|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/22 12:11,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は軟調、米財政悪化に懸念
*12:11JST 東京為替:ドル・円は軟調、米財政悪化に懸念
22日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、144円39銭から143円14銭まで値を下げた。米国の財政や景気の悪化に懸念が強まり、米長期金利の上昇を手がかりにドルは全面安の展開。時間外取引の米株式先物の弱含みもドル売り要因となった。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円14銭から144円39銭、ユーロ・円は162円37銭から163円41銭、ユーロ・ドルは1.1311ドルから1.1344ドル。
【要人発言】
・米財務省
「前回の会談と同様に為替の水準については議論されなかった」
「現時点でのドル円はファンダメンタルズを反映しているとの認識を再確認」
「為替レートは市場で決定されるべきとの共通認識を再確認」
・加藤財務相
「G7では米関税措置の不確実性を減らしていくことなどを議論」
「米財務長官との協議では為替は市場で決まることを確認」
「為替の過度な変動は経済に悪影響との認識も共有」
「米財務長官と為替水準については議論していない」
「為替レートは市場において決定されるべき」
「無秩序な動きは経済・金融に悪影響」
「為替の水準についての議論は行っていない」
「米格下げ、直接、米国債云々という話は出ていない」
【経済指標】
・日・3月コア機械受注:前月比-13.0%(予想:-1.7%、2月:+4.3%)
《TY》
記事一覧
2025/05/22 16:35:日経VI:上昇、株価下落で警戒感広がる
2025/05/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:強弱感対立し前日比変わらず
2025/05/22 16:27:東証業種別ランキング:空運業が下落率トップ
2025/05/22 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
2025/05/22 16:00:古河電工、京成、日本光電など
2025/05/22 16:00:日経平均は続落、37000円割れも個別では下値を拾う動き
2025/05/22 15:59:大成建---続伸、積極的な株主還元継続を想定して国内証券が格上げ
2025/05/22 15:55:参天薬---大幅続伸、強気の中期業績目標値をポジティブ視
2025/05/22 15:54:新興市場銘柄ダイジェスト:TMNは続伸、エーアイが急騰
2025/05/22 15:44:5月22日本国債市場:債券先物は138円65銭で取引終了
2025/05/22 15:34:日経平均大引け:前日比313.11円安の36985.87円
2025/05/22 15:16:東京為替:ドル・円は小幅安、ドル売り継続
2025/05/22 15:01:出来高変化率ランキング(14時台)〜グロバルウェ、イオレなどがランクイン
2025/05/22 14:52:日経平均は313円安、米経済指標などに関心
2025/05/22 14:47:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米株安観測は一服
2025/05/22 14:42:サクサ---大幅反落、今期の減益見通しを受けて利食い売りなど優勢に
2025/05/22 14:42:ディーエムソリューションズ---1株23円の剰余金配当を決議
2025/05/22 14:40:日本創発グループ---1Qは2ケタ増収・純利益が大幅増、クリエイティブサービス事業の領域拡大に注力
2025/05/22 14:34:古河電工---大幅反発、前日には中計の進捗説明会を開催
2025/05/22 14:31:リアルゲイト---反発、サイバーエージェントと不動産活用協業を開始
|