トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/03 06:30, 提供元: フィスコ

今日の注目スケジュール:米非農業部門雇用者数、米サービス業PMI、米ISM非製造業景況指数など

*06:30JST 今日の注目スケジュール:米非農業部門雇用者数、米サービス業PMI、米ISM非製造業景況指数など
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
09:30 サービス業PMI(6月)  51.5
09:30 総合PMI(6月)  51.4
10:30 高田日銀審議委員が三重県金融経済懇談会で講演、同記者会見


参議院選挙の公示


<海外>
10:30 豪・貿易収支(5月) 50.46億豪ドル 54.13億豪ドル
10:45 中・財新サービス業PMI(6月)  51.1
10:45 中・財新総合PMI(6月)  49.6
14:00 印・サービス業PMI確定値(6月)  60.7
14:00 印・総合PMI確定値(6月)  61.0
15:30 スイス・消費者物価指数(6月)  -0.1%
17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(6月)  50.0
17:00 欧・ユーロ圏総合PMI(6月)  50.2
21:30 加・貿易収支(5月) -60.5億加ドル -71.4億加ドル
21:30 米・非農業部門雇用者数(6月) 11.6万人 13.9万人
21:30 米・失業率(6月) 4.3% 4.2%
21:30 米・平均時給(6月) 3.9% 3.9%
21:30 米・貿易収支(5月) -672億ドル -616億ドル
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  23.6万件
22:00 ブ・サービス業PMI(6月)  49.6
22:00 ブ・総合PMI(6月)  49.1
22:45 米・サービス業PMI(6月)  53.1
22:45 米・総合PMI(6月)  52.8
23:00 米・製造業受注(5月) 7.8% -3.7%
23:00 米・ISM非製造業景況指数(6月) 50.4 49.9


米・アトランタ連銀総裁が講演

欧・ECB議事要旨(6月会合)

仏・フランス国際経済会議(5日まで)


注:数値は市場コンセンサス、前回数値


《CS》

記事一覧

  • 2025/07/03 12:34:トランスGG---一時ストップ高、「エクソンヒト化マウス」に関する特許が日本で成立
  • 2025/07/03 12:26:注目銘柄ダイジェスト(前場):ダイセキ、良品計画、日ハムなど
  • 2025/07/03 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜前日終値付近でもみ合う展開
  • 2025/07/03 12:24:前日終値付近でもみ合う展開
  • 2025/07/03 12:21:良品計画---大幅続落、6月既存店の伸び鈍化をマイナス視
  • 2025/07/03 12:19:日経平均は小幅続落、前日終値付近でもみ合う展開
  • 2025/07/03 12:10:三井松島HD Research Memo(10):2026年3月期は1株当たり230.0円の大幅増配を予定
  • 2025/07/03 12:09:三井松島HD Research Memo(9):エム・アール・エフが通期で業績に寄与
  • 2025/07/03 12:08:三井松島HD Research Memo(8):M&A効果で全セグメント好調、財務も良好な水準維持(2)
  • 2025/07/03 12:07:三井松島HD Research Memo(7):M&A効果で全セグメント好調、財務も良好な水準維持(1)
  • 2025/07/03 12:06:三井松島HD Research Memo(6):石炭事業に代わる安定的な事業ポートフォリオの構築が進む
  • 2025/07/03 12:05:三井松島HD Research Memo(5):専門性ある中小企業群が収益の新たな柱に成長
  • 2025/07/03 12:04:三井松島HD Research Memo(4):成長分野の買収先が市場変化に対応し収益貢献
  • 2025/07/03 12:03:三井松島HD Research Memo(3):M&Aにより収益基盤の多様化・安定化を推進中
  • 2025/07/03 12:02:三井松島HD Research Memo(2):祖業の石炭関連事業からの撤退を経て、独自のM&A戦略に基づき再成長
  • 2025/07/03 12:01:三井松島HD Research Memo(1):2025年3月期はM&A投資等の着実な実行により成長加速
  • 2025/07/03 11:08:アダストリア---大幅反落、6月の既存店はマイナスに転じる
  • 2025/07/03 11:07:日ハム---大幅反落、株式売出による目先の需給悪化を警戒
  • 2025/07/03 11:05:クエスト Research Memo(5):セプト子会社化で若いエンジニアリソースを獲得。さらなる成長へ加速
  • 2025/07/03 11:04:クエスト Research Memo(4):売上高は12期連続、営業利益は7期連続過去最高を更新し安定成長が続く