|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/23 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
本日の東証グロース市場250指数先物は、堅調推移を見込む。前日22日のダウ平均は1016.57ドル高の39186.98ドル、ナスダックは429.52pt高の16300.42ptで取引を終了した。昨日の大幅下落の反動で買われ、寄り付き後、上昇。国債相場も持ち直したため安心感がひろがり続伸した。その後、ベッセント財務長官が対中貿易で、現状維持が持続可能だとは誰も考えておらず、いずれ合意にいたるとの考えを示したとの報道や、政府報道官が各国との協議が順調に進んでいるとの発言で、貿易交渉の進展期待が広がり、買い戻しが加速し、大幅上昇。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了した。上昇した米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は堅調推移を見込む。米国株高や円高一服、VIX指数の低下など、外部環境が好転傾向を示しており、買い優勢の展開が期待される。日足に過熱感があるものの、週足のRSIが中位に位置しており、伸びしろもありそうだ。一方、直近では米国株や日経平均株価に対して「一人勝ち」状態だったため、短期資金流出などの逆転現象には留意したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比12pt高の669ptで終えている。上値のメドは685pt、下値のメドは660ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/04/23 13:32:東京為替:ドル・円は142円付近、もみ合い継続
2025/04/23 13:31:リアルゲイト---2Q増収増益、過去最高の売上高及び営業利益の計上を達成
2025/04/23 13:30:イード---完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)及び特定子会社の異動
2025/04/23 13:28:コーユーレンティア---ONEデザインズ、「ベルギーパビリオン」づくりに貢献
2025/04/23 13:27:BTM---大幅に3日ぶり反発、25年3月期の営業利益予想を上方修正、技研の株式譲渡契約を解除
2025/04/23 13:18:東京為替:ドル・円は下げ一服、ドルに買戻し
2025/04/23 13:09:クリレスHD Research Memo(9):2026年2月期の年間配当は1株当たり9.0円を予定
2025/04/23 13:08:クリレスHD Research Memo(8):新中期経営計画を公表。本質的価値の進化や海外M&Aにも取り組む(2)
2025/04/23 13:07:クリレスHD Research Memo(7):新中期経営計画を公表。本質的価値の進化や海外M&Aにも取り組む(1)
2025/04/23 13:06:クリレスHD Research Memo(6):2026年2月期も新規出店と既存店の伸びにより増収増益基調が続く見通し
2025/04/23 13:05:クリレスHD Research Memo(5):全カテゴリーで既存店売上高の通期平均は前期比増を達成
2025/04/23 13:04:クリレスHD Research Memo(4):2025年2月期は既存店の堅調な推移及びM&Aにより2期連続の増収増益
2025/04/23 13:03:クリレスHD Research Memo(3):業態展開力と豊富なM&A実績によるブランドポートフォリオに強み
2025/04/23 13:02:クリレスHD Research Memo(2):積極的なM&Aにより様々な業態を手掛ける「グループ連邦経営」を展開
2025/04/23 13:01:クリレスHD Research Memo(1):2025年2月期は売上収益・営業利益が過去最高。新中期経営計画を公表
2025/04/23 12:58:後場の日経平均は640円高でスタート、第一生命HDや東京海上などが上昇
2025/04/23 12:32:リベラウェア---大幅に4日ぶり反発、小型ドローンで倒壊建屋内の生存者を確認する実証実験
2025/04/23 12:28:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し上げ
2025/04/23 12:21:後場に注目すべき3つのポイント〜米中貿易摩擦の緩和などを材料視
2025/04/23 12:19:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇後は失速
|