI・MW---もみ合い、25年9月期第3四半期の業績を発表
2025/08/08 13:13:日本化---大幅反発、通期業績大幅上方修正で増配も
2025/08/08 13:09:戸田工業 Research Memo(9):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(3)
2025/08/08 13:08:戸田工業 Research Memo(8):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(2)
2025/08/08 13:06:総医研---続伸、株主優待制度の変更を発表
2025/08/08 13:07:戸田工業 Research Memo(7):事業ポートフォリオマネジメントの強化を推進(1)
2025/08/08 13:06:戸田工業 Research Memo(6):2026年3月期は成長事業に経営資源を集中
2025/08/08 13:04:後場の日経平均は910円高でスタート、任天堂や楽天銀行などが上昇
2025/08/08 13:05:戸田工業 Research Memo(5):財務状況は収益低迷で再度悪化し、財務体質強化が急務
2025/08/08 13:04:戸田工業 Research Memo(4):2025年3月期は前期比20.7%の増収(2)
2025/08/08 13:03:戸田工業 Research Memo(3):2025年3月期は前期比20.7%の増収(1)
2025/08/08 13:02:戸田工業 Research Memo(2):創業200周年を誇る老舗の化学素材メーカー
2025/08/08 13:01:戸田工業 Research Memo(1):微粒子合成技術を深化させ、微粒子の可能性を世界の可能性に変える
2025/08/08 12:59:古河電工---大幅続落、決算に対する失望売りが続く形に
2025/08/08 12:58:ディーエヌエー---大幅反落、通期業績見通しはコンセンサスを大幅下振れ
2025/08/08 12:55:スマサポ---反落、25年9月期第3四半期の業績を発表も
|