|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/08 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:急落の反動とテクニカル要因を支援に大幅反発
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:急落の反動とテクニカル要因を支援に大幅反発
4月8日の東証グロース市場250指数先物は前営業日46pt高の577pt。なお、高値は587pt、安値は563pt、日中取引高は11197枚。先週末の米国市場のダウ平均は続落。米中貿易摩擦の深刻化を警戒した売りに寄り付き後、下落。その後、トランプ大統領が90日の相互関税停止を検討しているとの話題が報じられ、期待感が広がり一時大きく買い戻され、大幅反発した。しかし、政府が報道を否定したため相場は再び下落に転じる荒い展開となった。ただ、半導体のエヌビディア(NVDA)などが下げ止まり、相場の下値を支え、ナスダックはプラス圏をかろうじて維持し、まちまちで終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比35pt高の566ptからスタートした。急落の反動から大きく買われ、グロース市場は全面高の様相。上海総合指数や香港ハンセン指数、米ダウ先物などが軒並み堅調地合いを強めたことで、買い安心感が広まった。日足のRSIやストキャスティクスに加え、日経平均ボラティリティー・インデックスが大きく低下したことから、テクニカル的な買い安心感も強まり、大幅反発となる577ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、トライアルHD<141A>やフリー<4478>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/04/17 08:33:米交渉への思惑から押し目狙いのスタンス
2025/04/17 08:32:前場に注目すべき3つのポイント〜米交渉への思惑から押し目狙いのスタンス〜
2025/04/17 08:29:4/17
2025/04/17 08:25:米株安や円高を受け売り先行へ=日米の関税交渉内容に注視
2025/04/17 08:22:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い見通し
2025/04/17 08:16:今日の為替市場ポイント:米国株安を受けてドルは伸び悩む可能性
2025/04/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:伸び悩みも下値は限定的か
2025/04/17 07:42:NYの視点:パウエルプット後退、利下げを急がない姿勢を再表明、今年の利下げは先送り
2025/04/17 07:41:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは699ドル安、半導体が重し
2025/04/17 07:40:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比85円安の33835円〜
2025/04/17 07:38:NY原油:堅調推移で61.83ドル、一時62.31ドルまで値上り
2025/04/17 07:35:NY金:大幅高で3346.40ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/04/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2 PKSHA、カバー、スターシーズなど
2025/04/17 07:14:米国株式市場は続落、半導体が重し(16日)
2025/04/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1プロディライト、GMOインターネット、日本調剤など
2025/04/17 07:14:16日のNY市場は続落
2025/04/17 06:55:DDグループ---2025年2月期連結決算を発表、営業利益および経常利益が過去最高益で着地
2025/04/17 06:31:NY為替:パウエルFRB議長は関税によるインフレ長期化の可能性に言及、リスクオフ
2025/04/17 06:30:今日の注目スケジュール:欧ECBが政策金利発表、米住宅着工件数、米住宅建設許可件数など
2025/04/17 05:55:NY株式:NYダウは699ドル安、半導体が重し
|