|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 17:13,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
*17:13JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
4日の東京市場でドル・円は下げ渋り。米トランプ政権の相互関税をめぐる混乱が続くなか、米国経済のスタグフレーション懸念のドル売りで午後は145円30銭まで下落。株安で円買いも優勢に。ただ、夕方にドルに買戻しで午前の高値146円40銭まで戻した。
・ユーロ・円は162円00銭から160円66銭まで下落。
・ユーロ・ドルは1.1107ドルから1.0976ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値34,304.66円、高値34,320.11円、安値33,259.76円、終値33,780.58円(前日比955.35円安)
・17時時点:ドル円146円20-30銭、ユーロ・円160円80-90銭
【経済指標】
・スイス・3月失業率:2.9%(予想:2.9%、2月:2.9%)
【要人発言】
・コテキ・ポーランド中銀審議委員
「来月の会合で0.50%の利下げは可能」
・加藤財務相
「為替についてはコメントしない」
「(米国の関税について)貿易体制などに大きな影響を及ぼしかねない」
「(株価について)上がったり下がったりするもの」
・植田日銀総裁
「米関税の影響、世界経済や日本経済に下押し圧力」
「米関税の影響、物価には上下様々なメカニズム考えられ一概に評価できない
「2%物価目標実現の観点から適切に政策運営していく」
「コメ価格、前年比で見た上昇率は次第に低下する可能性」
・メローニ・イタリア首相
「不安をあおってはならない。これは破滅的状況ではない」
「関税に別の関税で対応することが最善の方法とは考えていない」
《TY》
記事一覧
2025/04/09 15:04:クリヤマHD---超割安銘柄 PER6倍、PBR0.5倍、配当利回り4.84%(1)
2025/04/09 14:56:日経平均は1357円安、FOMC議事要旨などにも関心
2025/04/09 14:55:サンワテクノス---本社の社名サインを新コーポレートロゴに変更、環境配慮素材を使用
2025/04/09 14:53:シュッピン---2025年3月度の月次情報
2025/04/09 14:52:東京為替:ドル・円は下げ渋り、145円台半ばに再浮上
2025/04/09 14:50:ギグワークス---連結子会社の異動(株式売却)完了
2025/04/09 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)~ウインテスト、セルシードなどがランクイン
2025/04/09 14:48:キュービーネットHD---200日線突破を試すトレンドに期待
2025/04/09 14:47:ミガロHD---ミガログループの子会社バーナーズがジャパンフーズシステムから新規受注を獲得
2025/04/09 14:45:ミガロHD---株式分割と定款の一部変更
2025/04/09 14:43:ミガロHD---愛知県主催の「TECH MEETS」で顔認証決済「FreeiD Pay」が導入、約350万円分を利用
2025/04/09 14:41:三井ハイテク---大幅反落、EV市場の成長鈍化懸念を反映
2025/04/09 14:35:ダイセキ---大幅反落、今期業績見通しはコンセンサス小幅に下振れ
2025/04/09 14:25:リソー教育---25年2月期増収増益、売上高は過去最高を達成
2025/04/09 14:23:kubell---親会社以外の支配株主の異動及び開示事項の取消
2025/04/09 14:21:サインポスト---無人決済システムと有人販売を併設したハイブリッド店舗を開設
2025/04/09 14:20:サーラコーポレーション---1Qは2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/04/09 14:17:サーラコーポレーション---営業外収益(デリバティブ評価益)の計上
2025/04/09 14:15:サーラコーポレーション---2025年11月期第2四半期累計期間及び通期の連結業績予想の修正
2025/04/09 14:08:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
|
|