|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/16 13:53,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、小売売上高の改善に期待
*13:53JST 米国株見通し:下げ渋りか、小売売上高の改善に期待
(13時30分現在)
S&P500先物 5,380.50(-47.75)
ナスダック100先物 18,683.75(-276.50)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は136ドル安。米金利は底堅く、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
15日の主要3指数は反落。取引半ば以降は前日終値を下回って推移し、ダウは155ドル安の40368ドルと3日ぶりにマイナスへ沈んだ。金融セクターの好決算を受けゴールドマン・サックス証券をはじめ買いが入り、相場を押し上げる場面もあった。ただ、この日発表されたNY連銀製造業景気指数は低調な内容となり、景気減速懸念は継続。全般的に米中対立の長期化観測が広がり、ナイキなど中国依存度の高い銘柄に売りが出た。
本日は下げ渋りか。米中摩擦の激化に対する警戒感は根強く、積極的な上値追いは手控えられそうだ。直近の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では景気減速が意識されたものの、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が追加利下げに否定的な姿勢を示せば、金利高止まりを嫌気した売りが強まる展開が想定される。一方で、小売売上高の改善が予想され、買い材料になりやすい。決算発表でトラベラーズ・カンパニーの業績拡大が示されれば、引き続き金融セクターが相場を支えるとみる。
《TY》
記事一覧
2025/04/16 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、欧州株は下げ幅縮小
2025/04/16 19:49:欧州為替:ドル・円は高値圏、ドル買戻しで
2025/04/16 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇基調、米中交渉への期待感で
2025/04/16 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、終値で5日線割れで戻り一服
2025/04/16 18:02:D&Mカンパニー---2025年3月の連結投資資産残高を発表
2025/04/16 18:00:フェローテックHD---マレーシアで約333億円の新工場建設を決定
2025/04/16 18:00:16日の香港市場概況:ハンセン1.9%安で7日ぶり反落、テック指数は3.7%下落
2025/04/16 17:58:アセンテック---モバイルシンクライアント「Atrust mt185」と「Atrust mt189」を販売開始
2025/04/16 17:57:ニーズウェル---「6.600作戦」の成功を目指して株主優待制度導入
2025/04/16 17:55:ジェーソン---サンモール全株式を取得(子会社化)
2025/04/16 17:55:明豊エンタープライズ---開発事業用地購入
2025/04/16 17:53:加藤製作所---環境配慮型エンジン搭載の75t吊りラフテレーンクレーン「SL-750Rf3」販売開始
2025/04/16 17:53:ギックス---「Mygru」がMrs. GREEN APPLE デジタルスタンプラリーに採用
2025/04/16 17:50:南アフリカランド円今週の予想(4月14日)サンワード証券の陳氏
2025/04/16 17:48:東証グロ−ス指数は5日ぶり反落、終日軟調な展開
2025/04/16 17:44:サインポスト---25年2月期は増収・大幅増益、主力のコンサルティング事業が2ケタ増益に
2025/04/16 17:43:クリレスHD---25年2月期増収・2ケタ増益、売上収益及び営業利益は過去最高を計上
2025/04/16 17:42:トヨクモ---2025年3月度月次売上速報
2025/04/16 17:37:トルコリラ円今週の予想(4月14日)サンワード証券の陳氏
2025/04/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米金融政策を見極めも米中摩擦に懸念続く
|